6.13 セントラルコンソール・ビューアーの運用上の注意事項
-
イベントの対処状況はそのときの状態を示すもので,対処状況遷移の妥当性のチェックは行いません。問題点管理システム等でトラブルチケットのクローズを契機にjcochstatコマンドで対処済みにした場合でも,画面からそのイベントの対処状況を未対処に変更できます。他のシステムと連携している場合に,画面からの対処状況を変更する場合は注意してください。
-
jcoviewコマンドの引数に誤った値を指定し,JP1/IM - Viewを起動すると,「KAVB0104-E ユーザー認証に失敗しました」,または「KAVB1210-E 接続中に通信エラーが発生しました。ホスト名をIPアドレスに変換できません。ホスト名を確認してください ホスト名:ホスト名, ポート番号:ポート番号 詳細情報:詳細情報」メッセージを出力後に[ログイン]画面が表示され,マウスでクリックしても,[ログイン]画面の入力フィールドを選択して入力できなくなる場合があります。この場合は,いったん,タスクバーでJP1/IM - View以外の画面をクリックした後,[ログイン]画面をクリックすると入力できる状態になります。
-
イベントDBを検索対象とした場合,イベント検索の所要時間はイベントDBのサイズに比例します。イベントDBの容量が最大サイズに達した場合は,イベント検索の所要時間が30分以上になることもあります。イベント検索条件として [到着時刻]を指定することで,イベント検索の所要時間が短縮することがあります。
-
イベントコンソールサービスの起動がシステム負荷などの要因で時間がかかり,イベント基盤サービスとイベントコンソールサービスの接続でリトライ回数とリトライ間隔を超過した場合,JP1/IM - Viewを接続した際に過去のイベントが「イベント監視」ページ,「重要イベント」ページに表示されなくなります。イベントコンソールサービスを再起動し,統合トレースログに「KAVB4754-I イベントコンソールサービスに接続しました」が出力されていることを確認してからJP1/IM - Viewを再起動してください。
-
WindowsのUAC(ユーザーアカウント制御)機能が有効な場合,管理者ユーザーおよび標準ユーザーで起動したJP1/IM - Viewから表示イベント保存を実行すると,UACの機能により,保存ファイルがユーザーごとの仮想フォルダにリダイレクトされ保存されます。保存先フォルダは次のとおりです。
・%ProgramFiles%以下の場合
%LocalAppData%\VirtualStore\Program Files
(デフォルトは,システムドライブ:\Users\OSユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files)
・%WINDIR%以下の場合
%LocalAppData%\VirtualStore\Windows
(デフォルトは,システムドライブ:\Users\OSユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Windows)
また,表示イベント保存の際に応答メッセージ(KAVB0321-Q,KAVB0322-Q)中に含まれるファイル名のパスはリダイレクトされる前のパスが表示されます。
-
Windows 10(x64),Windows Server 2016,Windows Server 2019,Windows Server 2022およびWindows 11では,%WINDIR%\System32フォルダ以下のファイルに対してアクセスおよびコマンドの実行を行うと,WOW64のリダイレクト機能により%WINDIR%\SysWow64フォルダ 以下にリダイレクトされるため,アクセスやコマンドの実行に失敗することがあります。JP1/IM - Viewの[コマンド実行],アプリケーション実行定義ファイルの実行コマンドに,%WINDIR%\System32以下のコマンドを指定しないでください。