付録C.1 検索範囲の指定

検索範囲は,IPアドレスを単独でまたはグループ化して指定します。指定方法には次の5とおりがあります。

  1. 単独のIPアドレスを指定する。
    (例)172.17.11.10
  2. IPアドレスを3バイト目まで記述し,最終1バイトを,ハイフン(-)で区切って二つ指定する。
    (例)172.17.11.10-20
    連続する複数のIPアドレスの範囲内で検索する場合に使用します。
  3. IPアドレスを3バイト目まで記述し,最終1バイトを,コンマ(,)で区切って複数個指定する。
    (例)172.17.11.10,11,100,200
    連続しない複数のIPアドレスを対象として検索する場合に使用します。
  4. 上記2.,3.を組み合わせて指定する。
    (例)172.17.11.10,50-100,200
  5. IPアドレスの3バイト目までを指定する。
    (例)172.17.11
    同一サブネット内のすべてのIPアドレスを検索対象とする場合に使用します。

上記の五つの方法およびその指定例について,実際の検索対象アドレスとの対応を次の表に示します。表中の項番は,上記の指定方法の項番と対応しています。

表C-1 エージェント検索範囲の指定例

項番指定例実際の検索対象アドレス検索対象アドレス総数
1172.17.11.10172.17.11.101
2172.17.11.10-20172.17.11.10~172.17.11.2011
3172.17.11.10,11,100,200172.17.11.10,172.17.11.11,172.17.11.100,172.17.11.2004
4172.17.11.10,50-100,200172.17.11.10,172.17.11.50~172.17.11.100,172.17.11.20053
5172.17.11172.17.11.0~172.17.11.255256