OSに関する次のログ情報の採取が必要です。OSのログ情報を次の表に示します。
表11-4 OSのログ情報
情報の種類 | 概要 | デフォルトのファイル名 | jpcrasコマンドでの採取 |
---|
システムログ | syslog | - HP-UXの場合
/var/adm/syslog/syslog.log
- Solarisの場合
/var/adm/messages*
- AIXの場合
/var/adm/syslog*
- Linuxの場合
/var/log/messages*
| ○※1 |
プロセス情報 | プロセスの一覧 | - | ○ |
システムファイル OS情報 | hostsファイル | /etc/hosts | ○ |
/etc/inet/ipnodes※2 | ○※3 |
servicesファイル | /etc/services | ○ |
パッチ情報 | - | ○ |
カーネル情報 | - | ○ |
バージョン情報 | - | ○ |
ネットワークステータス | - | ○ |
環境変数 | - | ○ |
ホスト名 | - | ○ |
ダンプ情報 | coreファイル※4 | - | ○ |
- (凡例)
- ○:採取できる
- -:該当しない
- 注※1
- デフォルトのパスおよびファイル名以外に出力されるように設定されているシステムでは,収集できません。手動で収集してください。
- 注※2
- /etc/inet/ipnodesファイルはSolarisだけに存在するファイルです。/etc/hostsファイルと一緒に収集してください。
- 注※3
- PFM - Manager 08-50以降またはPFM - Base 08-50以降のjpcrasコマンドだけで収集できます。
- 注※4
- HP-UX 11i V3 (IPF)では,coreadmコマンドによってcoreファイルの名称を任意に変更できます。ファイル名の先頭が「core」以外に変更されたファイルについては,jpcrasコマンドでは収集できません。手動で収集してください。