式 & 式
式 | 式
ビット単位演算子のオペランドは,integer型を必ず持たなければなりませんが,型が異なってもかまいません。ビット単位演算子は,通常の算術変換をします。変換結果の型は,オペランドの型になります。
ビット単位演算子の説明を次に示します。
演算子 | 説明 |
---|---|
& | ビット単位AND演算子は,一つ目のオペランドの各ビットを二つ目のオペランドの対応するビットと比較します。両方のビットが1であれば,比較後の結果ビットを1に設定します。これ以外の場合は,比較後の結果ビットを0に設定します。 |
| | ビット単位OR演算子は,一つ目のオペランドの各ビットを二つ目のオペランドの対応するビットと比較します。どちらか一方のビットが1の場合は,比較後の結果ビットを1に設定します。これ以外の場合は,比較後の結果ビットを0に設定します。 |
式1のビット | 式2のビット | 比較結果 |
---|---|---|
0 | 0 | 0 |
0 | 1 | 0 |
1 | 0 | 0 |
1 | 1 | 1 |
式1のビット | 式2のビット | 比較結果 |
---|---|---|
0 | 0 | 0 |
0 | 1 | 1 |
1 | 0 | 1 |
1 | 1 | 1 |