6.3.1 イベントジョブのログサイズの設定の変更
運用の形態に合わせてイベントジョブのログサイズの設定変更を行います。最小でも24時間分のログが保持できることを目安とし,2,3日分のログを保持できるように設定することを推奨します。
ログサイズの見積もりについては,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 設計ガイド(システム構築編) 3.4.3 イベントジョブが出力するログのサイズを見積もる」を参照してください。
イベントジョブのログサイズの設定を変更する手順を次に示します。
- 〈この項の構成〉
(1) 定義手順
(a) 標準構成の場合
-
Windowsの[コントロールパネル]の[管理ツール]で[サービス]を選択し,次に示すサービスを停止する。
-
JP1/AJS3サービス
-
-
次のコマンドを実行して,環境設定パラメーターを設定に合わせて変更する。
jajs_config -k 定義キー名 "環境設定パラメーター名"=定義内容 ["環境設定パラメーター名2"=定義内容2] ["環境設定パラメーター名3"=定義内容3] ...
定義キー名に指定できる定義キーは一つです。異なる定義キーの環境設定パラメーターを設定する場合は,定義キーごとにjajs_configコマンドを実行する必要があります。
設定する環境設定パラメーターについては,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 設計ガイド(システム構築編) 3.4.3 イベントジョブが出力するログのサイズを見積もる」を参照してください。
-
JP1/AJS3を再起動する。
設定した内容が反映されます。
(b) 互換用ISAM構成の場合
-
Windowsの[コントロールパネル]の[管理ツール]で[サービス]を選択し,次に示すサービスを停止する。
-
JP1/AJS3サービス
-
-
メモ帳などのテキストエディターで,環境設定パラメーターを記述した設定ファイルを作成する。
設定する環境設定パラメーターについては,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 設計ガイド(システム構築編) 3.4.3 イベントジョブが出力するログのサイズを見積もる」を参照してください。
-
ファイルを保存し,次のコマンドを実行する。
jbssetcnf 設定ファイル名
jbssetcnfコマンドのパスは,「JP1/Baseのインストール先フォルダ\bin\jbssetcnf」です。
jbssetcnfコマンドの詳細については,マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」を参照してください。
-
JP1/AJS3を再起動する。
設定した内容が反映されます。