OSに関する次のログ情報の採取が必要です。OSのログ情報を次の表に示します。
表10-4 OSのログ情報
情報の種類 | 概要 | デフォルトのファイル名 | jpcrasコマンドでの採取 |
---|---|---|---|
システムログ | Windowsイベントログ | - | ○ |
WMIログ | システムフォルダ¥system32¥WBEM¥Logs¥*※ | ○ | |
プロセス情報 | プロセスの一覧 | - | ○ |
システムファイル | hostsファイル | システムフォルダ¥system32¥drivers¥etc¥hosts | ○ |
servicesファイル | システムフォルダ¥system32¥drivers¥etc¥services | ○ | |
OS情報 | システム情報 | - | ○ |
ネットワークステータス | - | ○ | |
ホスト名 | - | ○ | |
Windowsファイアウォールの情報 | - | ○ | |
ダンプ情報 (Windows Server 2003の場合) | ワトソン博士のログファイル | システムドライブ¥Documents and Settings¥All Users¥Application Data¥Microsoft¥Dr Watson¥drwtsn32.log※ システムドライブ¥Documents and Settings¥All Users¥Application Data¥Microsoft¥Dr Watson¥user.dump※ | ○ |
ダンプ情報 (Windows Server 2008の場合) | 問題のレポートと解決策のログファイル | ユーザーモードプロセスダンプの出力先フォルダ¥プログラム名.プロセスID.dmp 例:jpcagtt.exe.2420.dmp | × |