[ユーザーグループ作成]ダイアログボックスは,ユーザーグループを作成して,ユーザーやリソースグループを割り当てるための画面です。作成したユーザーグループはHitachi Command Suite製品と共有されます。
[ユーザーグループ作成]ダイアログボックスは,[ユーザーグループ]ビュー([ユーザーグループ]タブ)で[ユーザーグループ作成]ボタンをクリックすると表示されます。
図6-22 [ユーザーグループ作成]ダイアログボックス
![[図]](graphics/zu060210.gif)
表示項目について説明します。
- [名前]テキストボックス
- ユーザーグループの名称を入力します。64文字まで入力できます。
- [説明]テキストボックス
- ユーザーグループの説明を入力します。80文字まで入力できます。
- ユーザー
- ユーザーグループに追加するユーザーの一覧が表示されます。表示項目のタイトルをクリックすると,昇順,または降順でソートできます。表示項目は,[列の表示・非表示設定]ダイアログボックスで選択できます。
表6-15 ユーザー一覧の表示項目([ユーザーグループ作成]ダイアログボックス)
表示項目 | 初期表示 | 説明 |
---|
ユーザーID | ○ | ユーザーIDが表示されます。 |
フルネーム | ○ | ユーザーの名前が表示されます。 |
ユーザーグループ | ○ | ユーザーがすでに所属しているユーザーグループが表示されます。 |
- (凡例)
- ○:表示されます。
- [ユーザー追加]ボタン
- クリックすると,[ユーザー追加]ダイアログボックス(ユーザーグループ)が表示されます。
- [ユーザー削除]ボタン
- ユーザーを選択してクリックすると,選択したユーザーが一覧から削除されます。ユーザーは複数選択できます。
- リソースグループ
- ユーザーグループに割り当てるJP1/AOのリソースグループの一覧が表示されます。表示項目のタイトルをクリックすると,昇順,または降順でソートできます。この項目は,ログインユーザーがUser Management権限とAdminロールの両方を持つ場合に表示されます。
- 表示項目は,[列の表示・非表示設定]ダイアログボックスで選択できます。
表6-16 リソースグループ一覧の表示項目([ユーザーグループ作成]ダイアログボックス)
表示項目 | 初期表示 | 説明 |
---|
リソースグループ | ○ | リソースグループ名が表示されます。 |
説明 | ○ | リソースグループの説明が表示されます。ビルトインリソースグループの場合は「default resource groups which contains all resources」が表示されます。 |
ユーザーグループ | ○ | リソースグループにすでに割り当てられているユーザーグループが表示されます。 |
ロール | ○ | 選択したリソースグループのロールが表示されます。 |
製品名 | ○ | リソースグループを管理する製品名が表示されます。JP1/AOのリソースグループの場合,「Automation」が表示されます。 |
- (凡例)
- ○:表示されます。
- [リソースグループ追加]ボタン
- クリックすると,[リソースグループ追加]ダイアログボックスが表示されます。
- [ロール編集]ボタン
- クリックすると,[ロール編集]ダイアログボックスが表示されます。リソースグループは複数選択できます。
- [リソースグループ削除]ボタン
- リソースグループを選択してクリックすると,選択したリソースグループが一覧から削除されます。リソースグループは複数選択できます。
- [OK]ボタン
- クリックすると,ユーザーグループが作成されます。
- [キャンセル]ボタン
- クリックすると,[ユーザーグループ作成]ダイアログボックスが閉じます。