JP1/ITRMのインストール先フォルダを変更する手順を次に示します。なお,インストール先フォルダの変更は,JP1/ITRMの運用を停止した状態で実施してください。
- 次に示す順序でサービスを停止する。
- JP1/ITRM Web Service
- JP1/ITRM Service
- JP1/ITRM DB Service
- スタートメニューの[すべてのプログラム]-[JP1_IT Resource Management - Manager]-[JP1_ITRM コマンドプロンプト]を選択する。
- jirmunsetupコマンドを実行して,セットアップ済みのデータベースをアンセットアップする。
- JP1/ITRMをアンインストールする。
- 注意
- JP1/ITRMをアンインストールすると,データベースも使えなくなります。データベースを退避したい場合には,jirmexportコマンドを実行してデータをエクスポートし,再インストール後にjirmimportコマンドを実行してデータをインポートしてください。
- JP1/ITRMをインストールする。
インストール時に,変更後のインストール先フォルダを指定してください。
- スタートメニューの[すべてのプログラム]-[JP1_IT Resource Management - Manager]-[JP1_ITRM コマンドプロンプト]を選択する。
- jirmsetupコマンドを実行して,データベースをセットアップする。
- 手順1と逆の順序でサービスを起動する。
- 注意
- エクスポートする場合,プロパティ,ログ,仮想イメージテンプレートおよび退避イメージは引き継がれません。インポート後,次の内容を見直してください。
- プロパティ
- 仮想イメージテンプレートの格納先
- 退避イメージの格納先