コマンドの記述形式

コマンドの指定形式,およびこのマニュアルでの記述形式について説明します。

コマンドの指定形式

コマンドの指定形式を次に示します。

[図データ]

(1)をオプションと呼びます。(2)を引数と呼びます。

次に,引数の指定方法を説明します。

コマンドの文法の説明に使用する記号

コマンドの文法の説明に使用する記号を次の表に示します。

表14-1 コマンドの文法の説明に使用する記号

記号意味と例
[ ](角括弧)この記号で囲まれている項目は,任意に指定できます(省略できます)。
(例)
「[A]」は,「必要に応じてAを指定する」ことを示します(必要でない場合は,Aを省略できます)。

コマンド使用時の注意事項

コマンドには,次の記号を使用しないでください。

! = * ? "(ダブルクォーテーションマーク) && | & < > ^ ) ;(セミコロン) ,(コンマ)

Windows 7,Windows Server 2008,またはWindows Vistaでコマンドを使用する場合の注意事項