12.4.4 [電源オフの詳細設定]ダイアログボックス
エージェントホストを計画終了,強制終了,または強制電源オフしたあとの処理を設定する[電源オフの詳細設定]ダイアログボックスについて説明します。[電源オフの詳細設定]ダイアログボックスを次の図に示します。
図12-15 [電源オフの詳細設定]ダイアログボックス
![[図データ]](figure/zu111400.gif)
- <この項の構成>
- (1) 表示方法
- (2) 設定項目
(1) 表示方法
[電源オフの詳細設定]ダイアログボックスを表示するには,[マネージャー-リモート電源連携]ウィンドウでエージェントホストを選択し,[操作]-[計画終了],[操作]-[強制終了],または[操作]-[強制停止]を選択します。または,[マネージャー-リモート電源連携]ウィンドウでマネージャーホストを選択し,[操作]-[強制終了]を選択します。
(2) 設定項目
設定項目について次に説明します。
- [再起動]
- 選択したエージェントホストを終了したあと,再起動させる場合に選択します。
- 電源制御装置の種類によって,強制再起動できない場合があります。強制再起動できない機種で再起動したい場合,ホストを強制電源オフしたあと,電源オンするようにしてください。
- [電源オフ]
- 選択したエージェントホストを終了したあと,電源をオフにする場合に選択します。
- [次回電源投入時刻]
- [電源オフ]を選択した場合に,次にホストの電源をオンにする時刻を設定します。ただし,[強制停止]を選択した場合は,時刻を設定できません。
- [設定しない]
- ホストの電源をオンにする時刻を設定しないまま,エージェントホストを終了する場合に選択します。
- [エージェントの設定に依存]
- 選択したエージェントホストに設定されているスケジュールの時刻に電源オンにしたい場合に選択します。
- [次回電源投入時刻の変更]
- 選択したエージェントホストに設定されているスケジュールの時刻ではないときに電源をオンにしたい場合に,この項目を選択し,時刻を設定します。
- この設定をしている日から,11か月後の月の最終日までの間で日時を設定できます。例えば,2002年8月28日の午前11時に設定作業をしている場合,2003年7月31日の午後11時59分までの日時を設定できます。
- なお,この時刻は,マネージャーホストが設置されている国のタイムゾーンでの時刻です。例えば,時差が9時間ある日本とロンドンで,日本にマネージャーホスト,ロンドンにエージェントホストが設置されている場合,エージェントホストの次回電源投入時刻を午後7時に設定すると,ロンドンのエージェントホストはロンドン時間の午前10時(日本時間の午後7時)に電源がオンになります。