1.6.2 前提プログラム
JP1/AJS3 - Definition Assistantの前提プログラムを次に示します。
-
32ビット版のExcel 2013(Office 2013),Excel 2016(Office 2016),またはExcel 2019(Office 2019)※1
32ビット版JP1/AJS3 - Definition Assistantの場合に必要です。
JP1/AJS3 - Definition Assistantをインストールするホストと同じホストにExcelをインストール※2してください。
-
64ビット版のExcel 2013(Office 2013),Excel 2016(Office 2016),またはExcel 2019(Office 2019)※1
64ビット版JP1/AJS3 - Definition Assistantの場合に必要です。
JP1/AJS3 - Definition Assistantをインストールするホストと同じホストにExcelをインストール※2してください。
- 注※1
-
ご使用のWindowsがサポートしているMicrosoft(R) Excelのバージョンについては,Microsoft社にご確認ください。
- 注※2
-
Excelをカスタムインストールする場合は,Visual Basic for Applicationsもインストールしてください。インストールされていない場合はインポートまたはエクスポートできません。Excelを標準インストールする場合は,Visual Basic for Applicationsもデフォルトでインストールされるため,正常にインポートまたはエクスポートできます。
-
JP1/AJS3 - View 09-00以降
JP1/AJS3 - Viewは,定義情報管理テンプレートからJP1/AJS3 - Viewを起動したり,JP1/AJS3 - Viewから定義情報管理テンプレートを開いたりする場合に必要です。
JP1/AJS3 - View起動機能を使用する場合は,JP1/AJS3 - Definition Assistantと同じホストにJP1/AJS3 - Viewをインストールする必要があります。
- 注意事項
-
Windows版のJP1/AJS3 - Definition Assistantは,Windows版のJP1/AJS3 - Viewとだけ接続できます。それ以外のJP1/AJS3 - Viewとは接続できません。