JP1/AOに登録されているサービスまたはサービステンプレートの一覧をCSV形式で出力します。
ベンダー名やバージョン情報を含んだサービスの一覧またはサービステンプレートの一覧を出力できます。なお,デバッグサービスについては出力されません。
listservices
/output {services | servicetemplates}
/file 出力ファイルパス
[/encoding {UTF-8 | Shift_JIS}]
/user ユーザーID
{/password パスワード | /passwordfile パスワードファイルパス}
サービスまたはサービステンプレートごとに1行ずつ,出力項目がCSV形式で出力されます。
なお,出力項目の値は「"」で囲まれて出力されます。値に「"」が含まれる場合,直前に「"」を付加してエスケープされます。
表8-5 サービス一覧およびサービステンプレート一覧の出力形式
出力情報の種類 | 出力項目 | 意味 |
---|---|---|
サービス一覧 | Name | サービス名 |
Description | 説明 | |
Category | カテゴリ名 | |
Resource Group | リソースグループ | |
Service Template | サービステンプレート名 | |
Vendor | ベンダー名 | |
Version | サービスバージョン | |
Configuration Type※ | 構成種別 | |
サービステンプレート一覧 | Name | サービステンプレート名 |
Service ID | サービステンプレートID | |
Description | 説明 | |
Version | サービステンプレートバージョン | |
Category | カテゴリ名 | |
Vendor | ベンダー名 | |
Vendor ID | ベンダーID | |
Configuration Type※ | 構成種別 |
ファイルの出力例を次に示します。
"Name","Description","Category","Resource Group","Service Template","Vendor","Version"
"リモートコマンド実行","リモートの実行対象サーバ上のコマンドを実行します。","OS_Operations/Basic","All Resources","リモートコマンド実行","(株)日立製作所","01.00.00"
"仮想サーバマイグレーション","VMware vSphere環境で,複数の仮想サーバをマイグレーションします。","VM_Operations/Management","All Resources","仮想サーバマイグレーション","(株)日立製作所","01.00.00"
"Name","Service ID","Description","Version","Category","Vendor","Vendor ID"
"JP1/AJSジョブネット実行登録","JP1AJSJobnetEntry","JP1/AJSのジョブネットを実行登録します。","01.00.00","JP1_Operations/Management","(株)日立製作所","com.hitachi.software.dna.cts.jp1"
"JP1/AJS・JP1/Baseログ取得","getJP1AJSandJP1BaseLog","JP1/AJSとJP1/Baseのログを取得します。","01.00.00","JP1_Operations/Troubleshoot","(株)日立製作所","com.hitachi.software.dna.cts.jp1"
JP1/AOのインストール先フォルダ¥bin
OSのAdministrators権限を持つユーザーで実行してください。
サービス一覧を出力する場合,コマンド実行ユーザーが所属するユーザーグループから,操作対象のリソースグループに対してAdminロール,Developロール,ModifyロールまたはSubmitロールが設定されている必要があります。ロールが設定されていないリソースグループのサービスについては出力されません。
サービステンプレート一覧を出力する場合,コマンド実行ユーザーが所属するユーザーグループから,操作対象のリソースグループに対してAdminロール,DevelopロールまたはModifyロールが設定されている必要があります。
コマンドの戻り値を次の表に示します。
戻り値 | 説明 |
---|---|
0 | 正常に終了しました。 |
1 | 引数が不正です。 |
2 | コマンドの実行を中断しました。 |
3 | サービスの状態が不正です。 |
4 | ほかのコマンドを実行中です。 |
5 | 通信に失敗しました。 |
6 | 認証に失敗しました。 |
7 | パスの指定が不正です。 |
8 | すでに出力先パスに同名のファイルが存在します。 |
9 | 指定したパスが存在しません。 |
10 | 指定したパスにアクセスできません。 |
12 | エンコーディングの指定が不正です。 |
13 | ファイル出力に失敗しました。 |
14 | コマンドの実行権限がありません。 |
160 | サービス一覧の取得に失敗しました。 |
161 | サービステンプレート一覧の取得に失敗しました。 |
255 | そのほかのエラーでコマンドの実行が中断しました。 |
次の場合のコマンドの使用例を示します。