8.4.2 業務グループを作成する

公開ジョブネットをグループで分類・整理して管理する場合は,業務グループを作成します。

業務グループを作成する手順を次に示します。

  1. [AJS3 - User Job Operation/Definer]ウィンドウの[公開ジョブネット]エリアの[階層表示]ペインで,作成する業務グループの上位になる業務グループをクリックする。
    クリックした業務グループが選択状態になります。
  2. [グループ作成]ボタンをクリックする。
    [業務グループの追加]ダイアログボックスが表示されます。
  3. 業務グループ名および公開設定を入力する。
    入力する情報の詳細については,「13.5 [業務グループの追加]/[業務グループの設定変更]ダイアログボックス」を参照してください。
    なお,ここで設定した公開設定は,この業務グループの配下に定義される業務グループおよび公開設定のデフォルト値になります。
    補足事項
    最上位の業務グループである「/(ルート)」の公開設定は,配下に定義されるすべての公開ジョブネットおよび業務グループのデフォルト値になります。
  4. [OK]をクリックする。
    [業務グループの追加]ダイアログボックスが閉じます。
    [公開ジョブネット]エリアの[階層表示]ペインに,作成した業務グループが表示されます。
  5. ドラッグアンドドロップして,[公開ジョブネット]エリアの[階層表示]ペインに表示されている業務グループの表示順序を入れ替える。
    Definerでの業務グループの表示順序は,Clientでの業務グループの表示順序に反映されます。新しく業務グループを追加すると階層の最後尾に作成されるため,必要に応じて表示順序を入れ替えてください。