6.8.1 [ユーザーグループ割り当て]ダイアログボックス

ユーザーグループ割り当て]ダイアログボックスは,ユーザーをユーザーグループに割り当てるための画面です。

ユーザーグループ割り当て]ダイアログボックスは,[ユーザーグループ]ビュー([ユーザー]タブ)でユーザーを選択し,[ユーザーグループ割り当て]ボタンをクリックすると表示されます。

図6-29 [ユーザーグループ割り当て]ダイアログボックス

[図]

表示項目について説明します。

選択可能ユーザーグループ
割り当てられるユーザーグループの一覧が表示されます。表示項目のタイトルをクリックすると,昇順,または降順でソートできます。表示項目は,[列の表示・非表示設定]ダイアログボックスで選択できます。Hitachi Command Suite製品がすでにインストールされている場合,Hitachi Command Suite製品で作成したユーザーグループも選択できます。

表6-24 選択可能ユーザーグループ一覧の表示項目([ユーザーグループ割り当て]ダイアログボックス)

表示項目初期表示説明
ユーザーグループ○ ユーザーグループ名が表示されます。
説明○ ユーザーグループの説明が表示されます。ビルトインユーザーグループの場合は「Built-in user group」が表示されます。
ユーザー数○ ユーザーグループに所属しているユーザー数が表示されます。
(凡例)
○:表示されます。
追加]ボタン
選択可能ユーザーグループからユーザーグループを選択してクリックすると,選択済みユーザーグループに選択したユーザーグループが表示されます。ユーザーグループは複数選択できます。
削除]ボタン
選択済みユーザーグループからユーザーグループを選択してクリックすると,選択したユーザーグループが選択済みユーザーグループから削除されます。ユーザーグループは複数選択できます。
選択済みユーザーグループ
ユーザーに割り当てるユーザーグループの一覧が表示されます。表示項目のタイトルをクリックすると,昇順,または降順でソートできます。表示項目は,[列の表示・非表示設定]ダイアログボックスで選択できます。

表6-25 選択済みユーザーグループ一覧の表示項目([ユーザーグループ割り当て]ダイアログボックス)

表示項目初期表示説明
ユーザーグループ○ ユーザーグループ名が表示されます。
説明○ ユーザーグループの説明が表示されます。ビルトインユーザーグループの場合は「Built-in user group」が表示されます。
ユーザー数○ ユーザーグループに所属しているユーザー数が表示されます。
(凡例)
○:表示されます。
OK]ボタン
クリックすると,ユーザーにユーザーグループが割り当てられます。
キャンセル]ボタン
クリックすると,[ユーザーグループ割り当て]ダイアログボックスが閉じます。