[A][B][C][D][E][G][H][I][L][M][N][O][P][R][S][T][U][V][W]
[ア行][カ行][サ行][タ行][ハ行][マ行][ヤ行][ラ行]
(英字)
- (A)
- ACE
- ACFlag
- ACL
- AND-NOT検索
- AND検索 ,[2]
- API
- (B)
- BinaryAccessSizeプロパティ
- (C)
- Child
- ConfigurationHistoryオブジェクト
- ConnectorNameプロパティ
- Containableオブジェクト
- Containee
- Container
- ContainerVersionオブジェクト
- Containerオブジェクト
- ContentElement
- ContentReferenceオブジェクト
- ContentTransferオブジェクト
- (D)
- databaseinfo.properties
- dbjaddmeta
- dbjchgmeta
- dbjchgusrid
- dbjcrtsql
- dbjdelmeta
- dbjgenguid
- dbjinitmeta
- dbjlsdoc
- dbjlsfldr
- dbjprintmeta
- dbjregenvid
- DBTypeプロパティ
- DefaultACFlagEveryoneプロパティ
- DefaultACFlagGroupプロパティ
- DefaultACFlagOwnerプロパティ
- DIT
- DN
- DOCB_CONF_DIR
- docbmetainit.properties
- DocSpaceIdプロパティ
- DocumentBrokerオブジェクト
- DocumentBroker実行環境の情報の登録
- DocumentBrokerの環境変数の設定
- DocumentBrokerの起動方法
- DocumentBrokerの機能
- DocumentBrokerのシステム構成
- DocumentBrokerの終了方法
- DocumentBroker用データベース定義文の作成
- DocVersionオブジェクト
- (E)
- edmProp_ConceptTextIndexプロパティ ,[2]
- edmProp_ContentIndexStatusプロパティ ,[2]
- edmProp_DocLengthプロパティ ,[2]
- edmProp_TextIndexプロパティ
- edmSQL
- edmSQL検索
- (G)
- GUID
- GUIDの生成
- (H)
- HiRDB Text Search Plug-in,HiRDB XML Extensionでの環境設定
- (I)
- IT Report Utilityを利用した保守情報の採取
- (L)
- LDAP
- LdapBindPasswordプロパティ
- LdapBindUserDNプロパティ
- LdapGroupCaseプロパティ
- LdapGroupClassプロパティ
- LdapGroupFilterLeftプロパティ
- LdapGroupFilterRightプロパティ
- LdapGroupFromGroupDnプロパティ
- LdapGroupFromGroupMemberプロパティ
- LdapGroupFromUserAttrプロパティ
- LdapGroupFromUserDnプロパティ
- LdapGroupIdAttrFromUserAttrプロパティ
- LdapGroupIdFromUserAttrプロパティ
- LdapGroupIdFromUserDnプロパティ
- LdapGroupIdプロパティ
- LdapGroupIsDnFromUserAttrプロパティ
- LdapGroupMemberプロパティ
- LdapGroupRootプロパティ
- LdapGroupScopeプロパティ
- LdapGroupTimeoutプロパティ
- LdapGroupプロパティ
- LdapHostプロパティ
- LdapPortプロパティ
- LdapUserCaseプロパティ
- LdapUserClassプロパティ
- LdapUserFilterLeftプロパティ
- LdapUserFilterRightプロパティ
- LdapUserIdプロパティ
- LdapUserRootプロパティ
- LdapUserScopeプロパティ
- LdapUserTimeoutプロパティ
- LDAP対応のディレクトリサービスによるユーザ管理機能を使用する場合
- LDAP対応のディレクトリサービスのユーザ認証
- (M)
- MaxContentSizeプロパティ
- MaxFullTextSizeプロパティ
- mime.properties
- (N)
- NOT検索
- NOT条件
- (O)
- OIID
- OR検索 ,[2]
- (P)
- Parent
- PATH
- (R)
- RDエリア
- RDエリア定義情報ファイル
- ReferenceBasePathプロパティ
- ReferenceDirDivideNumプロパティ
- ReferenceStorageModeプロパティ
- Renditionオブジェクト
- Reservationオブジェクト
- (S)
- SecurityAdminプロパティ
- (T)
- TempDirectoryプロパティ
- (U)
- UOC ,[2]
- UOCClassプロパティ
- UserAuthenticationプロパティ
- userperm.properties
- UserPermDefプロパティ
- (V)
- VariableArray型
- Versionableオブジェクト
- VersionDescriptionオブジェクト
- VersionSeriesオブジェクト
- VersionTracedComponentDocVersionオブジェクト
- VersionTracedDocVersionオブジェクト
- VTContainee
- VTContainer
- (W)
- W3C
(ア行)
- (あ)
- アクセス権
- アクセス制御エレメント
- アクセス制御機能 ,[2]
- アクセス制御機能付き検索
- アクセス制御機能に関連するデータベース容量の見積もり
- アクセス制御情報
- アクセス制御情報変更権
- アクセス制御フラグ
- アクセス制御モデル
- アクセス制御リスト
- アンインストール
- アンバインド
- (い)
- 異表記展開検索
- 異表記展開検索〔文書に対する全文検索〕
- 異表記展開検索〔文字列型プロパティに対する全文検索〕
- インスタンス
- インストールとアンインストール(UNIXの場合)
- インストールとアンインストール(Windowsの場合)
- インデクス情報ファイル ,[2]
- インデクス情報ファイルの記述例
- インデクス名をデータベース定義の名称に使用する場合の規則
- (え)
- 永続オブジェクト
- 永続プロパティ
- エントリ
- (お)
- オブジェクト作成権
- オブジェクト作成権限 ,[2]
- オブジェクト操作権限 ,[2]
- オブジェクトリファレンス
(カ行)
- (か)
- 概念検索 ,[2] ,[3]
- 仮想メモリ所要量の見積もり
- 仮のバージョン識別子
- 環境設定
- 環境設定の準備
- 環境設定の流れ
- 関連オブジェクト
- (き)
- 基本コンテンツ更新権
- 基本コンテンツ参照権
- 基本削除権
- 基本単位 ,[2]
- 基本バージョン管理権
- 基本パーミッション ,[2]
- 基本プロパティ更新権
- 基本プロパティ参照権
- 基本リンク権
- 近傍条件検索
- 近傍条件検索〔文書に対する全文検索〕
- 近傍条件検索〔文字列型プロパティに対する全文検索〕
- (く)
- 組み合わせパーミッション ,[2]
- クラスおよびプロパティの追加例
- グループ識別子 ,[2] ,[3]
- (け)
- 継承
- 検索機能
- 検索ターム〔文書に対する全文検索〕
- 検索ターム〔文字列型プロパティに対する全文検索〕
- (こ)
- コマンド一覧
- コマンドの形式
- コマンドの文法
- コンテンツ
- コンテンツ格納先パス ,[2]
- コンテンツ格納先ベースパス ,[2]
- コンテンツロケーション ,[2]
(サ行)
- (さ)
- サーババインド
- 削除権
- サブクラス ,[2]
- サブクラスの追加
- サブクラス名およびプロパティ名をデータベース定義の名称に使用する場合の規則
- サブクラス名の規則
- サブジェクト
- サブジェクト種別
- サブレンディション ,[2]
- 参照型のリンク
- 参照権
- 参照更新権
- (し)
- システムクラス,システムプロパティおよびデータベース定義の名称規則
- システムクラスの名称定義の規則
- システムプロパティの名称の規則
- 実行環境識別子
- ジャーナルファイルの運用
- 出力されるデータベース定義文
- 障害対策
- 状態フラグ
- 所有者
- (す)
- スーパークラス
- (せ)
- セキュリティACL
- セキュリティ管理者
- セッション
- 全文検索
- 全文検索インデクス
- 全文検索インデクス一括登録機能
- 全文検索機能
- 全文検索機能付き文書クラス
- 全文検索機能付き文書クラスの追加
- 全文検索機能付き文字列型プロパティ
- (そ)
- 相対識別名
- 属性検索機能
(タ行)
- (た)
- 種文章
- (ち)
- チェックアウト ,[2]
- チェックイン ,[2]
- 直接型のリンク
- (つ)
- 追加するクラスおよびプロパティの検討
- (て)
- 定義情報ファイル ,[2]
- ディレクトリエントリ
- ディレクトリサービス
- ディレクトリサービスの情報管理の概念
- データ型の対応
- データベース運用上の注意事項
- データベース情報ファイル
- データベース定義の名称定義の規則
- データベースの運用
- データベースの文字コード種別の設定
- データベース容量の見積もり
- データベース容量の見積もり方法
- 適用業務の検討
- (と)
- 同義語展開検索
- 同義語展開検索〔文書に対する全文検索〕
- 同義語展開検索〔文字列型プロパティに対する全文検索〕
- 動作環境メタ情報ファイル
- 登録済みメタ情報の出力
- 匿名バインド
- 独立データ ,[2]
- 独立データの管理機能
- 特権
- トップオブジェクト
(ハ行)
- (は)
- バージョン
- バージョン管理権
- バージョン付き文書 ,[2]
- バージョンなしフォルダ
- バージョンなし文書 ,[2]
- パーミッション
- バインド
- バックアップとリストア
- バックアップとリストアの方法
- バックアップの取得
- パブリックACL
- (ひ)
- 非ナル値制約
- (ふ)
- ファイルシステムのバックアップ
- ファイルシステムのリストア
- フォルダ ,[2]
- フォルダ一覧の出力
- フォルダ管理機能
- 複合データ
- 複数の実行環境機能
- プライマリグループ
- フルコントロール
- プロパティ更新権
- プロパティ参照権
- プロパティの追加
- プロパティ名の規則
- プロパティを追加する場合の注意事項
- 文書
- 文書一覧の出力
- 文書間リンク ,[2]
- 文書間リンク機能
- 文書空間
- 文書空間構成定義ファイル ,[2]
- 文書空間構成定義ファイルの内容を変更する
- 文書空間で使用する文字コード種別の検討
- 文書空間の文字コード種別の設定
- 文書の属性情報の管理機能
- 文書の登録機能とバージョン管理機能
- (へ)
- 変換フラグ
- 変更情報ファイル
(マ行)
- (ま)
- マスタレンディション ,[2]
- マルチレンディション管理機能
- マルチレンディション機能
- マルチレンディション文書
- マルチレンディション文書
- (め)
- メタ情報初期化ファイル
- メタ情報の削除
- メタ情報の初期設定
- メタ情報の追加
- メタ情報の変更
- メタ情報ファイル ,[2]
- メタデータ
(ヤ行)
- (ゆ)
- ユーザ/グループの一括変更
- ユーザLOB用RDエリアの容量の見積もり
- ユーザ管理機能の設定
- ユーザ権限 ,[2]
- ユーザ権限定義ファイル ,[2]
- ユーザ権限定義ファイルの設定
- ユーザ作成のアクセスルーチンを使用する場合
- ユーザ識別子 ,[2] ,[3]
- ユーザ情報 ,[2] ,[3]
- ユーザ用RDエリアの容量の見積もり
(ラ行)
- (り)
- リストアの方法
- リファイレンスファイル文書
- リファレンスファイル管理機能 ,[2]
- リファレンスファイル管理機能を使用する場合の運用
- リファレンスファイル管理機能を使用する場合の設定
- リファレンスファイル管理機能を使用する場合のファイルシステムのディスク容量の見積もり
- リファレンスファイル文書
- リレーション
- リンク先文書
- リンク元文書
- リンク
- リンク権
- リンク識別子
- (れ)
- 列名
- レプリケーション
- レンディション ,[2]
- レンディションタイプ
- レンディション定義ファイル
- レンディションのコンテン種別変換機能
- レンディション変換機能
- (ろ)
- ローカルACL
- ロケール