ここでは,ホストの提供期間を変更する手順を説明します。
- ■流れ
- 大まかな手順を次に示します。太字の部分がJP1/ITRMで実施する作業です。
- ITリソース利用者からの提供期間変更の依頼について確認する。【必須】
依頼の内容によって,このあとの手順が異なります。
- 提供期間を延長したい場合
- 提供期間を延長できるか確認する。【必須】
期間を延長できる場合,[期間とタスク設定]画面で期間とタスクを変更します。
期間を延長できない場合,代替のホストを準備して,現在提供中のホストの提供を終了します。
- 期間の変更が完了したら,ITリソース利用者に期間が変更できたことを連絡する。【必須】
- 提供期間を短縮したい場合
- [期間とタスク設定]画面で期間とタスクを変更する。【必須】
- 期間の変更が完了したら,ITリソース利用者に期間が変更できたことを連絡する。【必須】
- <この節の構成>
- 4.3.1 提供期間を延長できるか確認する
- 4.3.2 [期間とタスク設定]画面で期間とタスクを変更する
- 4.3.3 代替のホストを準備して,現在提供中のホストの提供を終了する