HITACHI Inspire The Next

JP1 Version 10

JP1/NETM/Asset Information Manager 導入ガイド

解説書

3021-3-172


目  次

前書き
はじめに
1. 概要
1.1 Asset Information Managerの目的
1.2 Asset Information Managerの特長
1.2.1 JP1製品と連携した統合資産管理
1.2.2 企業内の資産情報を一元管理
1.2.3 実用的な集計機能と業務目的に合った検索機能
1.2.4 データベースのメンテナンスと運用状況の監視を自動化
1.2.5 定型業務に合わせた操作画面の作成
1.2.6 ユーザ権限に応じた業務内容の制限と拡張
1.2.7 多様なライセンス形態に対応したライセンス管理
1.2.8 フローによる申請・承認業務の実行
1.2.9 パッチの適用状況の管理
1.2.10 Active Directoryサービスを利用したログイン認証
2. 代表的な使用方法の紹介
2.1 機器の情報をインポートおよびエクスポートする
2.2 IPアドレスの使用状況を管理する
2.3 棚卸を実施する
2.4 ライセンスが適正に運用されているかを確認する
2.5 WSUSサーバと連携して更新プログラムを適用する
2.6 資産情報の状態,管理項目および操作画面を追加する
2.7 ユーザ権限に応じて実行できる機能を制限する
2.8 案件を使用して障害を対策する
2.9 操作ログからユーザの操作を確認する
2.10 不要なソフトウェアがないかどうかを確認する
2.11 Active Directoryと連携してログイン認証する
2.12 Active Directoryの情報を資産管理データベースに取り込む
付録
付録A 各バージョンの変更内容
付録B 用語解説
索引