7.6.9 [ファイル転送]ウィンドウからファイルを編集する手順
[ファイル転送]ウィンドウを使用すると、ファイルの転送以外に、コントローラおよび接続先コンピュータのフォルダやファイルに対して次の操作ができます。ただし、対象となるフォルダやファイルに対するアクセス権がなければ操作できません。
-
フォルダの作成
-
フォルダおよびファイルの削除
-
フォルダおよびファイルの属性変更
-
フォルダおよびファイルの名前の変更
-
新しいフォルダを作成する場所(ドライブまたはフォルダ)を選択します。
-
ツールバーの[新規作成]ボタン(
)をクリックします。
-
フォルダ名を入力します。
選択した場所に、新規にフォルダが作成されます。
-
削除するフォルダまたはファイルを選択します。
-
ツールバーの[削除]ボタン(
)をクリックします。
- ヒント
-
キーボードの[Delete]キーを押しても削除できます。
-
表示されるダイアログで、[はい]ボタンまたは[すべて削除]ボタンをクリックします。
選択したフォルダまたはファイルが削除されます。コントローラでは、削除状況を表すダイアログが表示されます。
-
属性を変更したいフォルダまたはファイルを選択します。
-
[ファイル]−[プロパティ]メニューを選択します。
-
表示されるダイアログで必要な属性を設定し、[OK]ボタンをクリックします。
設定した内容で属性が変更されます。属性が変更されるのは、選択しているフォルダまたはファイルです。選択したフォルダ下のファイルまたはフォルダの属性は変更されません。
-
名称を変更したいフォルダまたはファイルを1つ選択します。
-
名称部分をもう一度クリックします。または[ファイル転送]ウィンドウのメニューで、[ファイル]−[名前の変更]を選択します。
-
名称を入力します。
フォルダまたはファイルの名称が変更されます。