3.2.2 インストールセットの新規作成

インストールセットの新規作成手順を次に示します。

  1. ドライブにJP1/NETM/DM Clientのインストール媒体をセットする。
  2. 管理者ツールを起動する。
    [スタートアップキット]ダイアログボックスが表示されます。
  3. [スタートアップキット]ダイアログボックスの「インストールセット名」テキストボックスにインストールセット名を指定する。
    インストールセット名に指定できる文字には,次に示す制限があります。
    • 使用できる文字は,ディレクトリ名に使用できる文字で,半角で32文字(全角で16文字)以内です。
    • 「¥」「/」「*」「"」「:」「|」「<」「>」「?」は使用できません。
    • 大文字と小文字は区別されないため,大文字を小文字に(または小文字を大文字に)変換すると同一名称となる名称は使用できません。
  4. [新規作成]ボタンをクリックする。
    図3-3に示す[インストールセットの種類]ダイアログボックスが表示されます。

    図3-3 [インストールセットの種類]ダイアログボックス

    [図データ]

    [インストールセットの種類]ダイアログボックスの構成要素を次に示します。
    「CD-ROM用」ラジオボタン
    CD-ROM用インストールセットを作成する場合に選択してください。
    「ファイルサーバ用」ラジオボタン
    ファイルサーバ用インストールセットを作成する場合に選択してください。
    「FTPサーバ用」ラジオボタン
    FTPサーバ用インストールセットを作成する場合に選択してください。
  5. インストールセットの種類を選択して[OK]ボタンをクリックする。
    [OK]ボタンをクリックすると,[インストールセットの作成・編集]ダイアログボックスが表示されます。このダイアログボックス上でJP1/NETM/DM Clientをインストールするための詳細を設定します。[インストールセットの作成・編集]ダイアログボックスの詳細については,「3.3 インストールセットの詳細設定」を参照してください。
  6. [インストールセットの作成・編集]ダイアログボックスで各設定を終えたあと,[OK]ボタンをクリックする。
    [スタートアップキット]ダイアログボックスに戻ります。作成したインストールセットは,「インストールセット一覧」リストに表示されます。なお,エラーメッセージが表示された場合は,そのエラーメッセージに従って修正したあと,再度[OK]ボタンをクリックしてください。
  7. インストールセットをCD-ROM媒体にコピーする(CD-ROM用インストールセットの場合)。
    CD-ROM用インストールセットを作成した場合,ローカルディレクトリに作成されたインストールセットをCD-ROM媒体にコピーする必要があります。インストールセット作成後,インストールセットの格納ディレクトリ配下にあるすべてのファイルおよびディレクトリをCD-ROM媒体にコピーしてください。