ajskill
形式
ajskill [-F サービス名] [-B 実行登録番号] [-R] [-E] [{-T|-J}] [-X {yes|no|auto}] ジョブ名,ジョブネット名,またはジョブグループ名...
機能
実行中のジョブ,またはジョブネットの実行を強制終了します。
ジョブネットを強制終了すると,ジョブネット中(ネストジョブネットを含む)のすべてのジョブは実行を打ち切られます。ジョブネット中のほかのジョブは新たに起動されません。
実行権限
次に示すJP1権限レベルのどれかを与えられたユーザー
-
JP1_AJS_Admin権限
-
JP1_AJS_Manager権限
-
JP1_AJS_Operator権限
引数
-F サービス名
処理対象とする,スケジューラーサービスのサービス名を指定します。
指定できる文字数は,1〜30(単位:バイト)です。
-B 実行登録番号
強制終了するジョブ,またはジョブネットの実行登録番号を「YYYYMMDDNNN」の形式で指定します。「YYYYMMDDNNN」の内容を次に示します。
YYYY:実行年
MM:実行月
DD:実行日
NNN:実行年月日の実行登録順序番号
実行登録番号の詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 導入ガイド 4.5.13 コマンド実行時の世代の指定方法」を参照してください。
-R
指定したユニットに含まれるすべてのジョブ,およびジョブネットを強制終了します。
このオプションを,-E,-T,-Jオプションと同時に指定した場合,各オプションの指定内容に従って,実行中のジョブ,またはジョブネットの実行を強制終了します。
-E
実行登録済みのジョブネットを強制終了します。
-T
ルートジョブネットを強制終了します。
-J
ジョブを強制終了します。
-X {yes|no|auto}
プランニンググループの下にあるユニットの中から,現在運用中のユニットを自動的に選択して操作するかどうかを指定します。ただし,ジョブグループの下にあるユニットに対しては,どの値を指定しても自動的に選択しません。また,ルートジョブネット名称も省略できません。
-
yes
自動的に選択して操作する場合に指定します。
コマンドに指定するユニット名は,プランニンググループの下のルートジョブネット名を省略して指定します。
-
no
自動的に選択して操作しない場合に指定します。
指定したユニットに対して操作します。プランニンググループの下のルートジョブネット名を省略して指定することはできません。
-
auto
ユニット名の指定方法に従って,自動的に選択して操作するかしないかを決定する場合に指定します。
-
自動的に選択して操作する場合
プランニンググループの下のルートジョブネット名を省略してユニット名を指定します。
-
自動的に選択して操作しない場合
プランニンググループの下のルートジョブネット名を省略しないでユニット名を指定します。この場合,指定したユニットが操作対象になります。ただし,プランニンググループの下のルートジョブネット名を省略して指定したパス名と同じ名称のユニットがある場合,省略したものとして扱われ,操作対象のユニットが自動選択されます。
-
ジョブ名,ジョブネット名,またはジョブグループ名
強制終了するジョブ名,ジョブネット名,または-R,-E,-T,-Jオプションと同時にジョブ名,ジョブネット名,またはジョブグループ名を指定します。
指定できる文字数は,1〜930(単位:バイト)です。
ジョブ名,ジョブネット名,またはジョブグループ名は複数指定できます。ただし,ジョブネットを指定する場合,指定できるのはルートジョブネット名だけです。なお,マネージャージョブグループ名とマネージャージョブネット名は指定できません。
ジョブ名,ジョブネット名,またはジョブグループ名に,論理ホスト名および実行IDを指定できます。ただし,実行IDを指定した場合,-Bオプションは無効になります。実行IDの指定方法については,「1.1 コマンドの記述形式」を参照してください。
注意事項
-
ジョブを強制終了できるのは,次のどちらかのユーザーです。
-
そのジョブとそのジョブを含むすべてのジョブネットを定義したときに,またはそれらの属性を変更したときに,操作権限を与えられたユーザー。
-
Administrators権限またはスーパーユーザー権限を持つOSユーザーにマッピングしたJP1ユーザー。
ただし,環境設定パラメーターADMACLIMITをデフォルトから変更して「yes」を設定している場合は,Administrators権限またはスーパーユーザー権限を持つOSユーザーにマッピングしたJP1ユーザーであっても, 操作権限が必要です。
-
-
ジョブネットを強制終了できるのは,次のどちらかのユーザーです。
-
そのジョブネットに含まれるすべてのジョブとそのジョブネットを定義したときに,またはそれらの属性を変更したときに,操作権限を与えられたユーザー。
-
Administrators権限またはスーパーユーザー権限を持つOSユーザーにマッピングしたJP1ユーザー。
ただし,環境設定パラメーターADMACLIMITをデフォルトから変更して「yes」を設定している場合は,Administrators権限またはスーパーユーザー権限を持つOSユーザーにマッピングしたJP1ユーザーであっても, 操作権限が必要です。
-
-
スケジューラーサービスが起動していない場合,このコマンドは異常終了します。
-
強制終了しようとしたジョブ,またはジョブネットが実行中でない場合,このコマンドは異常終了します。
-
強制終了の対象となるのは,JP1/AJS3が起動したプロセスだけです。ただし,JP1/AJS3が起動したプロセスであっても,プロセスの状態によっては強制終了できない場合もあります。
-
リモートジョブネット下のユニットに対しては,操作できません。
-
強制終了しようとしたジョブ,ジョブネットがサスペンド状態の場合,このコマンドは異常終了します。
-
プランニンググループの下にあるユニットの中から操作するユニットを自動的に選択する指定をした場合に,自動的に選択されたユニットに操作権限がないと,エラーになります。
-
-Xオプションが省略された場合,環境変数AJSAUTOJUDGEの指定値に従って,プランニンググループの下にあるユニットの操作対象が決定されます。
-
プランニンググループの下にあるユニット名の指定方法については,「3. 通常の運用で使用するコマンド ajsplan」の「補足事項」を参照してください。
-
ジョブネットコネクタは強制終了できません。
-
強制終了できるのは,次の状態のユニットだけです。
-
キューイングおよび実行中のジョブ
キューレスジョブの場合は,「実行待ち」状態のジョブも強制終了できます。
-
実行中,警告検出実行中,異常検出実行中,および監視中のルートジョブネット
-
-
このコマンドを実行すると,JP1/AJS3内で通信やデータベースの更新が実施されます。そのため,連続で多数実行するとJP1/AJS3全体に高い負荷が掛かり,処理の遅延など,運用に影響を与えるおそれがあります。連続して実行する場合は,2〜3秒の間隔を空けて実行するようにしてください。特に,イベントジョブやイベントジョブを使用したジョブネットに対して実行する場合には制限があるため,注意が必要です。イベントジョブの制限値については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 設計ガイド(システム構築編) 付録B.8 イベント・アクション制御の制限値」を参照してください。
戻り値
0 |
正常終了。 |
4〜124で4の倍数値 |
異常終了。 |
補足事項
-
特定のジョブを強制終了した場合でも,そのジョブが含まれるジョブネット(仮にジョブネット「A」と呼びます)中のほかのジョブやジョブネットの実行はスケジュールに従って実行されます。ほかのジョブやジョブネットの実行開始を防ぐために,ジョブネット「A」の実行を前もって中断しておくことを推奨します。ジョブネットの実行は,ajsintrptコマンドで中断できます。
-
UNIXの場合,SIGKILLによる強制終了であるため,シグナルを捕捉するようなアプリケーションでも強制終了できます。
-
「監視中」の世代を強制終了した場合は,「監視中」の世代が「監視打ち切り終了」になります。「実行中」および「実行中」の世代の終了を待っている「起動条件待ち」の世代は強制終了されません。
使用例
ジョブ(job1)を強制終了します。なお,このジョブはルートジョブネット(net1)中にあり,環境変数AJSPATHにジョブグループ名が設定されているものとします(環境変数AJSPATHにジョブグループ名が設定されている場合は,コマンド実行時にジョブグループ名の指定を省略できます)。
ajskill net1/job1