5.2.1 オブジェクト一覧を表示する

<この項の構成>
(1) 機能概要
(2) 操作手順

(1) 機能概要

「オブジェクト一覧」画面に,カレントフォルダの下位にリンク付けられているフォルダおよび文書の一覧を表示します。

「オブジェクト一覧」画面からは,表示したフォルダおよび文書の一覧に対して,プロパティやアクセス権の参照,文書のバージョンアップなどの操作が実行できます。

(2) 操作手順

ここでは,カレントフォルダの下位にリンク付けられている文書およびフォルダの一覧の表示方法について説明します。

  1. メニューの「オブジェクト一覧」アンカーをクリックします。
    フォルダ内容表示画面が表示され,文書とフォルダの一覧が表示されます。
    • ツリーフレームには,「フォルダツリー」画面が表示されます。
      初期状態では,ルートフォルダが開いた状態で,その下位のフォルダは閉じた状態で表示されます。なお,下位のフォルダがない場合は,下位フォルダがないことを示すアイコン[図データ]が表示されます。
    • リストフレームには,「オブジェクト一覧」画面が表示されます。「オブジェクト一覧」画面は,カレントフォルダの下位にリンク付けられているフォルダおよび文書の一覧が表示されます。
      初期状態では,ルートフォルダの「オブジェクト一覧」画面が表示されます。