式内でラベルの使用方法が誤っています。

要因
ラベルが式内で使用されています。
対処
ラベルは式内で使用しないでください。
誤った指定例

DEFINE
{
  integer sloop_max = 0;
}
MAIN
{
ErrorLabel:
  if (ErrorLabel)      // if構造体内でラベル名が使用されています
     AIT_LogMessage("Setup(Japanese)For Windows-Start");
     if (AIT_FileExists("#setup.exe") == 0)
        goto ErrorLabel;
        sloop_max = 0;
     endif;
  endif;
}

ラベルは式内で使用できません。この例では,ラベル「ErrorLabel」がif構造体内で指定されています。
正しい指定例

DEFINE
{
  integer sloop_max = 0;
  string stMsgText;
}
MAIN
{
  if(1)      // ラベルを式から削除しました
     if (AIT_FileExists("#setup.exe") == 0)
        goto ErrorLabel;
        sloop_max = 0;
     endif;
ErrorLabel:
     stMsgText = "Setup(Japanese) " + InstallerName + " Not Found";
     AIT_LogMessage(stMsgText);
  endif;
}

ラベル「ErrorLabel」をif構造体から削除し,式内の値を有効にしました。