KEEU056-E
指定した可変記号値定義ファイル(ファイル名)の内容が不正です。(エラーコード:変数名)
表11-4 コード番号と要因
コード番号 | 要 因 |
---|---|
1 | 「変数名」に示す未知の変数名が指定されています。 |
2 | 「変数名」に示す変数に変数値が指定されていません。 |
3 | 「可変記号名=可変記号値」の書式で指定されていません。 |
4 | 「変数名」に示す変数に使用できない可変記号値が使用されています。 |
ログファイルに表示されるメッセージ | 要因 |
---|---|
数値データのけた落ちが発生しました | 有効範囲を超えた値が指定されました。 |
アポストロフィの指定方法に誤りがあります |
|
指定された値は列の属性と合っていません | 指定された値は列の属性と合いません。 |
指定された値は指定できる有効範囲を超えています | 有効範囲を超えた値が指定されました。 |
指定された値は列の定義長又は指定範囲を超えています | 列の定義長または指定範囲を超えています。 |
ログファイルに表示されるメッセージ | 要因 |
---|---|
数値データのけた落ちが発生しました | 値を範囲内で指定してください。 |
アポストロフィの指定方法に誤りがあります |
|
指定された値は列の属性と合っていません | 値を変更して,列の属性と合わせてください。 |
指定された値は指定できる有効範囲を超えています | 値の範囲内で指定してください。 |
指定された値は列の定義長又は指定範囲を超えています | 値の範囲内で指定してください。 |