付録D.4 IM構成管理を使用する上での制限値一覧
IM構成管理を使用する上でのJP1/IM - Managerの制限値,IM構成管理・ビューアーの制限値について,次に示します。
(1) JP1/IM - Managerの制限値一覧
JP1/IM - Managerの制限値を次の表に示します。
項目 |
制限値 |
---|---|
1台のJP1/IM - Managerに接続できるIM構成管理・ビューアーの数 |
64 |
1台のJP1/IM - Managerが管理できるホストの数(システム構成上,JP1/IM - Manager自身のホストとJP1/IM - Manager直下に配置できるJP1/Baseの数およびリモートの監視対象ホストの合計値。IPv4ホスト,IPv6ホストまたはIPv4・IPv6ホストによらない。) |
2,500台 |
1台のIM構成管理で監視できるホストの数(IPv4ホスト,IPv6ホストまたはIPv4・IPv6ホストによらない。) |
10,000台 直下のエージェントの数は2,499台 |
1台のIM構成管理で監視できるシステムの階層構成(IM構成)の階層 |
3階層(統合マネージャーを1階層目とする) |
リモートで監視できる監視数の最大値※1 |
1,024 |
一つのホストで管理できるログファイルトラッププロセスの最大数 |
100※2 |
一つの論理ホストに設定可能な待機系ホストの数 |
4 |
一つのホストに対して表示可能なIPアドレスの数 |
8 |
業務グループ・監視グループの合計数 |
100 |
一つの業務グループおよび監視グループに設定できるホストの最大数 |
2,500台 |
業務グループの階層 |
1階層 |
監視グループの階層 |
9階層 |
注※1 リモートログファイルトラップで監視しているログファイル数と,リモートイベントログトラップで監視しているサーバ数の合計です。
注※2 ログトラップファイルが101個以上起動していた場合,KNAN22411-Wのメッセージを出力し,100個まで収集します。
(2) JP1/IM - Viewの制限値一覧
JP1/IM - Viewの制限値を次に示します。
項目 |
制限値 |
---|---|
1セッション内で起動できるJP1/IM - Viewの起動数(プロセス単位※1) |
3※2 |
暗号化通信の非暗号化通信ホスト設定でマネージャーホストに指定できる定義数 |
1,024件 |
暗号化通信の非暗号化通信ホスト設定でマネージャーホスト名に指定できる文字数 |
255文字 |
注※1 プロセス単位で起動するビューアーおよび画面を次に示します。
-
セントラルコンソール・ビューアーおよびセントラルスコープ・ビューアー
-
IM構成管理・ビューアー
-
[監視ツリー(編集中)]画面
注※2 JP1/IM - Viewの起動数を増やすとそれに伴い,メモリー所要量,ディスク占有量が増えます。