Hitachi

JP1 Version 12 JP1/Integrated Management 2 - Manager コマンド・定義ファイル・APIリファレンス


表示メッセージ変更定義自動入力定義ファイル(chmsg_auto_list.conf)

〈このページの構成〉

形式

# コメント行
[DEFAULT_NAME 表示メッセージ変更定義名]
属性名
属性名
 ・
 ・
属性名
属性名

ファイル

chmsg_auto_list.conf(表示メッセージ変更定義自動入力定義ファイル)

chmsg_auto_list.conf.model(表示メッセージ変更定義自動入力定義ファイルのモデルファイル)

格納先ディレクトリ

Windowsの場合
物理ホストのとき

Consoleパス\conf\chattr\auto_list

論理ホストのとき

共有フォルダ\jp1cons\conf\chattr\auto_list

UNIXの場合
物理ホストのとき

/etc/opt/jp1cons/conf/chattr/auto_list

論理ホストのとき

共有ディレクトリ/jp1cons/conf/chattr/auto_list

説明

[イベントコンソール]画面のイベント一覧でJP1イベントを選択後,[表示]−[表示メッセージ変更定義を設定]メニューを選択して[追加表示メッセージ変更定義設定]画面を開いたときに,自動で設定されるJP1イベント属性を定義するファイルです。また,表示メッセージ変更定義名のデフォルト名も定義できます。

定義の反映時期

定義ファイルの内容は,セントラルコンソールの起動時,およびjco_spmd_reloadコマンドを実行して定義を再読み込みしたときに有効になります。

記述内容

#コメント行

#で始まる行は,コメント扱いとなります。

DEFAULT_NAME 表示メッセージ変更定義名

表示メッセージ変更定義名を定義する識別子を表しています。識別子は,コメントと空行を除いたファイルの先頭に記述してください。

このパラメーターに指定した表示メッセージ変更定義名が,[イベントコンソール]画面のイベント一覧でJP1イベントを選択後,[表示]−[表示メッセージ変更定義を設定]を選択して[追加表示メッセージ変更定義設定]画面を開いたときに,初期値として表示されます。

40バイトまでの文字列で指定します。指定できる文字は,制御文字(0x00〜0x1F,0x7F〜0x9F)以外の文字列です。40バイトを超えて指定した場合,41バイト以上の文字列を切り捨てた文字列が表示メッセージ変更定義名となります。指定しなかった場合,「追加表示メッセージ変更定義」が表示メッセージ変更定義名となります。

属性名

表示メッセージ変更定義自動入力定義ファイルには,[イベントコンソール]画面のイベント一覧でJP1イベントを選択後,[表示]−[表示メッセージ変更定義を設定]を選択して[追加表示メッセージ変更定義設定]画面を開いたときに,イベント条件として設定されるJP1イベントの属性を指定します。このパラメーターに指定した属性名の条件が,[イベントコンソール]画面のイベント一覧でJP1イベントを選択後,[表示]−[表示メッセージ変更定義を設定]を選択して[追加表示メッセージ変更定義設定]画面を開いたときに,初期値として表示されます。

定義項目は,設定されるJP1イベントの属性名を1行に1件記述します。

英大文字・英小文字を区別します。属性名の両端に指定された空白(半角スペース)とタブ文字は無視されます。

有効な属性名が0件のときは,KAVB1952-Wメッセージを統合トレースログに出力し,デフォルト値項目を使用します。

同じ属性名が複数指定されていた場合,その値は無視し,KAVB1954-Wメッセージを統合トレースログに出力します。

[表示メッセージ変更定義設定]画面の[イベント条件]に自動的に表示されるJP1イベントの属性の順序は,表示メッセージ変更定義自動入力定義ファイル(chmsg_auto_list.conf)の属性の記載順に設定されます。

指定できる属性名でない場合は,KAVB1953-Wメッセージを統合トレースログに出力し,その属性名を無視されます。

指定できる属性名を次の表に示します。

表2‒79 表示項目一覧

項番

表示項目

属性名

1

発生元ホスト名

E.JP1_SOURCEHOST

2

登録ホスト名

B.SOURCESERVER

3

重大度

E.SEVERITY

4

オブジェクトタイプ

E.OBJECT_TYPE

5

オブジェクト名

E.OBJECT_NAME

6

登録名タイプ

E.ROOT_OBJECT_TYPE

7

登録名

E.ROOT_OBJECT_NAME

8

事象種別

E.OCCURRENCE

9

ユーザー名

E.USER_NAME

10

メッセージ

B.MESSAGE

11

プロダクト名

E.PRODUCT_NAME

12

イベントID

B.ID

13

送信先イベントサーバ名

B.DESTSERVER

14

登録要因

B.REASON

15

発行元プロセスID

B.PROCESSID

16

発行元ユーザー名

B.USERNAME

17

発行元ユーザーID

B.USERID

18

発行元グループ名

B.GROUPNAME

19

発行元グループID

B.GROUPID

20

オブジェクトID

E.OBJECT_ID

21

終了コード

E.RESULT_CODE

同じ属性名が複数指定されていた場合,その値は無視されます。

また,表示メッセージ変更定義自動入力定義ファイルが読み込めなかった場合,有効な表示項目が0件のときは,項番1〜3,項番10〜12が表示されます。

注※

発生元ホストのマッピング機能が有効でない場合,[追加表示メッセージ変更定義設定]画面には表示されません。

定義例

DEFAULT_NAME 表示メッセージ変更定義名
E.JP1_SOURCEHOST
B.SOURCESERVER
E.SEVERITY
B.MESSAGE
E.PRODUCT_NAME
B.ID