5.1 [IM構成管理]画面
[IM構成管理]画面は,IM構成管理が管理しているシステムの階層構成(IM構成),登録ホストの一覧,業務グループの構成を表示したり,編集したりするための画面です。IM構成管理・ビューアー(IM構成管理)にログインすると,[IM構成管理]画面が表示されます。
[IM構成管理]画面には,[ホスト一覧],[IM構成],および[業務グループ]の3種類のページがあり,タブを選択することで表示を切り替えられます。[ホスト一覧]ページについては,「5.1.1 [ホスト一覧]ページ」,[IM構成]ページについては,「5.1.2 [IM構成]ページ」,[業務グループ]ページについては,「5.1.3 [業務グループ]ページ」を参照してください。
なお,異なるバージョンのIM構成管理・ビューアーとIM構成管理を接続した場合,または同一装置内前提製品として異なるバージョンのJP1/Baseを使用した場合は,画面の表示項目が本文と異なったり,表示項目が非活性となったりする場合があります。画面差異の詳細については,マニュアル「JP1/Integrated
Management 3 - Manager 導入・設計ガイド」の「付録H 下位バージョンとの接続性」を参照してください。
[IM構成管理]画面の表示例を次に示します。
- ツールバー
-
[IM構成管理]画面でよく使う機能をボタンにしています。
[最新情報に更新]
-
ツリー表示領域を最新の情報に更新します。
[セントラルコンソール起動]
-
[セントラルコンソール]画面を表示します。
[セントラルスコープ起動]
-
[セントラルスコープ]画面を表示します。
[ヘルプ]
-
ヘルプを表示します。
- [ホスト一覧]タブ
-
[ホスト一覧]タブを選択すると,[ホスト一覧]ページに切り替わります。[ホスト一覧]ページでは,システムの階層構成に登録されているホストの一覧をツリー表示領域に表示します。また,ツリー表示領域からホストまたは仮想ホストの一つを選択すると,その詳細情報をノード情報表示領域に表示します。
- [IM構成]タブ
-
[IM構成]タブを選択すると,[IM構成]ページに切り替わります。[IM構成]ページでは,システムの階層構成をツリー表示領域に表示します。また,ツリー表示領域からマネージャーまたはエージェントの一つを選択すると,その詳細情報をノード情報表示領域に表示します。
- [業務グループ]タブ
-
[業務グループ]タブを選択すると,[業務グループ]ページに切り替わります。[業務グループ]ページでは,業務グループおよび業務グループ内の監視グループの構成をツリー表示領域に表示します。
- 表示項目
-
ノード情報表示領域の表示項目を表示したり,非表示にしたりするには,表示項目を右クリックすると表示されるメニューから指定します。メニューの表示項目名をチェックすると表示し,チェックを外すと非表示になります。灰色のチェックのついている表示項目名は非表示に変更できません。
[IM構成管理]画面のメニュー項目を次に説明します。
表5‒1 [IM構成管理]画面のメニュー項目
メニュー
|
コマンド
|
機能
|
ファイル
|
終了(ログアウト)
|
接続中のJP1/IM - Manager(IM構成管理)からログアウトし,表示中の画面を終了します。
|
編集
|
ホスト登録
|
[ホスト登録]画面を表示します。
|
ホスト削除
|
選択したホストを削除します。複数のホストをまとめて削除できます。
|
ホスト属性編集
|
[ホスト属性編集]画面を表示します。[IM構成管理]画面で選択したホストの登録情報を編集できます。
|
システム共通設定
|
[システム共通設定]画面を表示します。
|
エージェント構成編集
|
[エージェント構成編集]画面を表示します。エージェント構成定義情報を編集できます。
|
リモート監視構成編集
|
[リモート監視構成編集]画面を表示します。リモート監視構成定義情報を編集できます。
|
業務グループ
|
新規作成
|
ルートノードを選択している場合
[業務グループの新規作成]画面を表します。業務グループを作成します。
業務グループノードまたは監視グループノードを選択している場合
[監視グループの新規作成]画面を表示します。監視グループを作成します。
|
基本情報編集
|
業務グループノードを選択している場合
[業務グループ基本情報編集]画面を表示します。業務グループノードの基本情報を編集できます。
監視グループノードを選択している場合
[監視グループ基本情報編集]画面を表示します。監視グループノードの基本情報を編集できます。
|
削除
|
業務グループノードを選択している場合
選択している業務グループを削除します。
監視グループノードを選択している場合
選択している監視グループノード以下の階層をすべて削除します。
|
コピー
|
選択している監視グループ以下の階層をコピーします。
|
切り取り
|
選択している監視グループ以下の階層を切り取ります。
|
貼り付け
|
コピーした,または切り取った監視グループを貼り付けます。
業務グループノードを選択している場合
業務グループ直下の監視グループとして貼り付けられます。
監視グループノードを選択している場合
選択した監視グループの直下に貼り付けられます。
|
所属ホストの登録/登録解除
|
[所属ホストの登録/登録解除]画面を表示します。選択している業務グループまたは監視グループに対してホストを登録または登録解除します。
|
パスをクリップボードにコピー
|
選択しているノードのパス(業務グループまたは監視グループのパス)をクリップボードにコピーします。
|
操作
|
ホスト情報収集
|
選択したホスト情報を収集します。選択したホストが複数の場合は[実行結果]画面を表示します。
|
IM構成取得
|
システムで有効になっている構成定義情報を取得します。
|
IM構成同期
|
上位のマネージャーと下位のマネージャー間でIM構成情報の同期を取ります。
|
IM構成検証
|
マネージャーとエージェントの構成定義情報を比較し,一致するかどうかをチェックします。実行中のメッセージは,[実行結果]画面に表示します。
|
プロファイル一括収集
|
プロファイルを一括で収集します。実行中のメッセージは,[実行結果]画面に表示します。
|
プロファイル一括反映
|
プロファイルを一括で反映します。実行中のメッセージは,[実行結果]画面に表示します。
|
仮想化構成
|
仮想化構成収集
|
[IM構成管理]画面で選択している仮想化システム管理ホストから,仮想化構成情報を収集します。
|
仮想化構成一括収集
|
IM構成管理で管理しているすべての仮想化システム管理ホストから,仮想化構成情報を収集します。
|
セントラルスコープ監視ツリー反映
|
仮想化構成情報をセントラルスコープの監視ツリーへ反映します。
|
業務グループ
|
業務グループ反映
|
編集した業務グループをシステムへ反映します。
反映すると,セントラルコンソールの次の定義に指定された業務グループ・監視グループの名称も最新の名称に変更されます。
|
セントラルスコープ監視ツリー反映
|
編集した業務グループをセントラルスコープの監視ツリーへ反映します。
|
拠点ビュー起動
|
拠点マネージャーのIM構成管理・ビューアーを表示します。
|
表示
|
プロファイル表示
|
[プロファイル表示/編集]画面を表示します。
|
ログインユーザー一覧
|
[ログインユーザー一覧]画面を表示します。
|
セントラルコンソール起動
|
セントラルコンソール・ビューアーを表示します。
|
セントラルスコープ起動
|
セントラルスコープ・ビューアーを表示します。
|
構成状態不明アイコン表示
|
構成状態不明アイコンを表示するかどうかを設定します。デフォルトは表示する設定です。
|
最新情報に更新
|
[IM構成管理]画面の表示内容を最新の情報に更新します。
|
ヘルプ
|
ヘルプ
|
ヘルプを表示します。
|
目次
|
ヘルプの目次を表示します。
|
バージョン情報
|
IM構成管理・ビューアーのバージョン情報を表示します。
|
- 〈この節の構成〉
-
ページの先頭へ