6.2.1 チャットサーバの動作環境の設定

チャットサーバの動作環境は,タスクバー上の[チャットサーバ]アイコン([図データ])から表示される[プロパティ]ダイアログボックスで設定します。チャットサーバの動作環境の設定手順を次に示します。

  1. チャットサーバを起動し,[チャットサーバ]アイコンを表示させる。
    チャットサーバを手動で起動するには,[チャット]ウィンドウで[設定]-[チャットサーバ]メニューから[チャットサーバを起動]を選択します。PCの起動時にチャットサーバが自動起動するように設定もできます。詳細は,「6.3.1(2) チャットサーバの起動」を参照してください。
  2. [チャットサーバ]アイコンを右クリックし,表示されるメニューから[プロパティ]を選択する。
    [プロパティ]ダイアログボックスが表示されます。
  3. [プロパティ]ダイアログボックスで動作環境を設定する。
    ダイアログボックスを閉じないで設定内容を保存する場合は,[適用]ボタンをクリックしてください。
  4. [OK]ボタンをクリックする。
    設定した内容を保存して,ダイアログボックスを閉じます。

[プロパティ]ダイアログボックスでは,チャットサーバの接続ポート番号や,接続時のパスワードを設定できます。

次に,[プロパティ]ダイアログボックスのパネルごとの設定内容を説明します。

<この項の構成>
(1) [接続]パネル
(2) [セキュリティ]パネル

(1) [接続]パネル

[接続]パネルでは,チャットで使用するポート番号を設定します。

図6-4 [接続]パネル

[図データ]

ポート番号
チャットサーバで使用するポート番号を,0~65535で設定します。デフォルトでは30005が設定されています。
設定範囲を超えた値を設定した場合は,再設定を促すメッセージダイアログボックスが表示されます。

(2) [セキュリティ]パネル

[セキュリティ]パネルでは,認証に関する設定をします。

図6-5 [セキュリティ]パネル

[図データ]

パスワード
パスワード
チャットサーバへの接続時のパスワードを,半角英数字14文字以内で設定します。パスワードはNULL値(何も指定しない)でもかまいません。デフォルトでは,パスワードは設定されていません。
パスワード再入力
確認のためにパスワードを再入力してください。「パスワード」で設定したパスワードと一致しない場合,再入力を促すメッセージが表示されます。