bool型は,true(真)およびfalse(偽)という値を持つデータ型です。trueとfalseの間には,次の関係が成り立ちます。
キーワード「bool」を使用すると,bool型変数や定数を宣言し初期化できます。このキーワードは,DEFINEセクションでだけ使用できます。複数の変数を宣言するときは,これらの変数を「,」(コンマ)で区切ってください。
また,キーワード「bool」と組み合わせて,キーワード「const」を使用すると,定数を宣言できます。DEFINEセクションで宣言した定数は,値を参照できるようになりますが,MAINセクションやERRORセクションで値を変更することはできません。
なお,比較によって0と評価された式はfalse,0以外の数値と評価された式はtrueとして解釈されます。
DEFINE
{
[const] bool variable_name1 [= true|false] [, variable_name2 [= true|false] ] ;
}
DEFINE
{
bool sInvalidPathFlag, sDirectorySetFlag = true;
bool SMemoryInsuff = false;
bool sEndGUI = false;
}