作成したUJOユーザーグループにClientユーザーをメンバーとして追加したり,メンバーから削除したりするダイアログボックスです。
このダイアログボックスは,[ユーザーグループの編集]ダイアログボックスで[編集]ボタンをクリックすると表示されます。
[グループメンバーの編集]ダイアログボックスを次の図に示します。
図13-20 [グループメンバーの編集]ダイアログボックス
![[図データ]](figure/zu130180.gif)
表示項目について説明します。
- [ユーザー一覧]
- [ユーザーグループの編集]ダイアログボックスで選択したユーザーグループへの追加候補となるClientユーザーが表示されます。Clientユーザーは,LDAPユーザーとUJOユーザーでフォルダに分かれて表示されます。それぞれのフォルダについて,次の表で説明します。
表13-8 ユーザー一覧に表示されるフォルダ
フォルダ名 | 説明 |
---|
LDAPユーザー | LDAP部署およびLDAPユーザーがLDAPの階層に従ってツリー形式で表示されます。LDAP接続情報を設定していない場合,このフォルダは表示されません。 |
UJOユーザー | Definerで登録したすべてのUJOユーザーが表示されます。 |
- フォルダの下に表示されるアイコン,表示項目,および表示形式を次の表に示します。
表13-9 ユーザー一覧の表示項目
アイコン | 表示項目 | 表示形式 |
---|
| LDAP部署 | 部署名 |
| LDAPユーザー | ユーザー名(表示名) |
| UJOユーザー | ユーザー名(表示名) |
- [追加]ボタン
- [ユーザー一覧]で選択したClientユーザーをグループメンバーとして追加します。[ユーザー一覧]でClientユーザーを選択すると[追加]ボタンをクリックできるようになります。
- このボタンをクリックすると,[ユーザー一覧]で選択しているClientユーザーが[グループメンバー]に追加されます。
- [グループメンバー]
- [ユーザーグループの編集]ダイアログボックスで選択したユーザーグループのメンバーとして登録されているClientユーザーが一覧表示されます。
- ヘッダーの[ユーザー名][表示名]をクリックすると,名前の昇順/降順にユーザーの表示順を並べ替えられます。
- [削除]ボタン
- [グループメンバー]で選択しているClientユーザーを,グループメンバーから削除します。[グループメンバー]でClientユーザーを選択すると[削除]ボタンをクリックできるようになります。