9.2.1 Web GUIでできること
Web GUIを利用すると,インターネットを利用して,業務の進捗や実行状態を監視できます。社外から業務を監視・操作したり,クラウド環境に構築したJP1/AJS3の業務を監視したりするなど,幅広い業務運用を実現したいときに便利です。
|
Web GUIには,ジョブポータルとマネジメントポータルの二つの機能があります。ジョブポータルでは,ユニットの実行や監視ができます。マネジメントポータルでは,JP1/AJS3が安定稼働しているかを確認できます。
ジョブポータルでできることを次に示します。
項番 |
項目 |
説明 |
|
---|---|---|---|
1 |
ユニットの実行 |
即時実行登録 |
ジョブネットを即時実行登録できます。 |
2 |
計画実行登録 |
ジョブネットを計画実行登録できます。 |
|
3 |
確定実行登録 |
ジョブネットを確定実行登録できます。 |
|
4 |
実行登録解除 |
ジョブネットを実行登録解除できます。 |
|
5 |
実行予定の追加※1 |
ユニットの実行予定を追加できます。 |
|
6 |
ユニットの監視※2,※3,※4 |
実行状況の監視※5 |
ユニットの実行状態,実行結果,および実行予定を確認できます。実行結果の詳細や,マクロ変数の引き継ぎ結果も確認できます。 |
7 |
業務の進捗の監視※6 |
ルートジョブネット配下にある実行予定のユニットの総数や,実行が終了したユニット数,それらの値から算出される進捗度などを確認できます。遅延が発生しているユニット数や異常終了したユニット数なども確認できます。 |
|
8 |
実行予定の確認 |
ユニットの実行予定を確認できます。 |
|
9 |
1か月ごとの実行スケジュールの確認※7 |
ユニットの実行スケジュールを月単位で確認できます。 |
|
10 |
実行世代の確認 |
ユニットの実行世代を確認できます。 |
|
11 |
ユニットの操作 |
保留属性変更※1 |
ユニットに保留属性を設定したり,保留属性を解除したりできます。 |
12 |
中断 |
実行中のユニットを中断できます。 |
|
13 |
強制終了 |
実行中のユニットを強制終了できます。 |
|
14 |
再実行 |
実行が終了したユニットを再実行できます。 また,再実行対象のユニットがPCジョブまたはUNIXジョブの場合,詳細定義を変更できます。 |
|
15 |
ジョブ状態変更 |
ジョブの状態を変更できます。 |
|
16 |
計画一時変更(日時変更)※1 |
実行登録したユニットの実行開始予定日時を一時的に変更できます。 |
|
17 |
計画一時変更(即時実行)※1 |
実行登録したユニットの実行スケジュールを一時的に変更して,即時実行できます。 |
|
18 |
計画一時変更(実行中止)※1 |
実行登録したユニットの実行スケジュールを一時的に変更して,実行を中止します。 |
|
19 |
実行世代のうち,「起動条件待ち」状態の世代に対して実行を中止します。 |
||
20 |
計画一時変更(変更解除)※1 |
一時的に変更したユニットの実行スケジュールを,変更前の状態に戻せます。 |
|
21 |
遅延監視変更※1 |
実行登録したユニットの遅延監視の設定を,一時的に変更できます。 |
|
22 |
実行エージェントの操作 |
一覧とジョブ実行状態の参照 |
実行エージェントの一覧と,各実行エージェントのジョブ実行状態を参照できます。※8 |
23 |
定義参照 |
選択した実行エージェントの定義を確認できます。 |
|
24 |
追加 |
接続先のJP1/AJS3 - Managerに実行エージェントを一つ追加できます。 |
|
25 |
設定変更 |
選択した実行エージェントの設定を変更できます。 |
|
26 |
受付配信制限の状態の変更 |
選択した実行エージェントの受付配信制限の状態を変更できます。 |
|
27 |
状態変更 |
選択した実行エージェントの状態を変更できます。※9 |
|
28 |
削除 |
選択した実行エージェントを削除できます。 |
|
29 |
通信状態確認の開始 |
ジョブ配信遅延の軽減機能の通信状態確認を開始できます。※9 |
|
30 |
通信状態確認の終了 |
ジョブ配信遅延の軽減機能の通信状態確認を終了できます。※9 |
|
31 |
通信状態確認の状態確認 |
ジョブ配信遅延の軽減機能の通信状態確認の状態を確認できます。※9 |
|
32 |
実行エージェントグループの操作 |
一覧とジョブ実行状態の参照 |
接続先のJP1/AJS3 - Managerに定義されている実行エージェントグループの一覧と,各実行エージェントグループのジョブ実行状態を参照できます。 |
33 |
定義参照 |
選択した実行エージェントグループの定義を参照できます。 |
|
34 |
追加 |
接続先のJP1/AJS3 - Managerに実行エージェントグループを一つ追加できます。 |
|
35 |
設定変更 |
選択した実行エージェントグループの設定を変更できます。 |
|
36 |
実行エージェントの関連づけ追加 |
実行エージェントグループに実行エージェントを関連づけできます。 |
|
37 |
実行エージェントの関連づけ変更 |
実行エージェントグループに関連づけされている実行エージェントの優先順位を変更できます。 |
|
38 |
実行エージェントの関連づけ除外 |
実行エージェントグループに関連づけされている実行エージェントを除外できます。 |
|
39 |
受付配信制限の状態の変更 |
選択した実行エージェントグループの受付配信制限の状態を変更できます。 |
|
40 |
削除 |
選択した実行エージェントグループを削除できます。 |
- 注※1
-
ジョブポータルからは,一時変更情報の確認および再操作はできません。一時変更情報の確認および再操作が必要な場合は,JP1/AJS3 - Viewを使用してください。
- 注※2
-
マネージャージョブグループおよびマネージャージョブネットは表示されません。
- 注※3
-
ジョブグループ直下に作成されたジョブは表示されません。
- 注※4
-
リモートジョブネット配下のユニットの監視および予実績の確認はできません。
- 注※5
-
カスタムジョブおよびカスタムイベントジョブのアイコンは,カスタムジョブおよびカスタムイベントジョブの種類にかかわらず共通のカスタムジョブアイコンまたはカスタムイベントジョブアイコンが表示されます。
- 注※6
-
プランニンググループは監視対象として設定できません。プランニンググループ配下のジョブネットを監視したい場合は,配下のジョブネットを監視対象として設定してください。
- 注※7
-
ジョブグループやプランニンググループを選択して,マンスリースケジュールを表示することはできません。
- 注※8
-
実行エージェントの状態を参照する場合は,ジョブ配信遅延の軽減機能を有効に設定する必要があります。
- 注※9
-
ジョブ配信遅延の軽減機能を有効に設定する必要があります。
マネジメントポータルでできることを次に示します。
項番 |
項目 |
説明 |
|
---|---|---|---|
1 |
JP1/AJS3の状態の監視 |
マネージャーホストの状態の監視 |
接続したマネージャーホストの状態を監視できます。 |
2 |
JP1/AJS3のサービスの監視 |
JP1/AJS3のサービスが起動しているかどうかを監視したり,プロセスの起動状態を確認したりできます。 |
|
3 |
スケジューラーサービスの監視 |
スケジューラーサービスの状態を監視したり,運用環境や定義済みのユニット数などを確認したりできます。また,スケジューラーサービスでジョブ実行の運用停止につながるような要因が発生していないかを確認できます。 |
|
4 |
キューイングおよび実行中状態のジョブ数の監視 |
キューイングおよび実行中状態のジョブ数が上限に達していないかを監視できます。 |
|
5 |
起動条件付きジョブネットの監視 |
起動条件付きジョブネットの実行世代数が警告値に達していないかを確認できます。また,滞留している可能性がある起動条件付きルートジョブネットを確認できます。 |
|
6 |
未通知情報の監視 |
未通知情報を監視し,特定の起動条件付きジョブネットに対して予期しない大量のイベントが発生していないか確認できます。 |
|
7 |
データベースの監視 |
データベースに無効領域が大量に発生していないかどうかを監視したり,データベースの構成情報を確認したりできます。 |
|
8 |
実行ホストの監視 |
実行エージェントの状態が接続不可になっている実行ホストがないかどうかを確認できます。 |
|
9 |
ジョブ実行数の監視 |
スケジューラーサービスのジョブ実行数の実績や,ピーク時間帯のジョブ実行数を日単位で確認できます。また,スケジューラーサービスの1日のジョブ実行数の実績を時間単位で確認できます。 |