6.3.3 チャットの終了

チャットを終了する方法は,チャットサーバを起動している場合とクライアントとして動作している場合とでは次のように異なります。

ここでは,これらチャットの終了方法について説明します。

<この項の構成>
(1) [チャット]ウィンドウの終了
(2) チャットサーバの終了
(3) チャットサーバとの切断

(1) [チャット]ウィンドウの終了

[チャット]ウィンドウを終了する方法を次に示します。

  1. メニューで[ファイル]-[終了]を選択する。
    [チャット]ウィンドウが終了します。次の場合はメッセージが表示されますので,状況に応じて対応してください。
    • チャット内容を保存していない場合,保存するかどうかを問い合わせるメッセージが表示されます。チャット内容の保存については,「6.4.2(1) 保存」を参照してください。
    • チャットサーバを起動している場合は,チャットサーバの終了を問い合わせるメッセージが表示されます。

(2) チャットサーバの終了

チャットサーバを終了する方法を次に示します。

  1. メニューの[設定]-[チャットサーバ]から,[チャットサーバを起動]を選択する。
    チャットサーバが終了し,[チャット]ウィンドウが非活性となります。

(3) チャットサーバとの切断

チャットサーバと切断する方法を次に示します。

  1. メニューで[ファイル]-[切断]を選択する。
    接続中のチャットサーバと切断します。複数のチャットサーバと接続中の場合,切断するチャットサーバを選択する[切断サーバの指定]ダイアログボックスが表示されます。

    図6-13 [切断サーバの指定]ダイアログボックス

    [図データ]

  2. 切断するチャットサーバを選択する。
    「アドレス」に表示されている接続中のチャットサーバから,切断先を指定します。複数を指定することもできます。
  3. [OK]ボタンをクリックする。
    選択したチャットサーバと切断されます。正常に切断された場合,[チャット]ウィンドウにチャットサーバとの切断を示すメッセージが表示されます。また,接続中のすべてのチャットサーバと切断した場合には,[チャット]ウィンドウのチャットビュー,ユーザリストボックス,およびメッセージ入力ボックスが非活性となります。