uCosminexus EUR 帳票出力 リファレンス EUR Server編

[目次][索引][前へ][次へ]

15.10 Spool Service制御コマンドの環境設定ファイル(EURPMLSCTRL.ini)

対象コンポーネントまたは機能
Spool Service制御コマンド(eurpmlsctrlコマンド)
設定内容
Spool Service制御コマンド(eurpmlsctrlコマンド)の動作環境は,環境設定ファイル(EURPMLSCTRL.ini)で設定します。
Spool Service制御コマンドの環境設定ファイルを変更した場合は,次にSpool Service制御コマンドを実行したときから有効になります。
なお,Spool Service制御コマンドはUNIX/Linux環境の場合だけサポートしています。
環境設定ファイルのサンプルの格納場所
環境設定ファイル(EURPMLSCTRL.ini)のサンプルを次の場所に格納しています。
/opt/eur/sample/SpoolService下
環境設定ファイル(EURPMLSCTRL.ini)のサンプルの内容を次に示します。
<環境設定ファイル(EURPMLSCTRL.ini)のサンプルの内容>
[PATH]
  
[ERROR]
  
[TIMEOUT]
  
環境設定ファイル(EURPMLSCTRL.ini)の設定手順
環境設定ファイルの設定手順を次に示します。
  1. 環境設定ファイル(EURPMLSCTRL.ini)のサンプルを任意の場所に保存します。
  2. 環境設定ファイルを編集します。
    環境設定ファイルは,マシンのロケールに応じたエンコードで編集してください。
  3. 必要な内容を設定した環境設定ファイルを,サンプルと同じファイル名(EURPMLSCTRL.ini)で次に格納します。
    /var/opt/eur/spool下
なお,格納場所には,EUR Server - Spool Serviceを利用するユーザが読み書きできるようにアクセス権を設定してください。
環境設定ファイルの構文
 
変数名=値
 
環境設定ファイルに指定する情報は,「"」で囲まないでください。
環境設定ファイルの指定例
 
[PATH]
TEMP=/tmp
 
[ERROR]
LOGFILE=/var/opt/EUR/Log
LOGLEVEL=4
LOGSIZE=750
 
[TIMEOUT]
START=300
STOP=120
<この節の構成>
15.10.1 設定項目一覧
15.10.2 TEMP
15.10.3 LOGFILE
15.10.4 LOGLEVEL
15.10.5 LOGSIZE
15.10.6 START
15.10.7 STOP