Hitachi

JP1 Version 12 JP1/SNMP System Observer


3.4.15 収集データベース格納ディレクトリの設定

収集データベースを格納するディレクトリは任意の場所に設定できます。設定手順を次に示します。ただし,クラスタシステムの場合はクラスタ環境設定コマンドで設定してください。

  1. $SSO_DBを任意のディレクトリに移動する

  2. 移動したdatabasesディレクトリを示すシンボリックリンクをリンク名$SSO_DBで作成する

設定例を次に示します。

Windowsの場合

インストールディレクトリが「C:¥Program Files¥HITACHI¥JP1SSO」で,収集データベース格納ディレクトリを「D:¥AppData¥databases」に設定する。

xcopy /E /I "C:\Program Files\HITACHI\JP1SSO\databases" "D:\AppData\databases"
rmdir /S "C:\Program Files\HITACHI\JP1SSO\databases"
mklink /D "C:\Program Files\HITACHI\JP1SSO\databases" "D:\AppData\databases"
Linuxの場合

収集データベース格納ディレクトリを「/AppData/databases」に設定する。

mv /var/opt/CM2/SSO/databases /AppData/
ln -s /AppData/databases /var/opt/CM2/SSO/databases

なお,SSOをアンインストールする場合は,収集データベース格納ディレクトリの設定を解除する必要があります。解除手順を次に示します。

  1. 作成したシンボリックリンク($SSO_DB)を削除する

  2. 移動したdatabasesディレクトリを$SSO_DBに移動する

設定の解除例を次に示します。

Windowsの場合

インストールディレクトリが「C:¥Program Files¥HITACHI¥JP1SSO」で,収集データベース格納ディレクトリ「D:¥AppData¥databases」の設定を解除する。

rmdir "C:\Program Files\HITACHI\JP1SSO\databases"
xcopy /E /I "D:\AppData\databases" "C:\Program Files\HITACHI\JP1SSO\databases"
rmdir /S "D:\AppData\databases"
Linuxの場合

収集データベース格納ディレクトリ「/AppData/databases」の設定を解除する。

rm -f /var/opt/CM2/SSO/databases
mv /AppData/databases /var/opt/CM2/SSO/