ホストファイルは,次の(1)~(3)のどれかに該当する中継システムまたはエンドWSで作成します。クライアントWSでは,ホストファイルは作成しません。
次の配布管理システムを使用する場合,ホストファイルが必要です。
ホストファイルのファイル名は,配布管理システムで定義されているホスト名にしてください。接続先のシステムによっては,ホストファイルを作成しなくても動作できます。
設定ファイルで指定した,RetryCount(再試行回数)やDeliveryRetryCount(パッケージ配布の再試行回数)などの値と異なる値を使ってパッケージング,パッケージ配布または収集ファイルの登録を実行する場合,ホストファイルを作成します。パッケージング,パッケージ配布または収集ファイルの登録時にコマンドのオプションでホストファイルを指定すれば,ホストファイルで指定した属性の値に従って処理が実行されます。
配布管理システムが複数のネットワークインタフェースを持つ場合に,配布管理システムからの起動要求で,配布先システムと通信不可のIPアドレスが通知されることがあります。配布先システムと通信不可のIPアドレスが通知され,かつ次のどちらかに該当する環境では,配布管理システムへの通信に失敗します。
このような場合には,ホストファイルを作成して回避してください。
ホストファイルのファイル名は,起動要求で通知されるIPアドレスにしてください。
また,ホストファイルのManagingHostには,配布先システムから通信可能なIPアドレス,または通信可能なIPアドレスに名前解決されるホスト名を指定してください。