インスタンス環境をアンセットアップするには,まず,インスタンス名を確認し,インスタンス環境を削除します。インスタンス環境の削除は,PFM - Agentホストで実施します。
インスタンス名を確認するには,jpcconf inst list(jpcinslist)コマンドを使用します。また,構築したインスタンス環境を削除するには,jpcconf inst unsetup(jpcinsunsetup)コマンドを使用します。
インスタンス環境をアンセットアップする手順を次に示します。
- インスタンス名を確認する。
PFM - Agent for HiRDBを示すサービスキーを指定して,jpcconf inst list(jpcinslist)コマンドを実行します。
jpcconf inst list -key HiRDB
(jpcinslist agtb)
設定されているインスタンス名がHRD1の場合,HRD1と表示されます。
- インスタンス環境のPFM - Agentのサービスが起動されている場合は,停止する。
サービスの停止方法については,マニュアル「JP1/Performance Management 運用ガイド」の,サービスの起動と停止について説明している章を参照してください。
- インスタンス環境を削除する。
PFM - Agent for HiRDBを示すサービスキーおよびインスタンス名を指定して,jpcconf inst unsetup(jpcinsunsetup)コマンドを実行します。
設定されているインスタンス名がHRD1の場合,次のように指定します。
jpcconf inst unsetup -key HiRDB -inst HRD1
(jpcinsunsetup agtb -inst HRD1)
jpcconf inst unsetup(jpcinsunsetup)コマンドが正常終了すると,インスタンス環境として構築されたフォルダ,サービスIDおよびWindowsのサービスが削除されます。
- 注意
- インスタンス環境をアンセットアップしても,jpctool service list(jpcctrl list)コマンドで表示できるサービスの情報は削除されません。この場合,jpctool service delete(jpcctrl delete)コマンドを使用してサービスの情報を削除してください。次に指定例を示します。
- インスタンス名:HRD1
- ホスト名:host01
- Agent CollectorサービスのサービスID:BA1HRD1[host01]
- Agent StoreサービスのサービスID:BS1HRD1[host01]
jpctool service delete -id サービスID -host host01
(jpcctrl delete サービスID -host=host01)
- コマンドについては,マニュアル「JP1/Performance Management リファレンス」の,コマンドについて説明している章を参照してください。
- また,インスタンス環境をアンセットアップしても,フォルダおよびファイルが残ることがあります。その場合,必要に応じて削除してください。
- アンセットアップ後に削除した方がよいフォルダを次の表に示します。
表2-20 アンセットアップ後に削除した方がよいフォルダ(Windowsの場合)
フォルダ名 | 対象ホスト | フォルダが生成される場面 |
---|
インストール先フォルダ¥agtb¥agtbtmp¥インスタンス名¥ | HiRDBシステムマネジャホスト | 次のレコードの収集時
|
インストール先フォルダ¥agtb¥sttmp¥HiRDBシステムマネジャホスト名¥インスタンス名¥ | すべてのHiRDBホスト | 次のレコードの収集時
- PI_SSYSレコード
- PI_RDFLレコード
- PI_RDFSレコード
|
インストール先フォルダ¥agtb¥svrtmp¥インスタンス名¥ | HiRDBシステムマネジャホスト | PI_FSSTレコードの収集時 |