Hitachi

JP1 Version 12 JP1/SNMP System Observer


jp1apmlog.bat(Windows限定)

〈このページの構成〉

形式

jp1apmlog.bat [-d 出力先ディレクトリ名]

機能

APMに障害が発生したときに障害調査用の資料を採取します。このコマンドはWindowsシステムで動作するAPMが提供します。

このコマンドはデフォルトでは%TEMP%\jp1logの配下に資料を出力します。ここに,以前採取された資料があった場合,出力時にすべて消去します。採取した資料を出力するファイルのディレクトリは,オプションによって指定できます。ファイルの出力先ディレクトリは,デフォルトの出力先や編集された出力先よりもオプションによって指定した出力先を優先します。

オプション

-d 出力先ディレクトリ名

このコマンドによって作成されたファイルの出力先を指定します。ディレクトリ名にはスペース,「"(引用符)」,「*(アスタリスク)」,「|(ストローク)」,「<」,「>」,「?(疑問符)」,「,(コンマ)」,「\(バックスラント)」,「=(イコール)」,および「#(シャープ)」は記載できません。

カスタマイズ

このコマンドはバッチファイルです。必要に応じて次に示す項目をカスタマイズできます。

デフォルトの出力先を変更したい場合

次に示す行の出力ファイル名を編集します。

set OUTDIR=%TEMP%\jp1log

APMのインストールパスが標準のインストールパスと異なっている場合

次に示す行のインストールパスを編集します。

set INST_DIR_EA=%SystemDrive%\win32app\HITACHI\cm2

ワトソンログの出力先がC:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Application Data\Microsoft\Dr Watsonと一致しない場合

次に示す行の出力先を編集します。

set LOG_DIR_DRWTSN=C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Application Data\Microsoft\Dr Watson

採取資料一覧

採取する障害調査用の資料の一覧を次に示します。

分類

採取条件

取得資料

基本情報

共通

環境構成図(OS,IPアドレス,インタフェース数,各端末の製品構成とバージョン)※1

障害発生経緯のメモ(詳細な発生日時,OS,ホスト名,IPアドレス,実施した操作,どのような現象になったのか)※1

イベントログファイル※1

タスクマネージャのプロセス一覧画面※1

レジストリ情報

(HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Perflib\配下)※1

システム情報※1

OSの情報

共通

採取ファイル

%SystemRoot%\system32\drivers\etcフォルダ(hostsファイル,servicesファイルなど)

drwtsn32.log(存在すれば)

user.dmp(存在すれば)

コマンド実行結果

hostname

set

netstat -a

netstat -an

netstat -ano

netstat -r

net start

ipconfig /all

レジストリ情報

レジストリ情報

(HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\配下)

(HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\配下)

(HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\HITACHI\配下)

(HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Perflib\配下)

問題レポートとユーザーダンプ※2

APMの情報

共通

採取ファイル

APMのインストールフォルダ\logフォルダ配下のファイル

APMのインストールフォルダ\confフォルダ配下のファイル

APMのインストールフォルダ\socketsフォルダ配下のファイル

APMのインストールフォルダ¥readme¥apm¥Version.txt

APMのインストールフォルダ¥readme¥apm¥ProductInfo.txt

日立総合インストーラのログファイル

コマンド実行結果

apmproclist

apmcheck

apmservlist -all

インストールディレクトリ配下リスト

dir /s APMのインストールフォルダ

注※1

手動で採取します。

注※2

Windows Server 2008およびWindows Server 2012の場合は,ワトソンログが存在しないため,資料採取コマンドでdrwtsn32.logとuser.dmpを採取できません。したがって,デーモンプロセスがアプリケーションエラーで停止した場合は問題レポートを,コマンドプロセスがアプリケーションエラーで停止した場合はユーザーダンプを手動で採取します。

問題レポートおよびユーザーダンプの採取方法を次に示します。

問題レポートの採取方法
  1. Windowsの[ファイル名を指定して実行]でテキストボックスに「wercon」と入力し,[OK]ボタンをクリックする。

    [問題のレポートと解決策]ウィンドウが表示されます。

  2. 左側の領域で[問題の履歴の表示]をクリックする。

    問題の履歴一覧が表示されます。

  3. 該当する問題をダブルクリックする。

    問題レポートの詳細が表示されます。

  4. [これらのファイルの一時的コピーを表示します]をクリックする。

    新しいウィンドウが開くので,ウィンドウ内に表示されたファイルを採取します。

ユーザーダンプの採取方法

エラーダイアログボックスが表示されている状態で,次の操作を実施します。

  1. タスクマネージャを起動する。

  2. [タスクマネージャ]ダイアログボックスの[プロセス]タブをクリックする。

  3. アプリケーションエラーで停止したプロセス名を右クリックし,[ダンプファイルの作成]を選択する。

    ユーザーダンプの出力先パスを示すダイアログボックスが表示されるので,ダイアログボックスに表示されたユーザーダンプの出力先パスからファイルを採取します。

戻り値

0

資料採取が完了した

1

少なくとも一部の資料採取処理に失敗した

2

実行ユーザがAdministratorsグループに属していない

3

システムエラー

4

出力先ディレクトリパスが不正

注意事項