JP1/ITRMが収集する性能情報と計算式を,次の表に示します。
表G-1 収集する性能情報と計算式
性能情報を収集するリソース | 性能情報 | 単位 | 説明(計算式) |
---|---|---|---|
Windowsホスト/仮想化ソフトウェア(Hyper-V) | CPU使用率(全コアの平均)※1※2 | パーセント(%) | (1.0-(CPUアイドル時間÷全時間)÷コア数)×100 |
管理OSの仮想CPU使用率※1※3 | パーセント(%) | (1.0-(管理OSの仮想CPUアイドル時間÷全時間))×100 | |
仮想ホストCPU使用率※3 | パーセント(%) | (1.0-(仮想ホストCPUアイドル時間÷全時間))×100 | |
メモリ使用率 | パーセント(%) | 情報収集時のメモリ使用率 | |
仮想ホストメモリ使用率※3 | パーセント(%) | 情報収集時の仮想ホストのメモリ使用率です。仮想化ソフトウェアの全メモリに対して,選択した仮想ホストが使用した割合を示します。 | |
ディスク読み込み転送速度※1 | メガバイト/秒 | 読み込みバイト数 | |
ディスク書き込み転送速度※1 | メガバイト/秒 | 書み込みバイト数 | |
ディスク転送処理の平均時間※1 | ミリ秒/転送 | 転送時間÷転送回数 | |
ネットワーク平均パケット送信量※1 | パケット/秒 | 送信パケット数 | |
ネットワーク平均パケット受信量※1 | パケット/秒 | 受信パケット数 | |
FC-HBAの平均フレーム送信量※1 | フレーム/秒 | 送信フレーム数 | |
FC-HBAの平均フレーム受信量※1 | フレーム/秒 | 受信フレーム数 | |
ディスク空き容量※4 | メガバイト | 情報収集時のディスク空き容量 | |
Linuxホスト | CPU使用率(全コアの平均)※1※2 | パーセント(%) | ((CPUユーザー時間+CPUのNice時間+CPUシステム時間)÷(CPUユーザー時間+CPUのNice時間+CPUシステム時間+CPUアイドル時間+iowait時間+steal時間※5)÷コア数)×100 |
メモリ使用率 | パーセント(%) | 情報収集時のメモリ使用率 | |
1セクタ当たりのディスク平均転送時間※1 | ミリ秒/セクタ | (読み込み時間+書き込み時間)÷(読み込みセクタ数+書き込みセクタ数) | |
ディスク読み込み転送速度※1 | メガバイト/秒 | 読み込みバイト数 | |
ディスク書き込み転送速度※1 | メガバイト/秒 | 書き込みバイト数 | |
ネットワーク平均パケット送信量※1 | パケット/秒 | 送信パケット数 | |
ネットワーク平均パケット受信量※1 | パケット/秒 | 受信パケット数 | |
FC-HBAの平均フレーム送信量※1 | フレーム/秒 | 送信フレーム数 | |
FC-HBAの平均フレーム受信量※1 | フレーム/秒 | 受信フレーム数 | |
ディスク空き容量※4※6 | メガバイト | 情報収集時のディスク空き容量 | |
HP-UXホスト | CPU使用率(全コアの平均)※7 | パーセント(%) | 100-(コアごとのCPUアイドルの割合(%)の合計値+コアごとのIO待ちの割合(%)の合計値)÷コア数 情報収集時3秒間の平均値です。 |
メモリ使用率 | パーセント(%) | 情報収集時のメモリ使用率 | |
ディスク転送処理の平均時間 | ミリ秒/転送 |
| |
ネットワーク平均パケット送信量※1 | パケット/秒 | 送信パケット数 | |
ネットワーク平均パケット受信量※1 | パケット/秒 | 受信パケット数 | |
ディスク空き容量※4※6 | メガバイト | 情報収集時のディスク空き容量 | |
AIXホスト | CPU使用率(全コアの平均)※7 | パーセント(%) | 100-(コアごとのCPUアイドルの割合(%)の合計値+コアごとのIO待ちの割合(%)の合計値)÷コア数 情報収集時3秒間の平均値です。 |
メモリ使用率 | パーセント(%) | 情報収集時のメモリ使用率 | |
ディスク転送処理の平均時間 | ミリ秒/転送 |
Hitachi Disk Array Driver for AIXを適用している場合は取得できません。 | |
ネットワーク平均パケット送信量※1 | パケット/秒 | 送信パケット数 | |
ネットワーク平均パケット受信量※1 | パケット/秒 | 受信パケット数 | |
ディスク空き容量※4※6 | メガバイト | 情報収集時のディスク空き容量 | |
仮想化ソフトウェア(VMware ESX) | CPU使用率 | パーセント(%) | 情報収集時の仮想化ソフトウェア上の時刻での過去5分間平均のCPU使用率です。 仮想化ソフトウェアのCPU使用率とは,ホストOSと仮想ホストが使用した使用率を示します。 |
メモリ使用率 | パーセント(%) | 情報収集時の仮想化ソフトウェア上の時刻での過去5分間平均のメモリ使用率です。 | |
ディスク空き容量※4 | メガバイト | 情報収集時のデータストアの空き容量です。 | |
仮想ホストCPU使用率(仮想ホスト単位) | パーセント(%) | 情報収集時の仮想化ソフトウェア上の時刻での過去5分間平均の仮想ホストのCPU使用率です。 仮想化ソフトウェアの全CPUリソースに対して,選択した仮想ホストが使用した割合を示します。 | |
仮想ホストメモリ使用率(仮想ホスト単位) | パーセント(%) | 情報収集時の仮想化ソフトウェア上の時刻での過去5分間平均の仮想ホストのメモリ使用率です。 仮想化ソフトウェアの全メモリに対して,選択した仮想ホストが使用した割合を示します。 | |
ネットワーク平均パケット送信量 | パケット/秒 | 送信パケット数 | |
ネットワーク平均パケット受信量 | パケット/秒 | 受信パケット数 | |
ネットワーク平均データ送信量 | メガバイト/秒 | 送信データ量 | |
ネットワーク平均データ受信量 | メガバイト/秒 | 受信データ量 | |
FC-HBA平均フレーム送信量 | フレーム/秒 | 送信フレーム数 | |
FC-HBA平均フレーム受信量 | フレーム/秒 | 受信フレーム数 | |
ディスク読み込み転送速度 | メガバイト/秒 | 読み込みバイト数 | |
ディスク書き込み転送速度 | メガバイト/秒 | 書き込みバイト数 | |
仮想化ソフトウェア(HVM) | CPU使用率 | パーセント(%) | 情報収集時5秒間平均のシステムのCPU使用率です。 |
メモリ使用率 | パーセント(%) | 情報収集時5秒間平均のシステムのメモリ使用率です。 | |
ネットワーク平均パケット送信量※8 | パケット/秒 | 情報収集時5秒間平均の物理NICの送信パケット数です。 | |
ネットワーク平均パケット受信量※8 | パケット/秒 | 情報収集時5秒間平均の物理NICの受信パケット数です。 | |
ネットワーク平均データ送信量※8 | メガバイト/秒 | 情報収集時5秒間平均の物理NICの送信データ量です。 | |
ネットワーク平均データ受信量※8 | メガバイト/秒 | 情報収集時5秒間平均の物理NICの受信データ量です。 | |
LPARCPU使用率(LPAR単位) | パーセント(%) | 情報収集時5秒間平均のLPARのCPU使用率です。仮想化ソフトウェアの全CPUリソースに対して,選択した仮想ホストが使用した割合を示します。 | |
VMクラスタ(vCenter) | VMクラスタCPU使用率 | パーセント(%) | 情報収集時のvCenter上の時刻での過去30分間平均のVMクラスタのCPU使用率です。 |
VMクラスタメモリ使用率 | パーセント(%) | 情報収集時のvCenter上の時刻での過去30分間平均のVMクラスタのメモリ使用率です。 | |
プール※9 | プールCPU使用率 | パーセント(%) | 情報収集時のvCenter上の時刻での過去30分間平均のプール※9のCPU使用率の平均値です。 |
プールメモリ使用率 | パーセント(%) | 情報収集時のvCenter上の時刻での過去30分間平均のプール※9のメモリ使用率です。 | |
vApp | vAppCPU使用率 | パーセント(%) | 情報収集時のvCenter上の時刻での過去30分間平均のvApp※9のCPU使用率の平均値です。 |
vAppメモリ使用率 | パーセント(%) | 情報収集時のvCenter上の時刻での過去30分間平均のvApp※9のメモリ使用率です。 |