4.2.2 システム構成の検討

ITリソース管理システムのシステム構成例について説明します。

<この項の構成>
(1) 基本的なシステム構成例
(2) HVMを管理対象にする場合のシステム構成例
(3) クラスタシステムでの構成例

(1) 基本的なシステム構成例

JP1/ITRMを使った基本的なシステム構成の例を次の図に示します。JP1/ITRMはエージェントレスでITリソース管理を実現するため,ITリソース管理サーバおよびITリソース管理者が操作するWebコンソールで構成されます。

図4-2 基本的なシステム構成例

[図データ]

(2) HVMを管理対象にする場合のシステム構成例

HVMを管理対象にする場合のシステム構成例を次の図に示します。HVMを管理対象にする場合,基本的なシステム構成に加えて,OSの配布を管理するJP1/SC/DPM,およびLUを作成するストレージを管理するHitachi Device Managerが必要です。

図4-3 HVMを管理対象にする場合のシステム構成例

[図データ]

なお,HVM上の仮想ホストとJP1/SC/DPMは,同一のサブネットに属している必要があります。

(3) クラスタシステムでの構成例

JP1/ITRMはクラスタシステムに対応しています。JP1/ITRMをクラスタ運用している場合は,実行系に障害が起きると,待機系にフェールオーバーして,ITリソースの管理を継続します。

クラスタシステムでの構成例を次の図に示します。

図4-4 システム構成例(クラスタ運用の場合)

[図データ]