6.3.6 操作実行結果フレーム
(1) 操作結果一覧表
- [操作対象件数]
- 操作を実行した行データの件数が表示されます。
- [ホスト名]
- その行データのホスト名が表示されます。
- [サービス名]
- その行データのスケジューラーサービス名が表示されます。
- [ユニット名]
- その行データのユニット名が表示されます。
- [操作名]
- その行データに対して行われた,操作内容が表示されます。
- [操作実行結果]
- 操作の結果として次のどれかが表示されます。
- なお,ここに表示されるのは操作の結果で,操作後のユニットの状態ではありません。
- [詳細情報]
- 操作が異常終了した場合に,操作実行時のエラーメッセージが表示されます。
(2) ボタン
- [最新情報に更新]ボタン
- 最新の操作実行結果が表示されます。
- [監視画面に戻る]ボタン
- 状態一覧フレームに戻ります。この時最新情報が取得されます。
- [正常終了した結果の削除]ボタン
- 操作結果一覧表から正常終了したデータをすべて削除します。一度削除されたデータは,表示されません。
- [すべての実行結果の削除]ボタン
- 操作結果一覧表から状態が実行中以外のすべてのデータを削除します。一度削除されたデータは,表示されません。
これらのボタンの処理中には,操作実行結果フレームの各ボタン,および状態取得ボタンは不活性となり,同時に複数の処理はできません。
(3) 表示対象
(a) 操作確認フレームから表示された場合
今回行われた操作の実行結果だけが表示されます。
(b) 状態一覧フレームから表示された場合
ログイン後に行われた操作の操作実行結果がすべて表示されます。[正常終了した結果の削除]ボタン,[すべての実行結果の削除]ボタンによって削除された結果は表示されません。