[リソースグループ追加]ダイアログボックスは,ユーザーグループにリソースグループを追加するための画面です。
[リソースグループ追加]ダイアログボックスは,次のどちらかの操作をすると表示されます。
- [ユーザーグループ作成]ダイアログボックスで[リソースグループ追加]ボタンをクリックする。
- [ユーザーグループ編集]ダイアログボックスで[リソースグループ追加]ボタンをクリックする。
図6-24 [リソースグループ追加]ダイアログボックス
![[図]](graphics/zu060230.gif)
表示項目について説明します。
- リソースグループ
- ユーザーグループに追加できるリソースグループの一覧が表示されます。表示項目のタイトルをクリックすると,昇順,または降順でソートできます。表示項目は,[列の表示・非表示設定]ダイアログボックスで選択できます。なお,Hitachi Command Suite製品がすでにインストールされている場合でも,Hitachi Command Suite製品で作成したリソースグループは表示されません。
表6-18 リソースグループ一覧の表示項目([リソースグループ追加]ダイアログボックス)
表示項目 | 初期表示 | 説明 |
---|
リソースグループ | ○ | リソースグループ名が表示されます。 |
説明 | ○ | リソースグループの説明が表示されます。ビルトインリソースグループの場合は「default resource groups which contains all resources」が表示されます。 |
ユーザーグループ | ○ | リソースグループにすでに割り当てられているユーザーグループが表示されます。 |
ロール | ○ | 選択したリソースグループのロールを選択します。 |
- (凡例)
- ○:表示されます。
- [OK]ボタン
- リソースグループを選択してクリックすると,[ユーザーグループ作成]ダイアログボックスのリソースグループ一覧に選択したリソースグループが表示されます。リソースグループは複数選択できます。
- [キャンセル]ボタン
- クリックすると,[リソースグループ追加]ダイアログボックスが閉じます。