仮想化システムは基本的に各種リソースを仮想化機能(ソフトウェアまたはハードウェア)で管理し,論理的なパーティションにそれらを割り当てることによって構築されます。管理されるリソースはプロセッサ,メモリー,ディスク,ネットワークなどです。
これらのリソースは,論理パーティション内にPFM - Agent for Platformをインストールすれば,インストールした論理パーティションのパフォーマンスデータとして取得できます。
また,仮想化システムにはゲストOSとホストOSに区分されるものがあります。VMware/Hyper-VやVirtageなどの,ソフトウェアベースで仮想化を実現している場合はこのケースとなります。ホストOSはゲストOSを管理するOSで,ゲストOSはホストOS上で動作するOSのことです。このような場合,PFM - Agent for PlatformをゲストOS上にインストールしてパフォーマンスを監視します。
PFM - Agent for Platformはインストールした論理パーティション,またはゲストOS上のパフォーマンスデータを取得します。