JP1/AOで使用できるコマンドの一覧を次に示します。
表8-1 構築関連のコマンド
コマンド名 | 機能 | 参照先 |
---|---|---|
encryptpassword(パスワードファイルの作成) | コマンドの引数に指定するパスワードファイルを作成します。 | 8.5.1 encryptpassword(パスワードファイルの作成) |
hcmdscheckauth(外部認証サーバとの接続確認) | JP1/Baseの認証機能と連携する場合に,外部認証サーバ連携コンフィグファイルの設定および外部認証サーバ(JP1/Base)との接続を確認します。 | 8.5.2 hcmdscheckauth(外部認証サーバとの接続確認) |
hcmdsfwcancel(Windowsファイアウォールの例外登録) | WindowsファイアウォールによってJP1/AOサーバとWebブラウザーの間の通信が遮断されないように例外登録します。JP1/AOとWebブラウザー間のポート番号を変更する場合に使用します。 | 8.5.3 hcmdsfwcancel(Windowsファイアウォールの例外登録) |
hcmdsintg(認証データの削除・確認) | ユーザーアカウントを管理しているサーバのリポジトリーに登録されている認証データを削除します。また,認証データが登録されているサーバのアドレスを表示します。 JP1/AOのアンインストール時に認証データを削除できなかった場合に,このコマンドを使用して認証データを削除します。 | 8.5.4 hcmdsintg(認証データの削除・確認) |
setupcluster(クラスタ環境の構築) | JP1/AOをクラスタ環境に構築します。 | 8.5.5 setupcluster(クラスタ環境の構築) |
表8-2 運用関連のコマンド
コマンド名 | 機能 | 参照先 |
---|---|---|
deleteservicetemplate(サービステンプレートの削除) | JP1/AOに登録されているサービステンプレートを削除します。 | 8.6.1 deleteservicetemplate(サービステンプレートの削除) |
hcmdschgurl(URL情報の更新) | 共通コンポーネントのリポジトリーに格納されている,アプリケーションの起動に使用するアクセス情報(URL情報)を更新します。 JP1/AOの運用を開始したあと,システム構成を変更した場合に使用します。 | 8.6.2 hcmdschgurl(URL情報の更新) |
hcmdssrv(JP1/AOの開始・停止・状態表示) | JP1/AOのサービスとデータベースを開始および停止します。また,JP1/AOのサービスの状態を表示します。 | 8.6.3 hcmdssrv(JP1/AOの開始・停止・状態表示) |
hcmdsunlockaccount(ユーザーアカウントのロック解除) | ユーザーアカウントのロックを解除します。すべてのユーザーアカウントがロックされてJP1/AOにログインできない場合に使用します。 | 8.6.4 hcmdsunlockaccount(ユーザーアカウントのロック解除) |
importservicetemplate(サービステンプレートのインポート) | サービステンプレートをJP1/AOに追加します。 | 8.6.5 importservicetemplate(サービステンプレートのインポート) |
listservices(サービス・サービステンプレートの一覧出力) | JP1/AOに登録されているサービスまたはサービステンプレートの一覧をCSV形式で出力します。 | 8.6.6 listservices(サービス・サービステンプレートの一覧出力) |
listtasks(タスクの一覧出力,タスク詳細情報出力) | タスクまたは履歴の一覧をCSV形式で出力します。 タスク詳細情報を,指定したフォルダに出力します。 | 8.6.7 listtasks(タスクの一覧出力,タスク詳細情報出力) |
stoptask(タスクの実行停止) | タスクIDを指定することで,指定したタスクを実行停止します。 | 8.6.8 stoptask(タスクの実行停止) |
submittask(サービスの実行,タスクの一括再登録) | 実行するサービス名やプロパティ値を指定して,サービスを実行します。 listtasksコマンドで出力したタスク詳細情報を元に,指定日時実行タスクおよび定期実行タスクを一括で再登録します。 | 8.6.9 submittask(サービスの実行,タスクの一括再登録) |
表8-3 保守・メンテナンス関連のコマンド
コマンド名 | 機能 | 参照先 |
---|---|---|
backupsystem(JP1/AOシステムのバックアップ) | JP1/AOの設定情報やデータベース情報をバックアップして指定したフォルダにデータを格納します。 | 8.7.1 backupsystem(JP1/AOシステムのバックアップ) |
hcmdsdbrepair(データベースの再作成) | データベースを強制削除して再作成し,バックアップデータからデータベースを回復します。データベースが破損してrestoresystemコマンド,およびhcmdsdbtransコマンドの/importオプションを使用しても復旧できない場合に,このコマンドを使用します。 | 8.7.2 hcmdsdbrepair(データベースの再作成) |
hcmdsdbsrv(データベースの開始・停止) | JP1/AOのデータベースを開始および停止します。データベースのメンテナンスを実施するときに使用します。 | 8.7.3 hcmdsdbsrv(データベースの開始・停止) |
hcmdsdbtrans(データベースのバックアップ・リストア) | JP1/AOのデータベースをバックアップおよびリストアします。JP1/AOのデータベースを再編成する場合に使用します。 | 8.7.4 hcmdsdbtrans(データベースのバックアップ・リストア) |
hcmdsgetlogs(ログ情報の採取) | JP1/AOの運用中に出力されるログ情報を採取してアーカイブファイルに出力します。 | 8.7.5 hcmdsgetlogs(ログ情報の採取) |
restoresystem(JP1/AOシステムのリストア) | backupsystemコマンドで取得したJP1/AOの設定情報やデータベース情報のバックアップデータをリストアします。 | 8.7.6 restoresystem(JP1/AOシステムのリストア) |