Hitachi

JP1 Version 12 JP1/Integrated Management 2 - Manager コマンド・定義ファイルリファレンス


jcfcolvmvirtage

〈このページの構成〉

機能

日立サーバ論理分割機構から仮想化構成情報を取得し,仮想化構成情報ファイルに出力します。

なお,このコマンドを実行するための前提条件については,マニュアル「JP1/Integrated Management 2 - Manager 構築ガイド」の「3.3.1(1) 仮想化構成を管理するための前提条件」を参照してください。

形式

jcfcolvmvirtage
          -c ホスト名 [ホスト名]
          -o 出力ファイル名

実行権限

Windowsの場合:Administrators権限(WindowsのUAC機能が有効な場合は管理者コンソールから実行)

UNIXの場合:スーパーユーザー権限

格納ディレクトリ

Windowsの場合

Managerパス\bin\imcf\

UNIXの場合

/opt/jp1imm/bin/imcf/

引数

-c ホスト名 [ホスト名]

日立サーバ論理分割機構を管理するJP1/SC/CMが動作しているホストのホスト名を指定します。ホスト名は,255文字以内で指定します。オプションのあとに空白,またはタブ区切りで複数記述します。

-o 出力ファイル名

日立サーバ論理分割機構を管理するJP1/SCから取得した構成情報を格納する仮想化構成情報ファイルのファイル名を,相対パスまたは絶対パス形式で指定します。このオプションは省略できません。パスに空白を含む場合は,「"」で囲みます。

戻り値

0

正常終了※1

1

引数エラー

2

メモリー不足

3

JavaVMの起動エラーが発生した

4

実行権限エラー

5

管理者コンソールから実行されなかった

6

出力ファイルがすでに存在する

7

仮想化構成情報の取得に失敗※2

8

入出力エラーが発生した

99

その他のエラー

注※1

一部取得できなかった仮想化構成情報があった場合も,コマンドとしては正常終了になります。

注※2

仮想化構成情報をどのホストからも取得できなかった場合に,戻り値を返します。

仮想化構成情報ファイルの形式

表1‒25 ヘッダー情報(1行目)

項目

出力値

仮想化構成情報ファイルの識別文字列

#VM

ファイルフォーマットバージョン

090100

文字コード

UTF-8固定

表1‒26 ヘッダー情報(2行目)

項目

出力値

ホスト名

Host_name

VMMホスト名

VMM_host_name

仮想化管理種別

Virtual_manager_type

仮想化管理製品のバージョン

Manager_version

仮想化構成管理ホスト

Virtual_host_manager

表1‒27 出力項目(3行目以降)

項目

説明

ホスト名

ホスト名。

VMMホスト名

仮想化環境ソフトウェアが稼働するホストのホスト名。

ゲストOSが存在しないVMMホストの場合,仮想ホスト名が空白で,VMMホスト名だけ設定される。

仮想化管理種別

仮想化構成を管理する製品の種別。

  • JP1/SC/CMの場合:JP1/SC/CM

  • 日立サーバ論理分割機構の場合:Virtage

仮想化管理製品のバージョン

仮想化構成を管理する製品のバージョン。

仮想化管理元ホスト名

VMMホストを管理するホスト名。

出力例

#VM,090100,UTF-8
Host_name,VMM_host_name,Virtual_manager_type,Manager_version,Virtual_host_manager 
Vm1,VIRTAGE1,,,
Vm2, VIRTAGE1,,,
VIRTAGE1,,Virtage,
SCCM1,VIRTAGE1,JP1/SC/CM,,