7.2.15 [出力フィルタ編集]ダイアログボックス

出力フィルタ編集]ダイアログボックスは,出力フィルタを設定するための画面です。出力フィルタとは,標準出力または標準エラー出力の値から,出力プロパティに格納する値を切り出すための正規表現のことです。[出力フィルタ編集]ダイアログボックスは,[リモートコマンド編集]ダイアログボックスで,[出力プロパティのマッピング定義一覧]の[編集]ボタンをクリックすると表示されます。

図7-17 [出力フィルタ編集]ダイアログボックス

[図]

表示項目について説明します。

プロパティキー
出力プロパティのプロパティキーが表示されます。
プロパティ名
出力プロパティの名称が表示されます。
説明
出力プロパティの説明が表示されます。
出力フィルタ]テキストボックス
出力フィルタを入力します。1,024文字まで入力できます。PCREに従った正規表現を指定します。
出力フィルタの動作確認
クリックすると,[標準出力/標準エラー出力]テキストボックス,[出力フィルタの動作確認]ボタンおよび[出力プロパティの値]表示エリアが表示されます。
標準出力/標準エラー出力]テキストボックス
設定した出力フィルタの動作確認に使うテストデータを入力します。500,000文字まで入力できます。
出力フィルタの動作確認]ボタン
クリックすると,[標準出力/標準エラー出力]テキストボックスに入力されたデータを使い,出力フィルタの動作を確認します。
出力プロパティの値]表示エリア
出力フィルタの動作確認の結果が表示されます。
OK]ボタン
クリックすると,変更した内容が反映されます。
キャンセル]ボタン
クリックすると,[出力フィルタ編集]ダイアログボックスが閉じます。