[Automatic Installation Tool]ウィンドウのメニュー一覧を次の表に示します。
表A-1 [Automatic Installation Tool]ウィンドウのメニュー一覧
メニュー | 機能 | ショートカットキー | |
---|---|---|---|
ファイル | 新規作成 | AITファイルを新規に作成します。 | [Ctrl]+[N] |
開く | 既存のAITファイルを開きます。 | [Ctrl]+[O] | |
閉じる | アクティブなAITファイルを閉じます。 | - | |
上書き保存 | アクティブなAITファイルを上書き保存します。 | [Ctrl]+[S] | |
名前を付けて保存 | アクティブなAITファイルに新しいファイル名を付けて保存します。 | - | |
すべて保存 | ウィンドウ上の,変更が加えられたすべてのAITファイルを保存します。 | - | |
印刷 | アクティブなAITファイルを印刷します。 | [Ctrl]+[P] | |
印刷プレビュー | アクティブなAITファイルの印刷イメージを表示します。 | - | |
印刷設定 | [プリンタの設定]ダイアログボックスを表示します。プリンタの設定を変更できます。 | - | |
最近使ったファイル | 最近使ったファイルをリストから選択して表示します。 | - | |
終了 | Automatic Installation Toolを終了します。 | [Alt]+[F4] | |
編集 | 元に戻す | 直前の編集操作を取り消します。 | [Ctrl]+[Z] |
やり直し | 取り消した直前の編集操作をやり直します。 | [Ctrl]+[Y] | |
切り取り | 文字列を切り取ってクリップボードに貼り付けます。 | [Ctrl]+[X] | |
コピー | 文字列をコピーしてクリップボードに貼り付けます。 | [Ctrl]+[C] | |
貼り付け | クリップボードの文字列を貼り付けます。 | [Ctrl]+[V] | |
削除 | 選択した文字列を削除します。 | [Delete] | |
すべて選択 | AITファイル全体を選択します。 | [Ctrl]+[A] | |
検索 | [検索]ダイアログボックスを表示します。指定した文字列を検索します。 | [Ctrl]+[F] | |
次を検索 | カーソル位置から,後方に対して文字列の検索を続行します。 | [F3] | |
前を検索 | カーソル位置から,前方に対して文字列の検索を続行します。 | [Shift]+[F3] | |
置換 | [置換]ダイアログボックスを表示します。検索文字列を指定した文字列に置換します。検索文字列には正規表現を指定できます。 | [Ctrl]+[H] | |
ジャンプ | [ジャンプ]ダイアログボックスを表示します。指定した行にカーソルを移動します。 | [Ctrl]+[G] | |
表示 | ツールバー | 次に示すツールバーの表示/非表示を切り替えます。
| - |
ステータスバー | ステータスバーの表示/非表示を切り替えます。 | - | |
アウトプット | アウトプットウィンドウを表示します。 | [Alt]+[F2] | |
監視ウィンドウ | デバッグ中に,監視ウィンドウを表示します。 | [Alt]+[F3] | |
ワークブック |
| - | |
ビルド | 文法チェック | アクティブなAITファイルの文法をチェックし,アウトプットウィンドウに警告とエラーを表示します。 | [Ctrl]+[F7] |
実行 | アクティブなAITファイルの文法をチェックしたあと,実行を開始します。 | [Ctrl]+[F5] | |
デバッグ | 実行 | 現在のステートメントからブレークポイントまで,AITファイルを実行します。 | [F5] |
デバッグの中断 | デバッグを終了し,通常の編集に戻ります。 | [Shift]+[F5] | |
ステップオーバー | 現在のステートメントから次のステートメントまでAITファイルを実行します。 | [F10] | |
カーソル行の前まで実行 | カーソルのある行の前まで,AITファイルを実行します。カーソル行に一時的なブレークポイントを設定した場合と同じです。 | [Ctrl]+[F10] | |
ブレークポイントの追加/削除 | 指定した位置でブレークポイントを追加,削除できます。 | [F9] | |
ブレークポイントの設定 | [ブレークポイントの設定]ダイアログボックスを表示し,ブレークポイントを追加,削除できます。 | [Alt]+[F9]または[Ctrl]+[B] | |
ツール | レコーダ | [レコーダ]ダイアログボックスを表示します。ユーザ操作をレコーディングし,AITファイルを自動生成します。 | [Ctrl]+[R] |
ウィンドウプロパティ | [ウィンドウプロパティ]ダイアログボックスを表示します。指定したウィンドウまたはコントロールの属性を取得します。 | [Ctrl]+[W] | |
パッケージ情報 | [パッケージ情報]ダイアログボックスを表示します。PACKAGE_INFOセクションを生成します。 | [Ctrl]+[P] | |
オプション | [オプション]ダイアログボックスを表示します。 AITファイルの書式,文法チェック時のメッセージ表示数,レコーダのログ出力世代数などを設定できます。 | [Ctrl]+[O] | |
カスタマイズ | [カスタマイズ]ダイアログボックスを表示します。ツールバーおよびコマンドの配置を設定できます。 | [Ctrl]+[C] | |
ウィンドウ | 新規ウィンドウ | 新しいアクティブなAITファイルを開きます。 | [Ctrl]+[N] |
重ねて表示 | 開かれているすべてのウィンドウを重ねて表示します。 | [Ctrl]+[C] | |
並べて表示 | 開かれているすべてのウィンドウを横に並べて表示します。 | [Ctrl]+[T] | |
アイコンの整列 | ウィンドウのアイコンを下段に整列します。 | [Ctrl]+[A] | |
閉じる | アクティブなAITファイルを閉じます。 | [Ctrl]+[O] | |
すべて閉じる | AITファイルをすべて閉じます。 | [Ctrl]+[L] | |
ヘルプ | 目次 | Automatic Installation Toolガイドの目次を表示します。 | [Ctrl]+[C] |
バージョン情報 | Automatic Installation Toolのバージョン情報を表示します。 | [Ctrl]+[A] |
(凡例) -:該当なし