Hitachi

JP1 Version 10 JP1/Automatic Operation サービステンプレートリファレンス


4.14.7 ICMPエコー要求メッセージの送信 (無応答確認)

機能

指定されたWindowsのサーバにおいて,指定されたIPアドレスに対してICMPエコー要求を送信し,応答があるかどうかを戻り値で返します。

・実行対象サーバ

 部品を実行し,ICMPエコー要求の送信を実施するサーバです。

・送信対象サーバ

 ICMPエコー要求を送信する対象のサーバです。

プロパティcommon.icmpSendAddressに送信対象サーバのIPアドレスまたはホスト名を指定して実行します。

複数のIPアドレス(ホスト名)が指定された場合,指定された全てのIPアドレス(ホスト名)に対してICMPエコー要求を送信します。

どのIPアドレス(ホスト名)からもICMPエコーに対する応答がなければ,戻り値「0」を返します。

1つ以上のIPアドレス(ホスト名)からICMPエコーに対する応答があれば,戻り値「0」以外を返します。

なお,この部品が出力する「CommandExitCode:」の値はWin32_PingStatus class(MSDN)のStatusCode(ICMPエコーの結果)です。

利用場面

仮想サーバのデプロイで使用するIPアドレスが使用されていないことを確認するため,ICMPエコー要求を送信する場合に利用できます。

前提条件

【システム内前提製品】/【実行対象サーバ内前提製品】/【実行対象サーバ内前提製品の稼働OS】の最新のサポート状況については,リリースノートを参照してください。

【システム内前提製品】

 JP1/Automatic Operation 10-12以降

【実行対象サーバ内前提製品】

なし。

【実行対象サーバ内前提製品の稼働OS】

 (1) Windows Server 2003, Standard Edition/Enterprise Edition (x86/x64) SP1以降,Windows Server 2003 R2,Standard Edition/Enterprise Edition (x86/x64)

 (2) Windows Server 2008 Standard/Enterprise (x86/x64),Windows Server 2008 R2 Standard/Enterprise/Datacenter

 (3) Windows Server 2012 Standard/Datacenter,Windows Server 2012 R2 Standard/Datacenter

【実行対象サーバの使用条件】

なし。

注意事項

(1)ICMPエコーのタイムアウト時間(common.icmpEchoTimeoutプロパティ)は利用している環境に応じて調整してください。

(2)この部品には,リミテッド・ブロードキャスト・アドレス(255.255.255.255)を使用しないでください。

バージョン

01.12.00

カテゴリ

OperatingSystem/Windows/Basic

タスクログに表示される部品の名称

osSendIcmp2

戻り値

戻り値

説明

0

正常

12

異常(ユーザーミス) プロパティ不正

25

異常(環境不正) 通信エラー

27

異常(エラー内容はタスクログで確認)

41

異常(部品内でエラーを検知) プロパティ未入力(部品スクリプトでエラーを検知)

プロパティ一覧

プロパティ一覧を次の表に示します。

プロパティキー

プロパティ名

説明

デフォルト値

入出力種別

必須区分

plugin.destinationHost

実行対象サーバのホスト名

この部品を実行するサーバのホスト名またはIPアドレスを指定します。IPv6アドレスには対応していません。

− 

入力

○ 

common.icmpSendAddress

ICMPエコーの送信先

ICMPエコーを送信するIPアドレスまたはホスト名を指定します。複数のIPアドレス(ホスト名)に送信する場合には,コンマ区切りで指定します。

− 

入力

○ 

common.icmpEchoTimeout

ICMPエコー要求のタイムアウト時間

ICMPエコー要求に対する応答を待つ時間をミリ秒単位で指定します。

4000

入力

○ 

common.returnValue

部品の戻り値

この部品の戻り値が格納されます。

− 

出力

△ 

common.checkIPAddressResult

ICMP確認のチェック結果

指定されたIPアドレスが使用されていないかどうか確認した結果を格納します。

− 

出力

△