3.2.2 メモリー監視の定義例

監視テンプレート,および監視テンプレート以外の定義例について説明します。

<この項の構成>
(1) 監視テンプレート
(2) 監視テンプレート以外の定義例

(1) 監視テンプレート

・メモリーに関連する監視テンプレートのアラーム

メモリーに関連する監視テンプレートのアラームは,PFM Windows Template Alarms [MEM] 09.00アラームテーブルに格納されています。

表3-18 メモリーの監視テンプレートのアラーム

監視テンプレートのアラーム使用レコード使用フィールド異常条件警告条件値の見方
Available MemoryPIAvailable Mbytes< 3< 4未使用サイズがしきい値より小さい場合,物理メモリーが不足しているおそれがある。過度にメモリーを使用しているプロセスを見つけ,対策を立てる必要がある。プロセスに問題がない場合,限界を超えるシステム環境のため,メモリーを増設するなどの対策を立てる必要がある。
Committed MbytesPICommitted Mbytes>= 2046>= 1024仮想メモリー領域の使用量が継続してしきい値(PIレコードのTotal Physical Mem Mbytesフィールド)以上の場合,物理メモリーが不足しているおそれがある。
Pages/secPIPages/sec>= 5>= 4ページ数の割合が継続してしきい値以上の場合,メモリーがシステムのボトルネックになっているおそれがある。ただし,しきい値の超過が一時的な場合は,監視した値が20までは許容範囲になることがある。
Page Faults/secPIPage Faults/sec>= 5>= 4ページフォルトが発生した数の割合が継続してしきい値以上の場合,メモリーがボトルネックになっているおそれがある。

既存アラームの設定内容については,「6. 監視テンプレート」を参照してください。

・メモリーに関連する監視テンプレートのレポート

表3-19 メモリーの監視テンプレートのレポート

レポート名表示する情報
Memory Available Trend (Multi-Agent)最近1か月間の複数システムの物理メモリーの空き容量(日単位)。
Memory Paging最近1時間のページングしたページ数の頻度(分単位)。
Memory Paging Status (Multi-Agent)最近24時間の複数のエージェントについてのメモリーのページフォルトが発生した状況の要約(時単位)。
OS Memory Usage Status(メモリー使用量を示すリアルタイムレポート)物理メモリーの空き容量。
OS Memory Usage Status(メモリー使用量を示す履歴レポート)最近24時間のシステムの物理メモリーの空き容量の要約(時単位)。
System Memory Detail最近1時間のシステムの物理メモリーの詳細(分単位)。

・システム(メモリー)に関連する監視テンプレートのレポート

表3-20 システムの監視テンプレートのレポート

レポート名表示する情報
File System I/O Summary最近1時間のI/O使用量の要約(分単位)。
Process Trend最近1か月間のシステムで実行されたプロセス数(日単位)。
System Overview(システムの概要を示すリアルタイムレポート)システム全体の概要。
System Overview(システムの概要を示す履歴レポート)最近1時間のシステムの概要(分単位)。
Workload Statusシステムのワークロード関連データ。
Workload Status (Multi-Agent)最近24時間の複数のシステムについてのワークロード関連データの要約(時単位)。

既存レポートの設定内容については,「6. 監視テンプレート」を参照してください。

(2) 監視テンプレート以外の定義例

・メモリーリークが発生しているおそれがないか確認する履歴レポート

表3-21 定義例

項目内容
名前と種別レポート名PI - Memory
プロダクトWindows (6.0)
レポート種別○リアルタイム(1つのエージェント)
○履歴(1つエージェント)●チェックする
○履歴(複数のエージェント)
フィールドレコードPI
選択されたフィールドPool Nonpaged Bytes
Pool Paged Bytes
Pages/sec
Page Faults/sec
Data Map Hits %
Commit Limit Mbytes
Committed Mbytes
Non Committed Mbytes
% Committed Bytes in Use
Total Physical Mem Mbytes
Used Physical Mem Mbytes
Available Mbytes
% Physical Mem
Current Processes
Current Threads
フィルター条件式:●フィルターなし
表示設定表示時に指定□チェックしない
□ 表示時に指定■チェックする
レポート表示期間の設定対象期間レポートの表示時に指定
レポート間隔
ピーク時間フィールド(なし)
最大レコード数1440
表示形式全フィールド
一覧
グラフPool Nonpaged Bytes
表示名
表示キーフィールド(なし)
降順
グラフのプロパティグラフの種類折れ線
系列
軸ラベルX軸時間
Y軸非ページプール
データラベルデータラベル1(なし)
データラベル2(なし)
ドリルダウンレポートのドリルダウン任意
フィールドのドリルダウン任意
(凡例)
-:指定しない
注※
状況に応じて設定します。

・プロセスのメモリー使用量を確認するリアルタイムレポート

表3-22 定義例

項目内容
名前と種別レポート名PD_PDI - Memory
プロダクトWindows (6.0)
レポート種別○リアルタイム(1つのエージェント)●チェックする
○履歴(1つのエージェント)
○履歴(複数のエージェント)
フィールドレコードPD_PDI
選択されたフィールドすべて選択する
フィルター条件式:●拡張フィルター
条件式の定義Program <> "_Total"
AND PID <> "0"
表示時に指定□チェックしない
表示設定□ 表示時に指定■チェックする
□ デルタで表示□チェックしない
更新間隔□ 自動更新しない□チェックしない
初期値30
最小値30
ランキング表示フィールドPool Nonpaged Kbytes
表示数30
□ 降順■チェックする
表示形式Program
PID
Handle Count
Page Faults/sec
Pool Nonpaged Kbytes
Pool Paged Kbytes
Working Set Kbytes
Page File Kbytes
Private Kbytes
CPU %
一覧
グラフPool Nonpaged Kbytes
Pool Paged Kbytes
Working Set Kbytes
Page File Kbytes
Private Kbytes
表示名
表示キーフィールド(なし)
降順
グラフのプロパティグラフの種類折れ線
系列
軸ラベルX軸時間
Y軸メモリー使用量
データラベルデータラベル1(なし)
データラベル2(なし)
ドリルダウンレポートのドリルダウン任意
フィールドのドリルダウン任意
(凡例)
-:指定しない
注※
監視したいフィールドを設定します。