COBOL2002 XML連携機能ガイド


3.3.2 Group要素

入出力データ情報定義機能を使用した場合,入出力データ情報項目の名称としてGroup要素に対応した集団項目が生成されます。

集団項目名は,Group要素のcobName属性に指定した名称(省略時はelemName属性)に"-GROUP"を追加した名称になります。

Group要素にelemName属性を使って要素を対応づけている場合は,Group要素に対してアクセス情報フラグが生成されます。Group要素にcobName属性だけを指定している場合は,アクセス情報フラグが生成されません。

〈この項の構成〉

(1) 規則

"-GROUP"を追加した名称は,一意である必要があります。一意でない名称を指定した場合,COBOL原始プログラムの生成時にエラーとなります。

(2) 指定例

(DTDの例)
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<!DOCTYPE root [
  <!ELEMENT root (group01, group02)>
  <!ELEMENT group01 (item01)>
  <!ELEMENT item01  (#PCDATA)>
  <!ELEMENT group02 (item02)>
  <!ELEMENT item02  (#PCDATA)>
]>
<root/>
(DDFの例)
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<Interface interfaceName="EXAMPLE">
  <BaseElement elemName="group01" accessInfo="yes">
    <Group elemName="group01">
      <Item elemName="item01" type="alphanumeric"
            size="10" />
    </Group>
  </BaseElement>
  <BaseElement elemName ="group02" accessInfo="yes">
    <Group cobName="group02">
      <Item elemName="item02" type="alphanumeric"
            size="10" />
    </Group>
  </BaseElement>
</Interface>
(生成されるCOBOLデータ項目)
 01 group01-BASE.
  02 group01.
   03 item01 PIC X(10).
* Access Information
  02 group01-FLG PIC 1(32) USAGE BIT.        …1.
  02 group01-GROUP.
   03 item01-FLG PIC 1(32) USAGE BIT.
   03 item01-LEN PIC 9(9) USAGE COMP.
 01 group02-BASE.
  02 group02.
   03 item02 PIC X(10).
* Access Information
  02 group02-GROUP.
   03 item02-FLG PIC 1(32) USAGE BIT.
   03 item02-LEN PIC 9(9) USAGE COMP.
(説明)
  1. Group要素のアクセス情報フラグが生成されるのは,elemName属性を指定した場合だけです。