uCosminexus EUR 帳票出力 リファレンス EUR Server編

[目次][索引][前へ][次へ]

15.3.48 ESC/P対応プリンタ出力用の環境変数

設定内容
ESC/P対応プリンタで使用するフォントファイルを指定します。
指定値
フルパスで指定します。
ESC/P対応プリンタ出力用の環境変数と指定値を次に示します。

表15-40  ESC/P対応プリンタ出力用の環境変数と指定値

環境変数 指定値
EURPS_J84MA16 明朝体アンク8×16ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84MA24 明朝体アンク12×24ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84MA48 明朝体アンク24×48ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84MA72 明朝体アンク36×72ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84MA96 明朝体アンク48×96ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84MK16 明朝体漢字16×16ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84MK24 明朝体漢字24×24ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84MK48 明朝体漢字48×48ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84MK72 明朝体漢字72×72ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84MK96 明朝体漢字96×96ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84GA16 ゴシック体アンク8×16ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84GA24 ゴシック体アンク12×24ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84GA48 ゴシック体アンク24×48ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84GA72 ゴシック体アンク36×72ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84GA96 ゴシック体アンク48×96ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84GK16 ゴシック体漢字16×16ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84GK24 ゴシック体漢字24×24ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84GK48 ゴシック体漢字48×48ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84GK72 ゴシック体漢字72×72ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
EURPS_J84GK96 ゴシック体漢字96×96ドットのフォントファイル(*.pcf)をフルパスで指定します。
省略値
環境変数や環境設定ファイル(eurps_env)中にフォントファイルの指定がない場合は,指定されたフォントサイズに最も近い,次のデフォルトフォントを拡大・縮小して印刷します。
 
  • HP-UXの場合
  • 明朝体アンク 8×16 : /usr/openwin/lib/X11/hitachi/8x16rk.pcf
  • 明朝体アンク 12×24 : /usr/openwin/lib/X11/hitachi/12x24rk.pcf
  • 明朝体漢字 16×16 : /usr/openwin/lib/X11/hitachi/jiskan16.pcf
  • 明朝体漢字 24×24 : /usr/openwin/lib/X11/hitachi/jiskan24.pcf
  • ゴシック体アンク 8×16 : /usr/openwin/lib/X11/hitachi/8x16rk.pcf
  • ゴシック体アンク 12×24 : /usr/openwin/lib/X11/hitachi/12x24rk.pcf
  • ゴシック体漢字 16×16 : /usr/openwin/lib/X11/hitachi/jiskan16.pcf
  • ゴシック体漢字 24×24 : /usr/openwin/lib/X11/hitachi/jiskan24.pcf
 
  • AIXの場合
  • 明朝体アンク 8×16 : /usr/lib/X11/hitachi/RomanKn12S.pcf
  • 明朝体アンク 12×24 : /usr/lib/X11/hitachi/RomanKn17S.pcf
  • 明朝体漢字 16×16 : /usr/lib/X11/hitachi/Kanji12S.pcf
  • 明朝体漢字 24×24 : /usr/lib/X11/hitachi/Kanji17S.pcf
  • ゴシック体アンク 8×16 : /usr/lib/X11/hitachi/RomanKn12S.pcf
  • ゴシック体アンク 12×24 : /usr/lib/X11/hitachi/RomanKn17S.pcf
  • ゴシック体漢字 16×16 : /usr/lib/X11/hitachi/Kanji12S.pcf
  • ゴシック体漢字 24×24 : /usr/lib/X11/hitachi/Kanji17S.pcf
 
  • Linuxの場合
  • 明朝体アンク 8×16 : /usr/lib/X11/fonts/hitachi/8x16rk.pcf
  • 明朝体アンク 12×24 : /usr/lib/X11/fonts/hitachi/12x24rk.pcf
  • 明朝体漢字 16×16 : /usr/lib/X11/fonts/hitachi/jiskan16.pcf
  • 明朝体漢字 24×24 : /usr/lib/X11/fonts/hitachi/jiskan24.pcf
  • ゴシック体アンク 8×16 : /usr/lib/X11/fonts/hitachi/8x16rk.pcf
  • ゴシック体アンク 12×24 : /usr/lib/X11/fonts/hitachi/12x24rk.pcf
  • ゴシック体漢字 16×16 : /usr/lib/X11/fonts/hitachi/jiskan16.pcf
  • ゴシック体漢字 24×24 : /usr/lib/X11/fonts/hitachi/jiskan24.pcf
注意事項
指定されたフルパスが1,023バイトを超えた場合は,エラー(KEEU009-E)になります。また,指定したファイルが読み込めない場合も,エラー(KEEU024-E)になります。
<この項の構成>
(1) デフォルトフォントファイルの解凍手順

(1) デフォルトフォントファイルの解凍手順

AIX,およびLinux環境で使用するデフォルトフォントは,圧縮形式で提供しています。フォントファイル用のディレクトリを作成し,デフォルトフォントファイルを複写して,解凍してください。解凍する手順を次に示します。

(a) AIX環境の場合
  1. デフォルトフォントディレクトリの作成
    # mkdir /usr/lib/X11/fonts/hitachi
     
  2. デフォルトフォントファイル(圧縮形式)の複写
    # cd /usr/lib/X11/fonts
    # cp RomanKn12S.pcf.Z  /usr/lib/X11/fonts/hitachi/RomanKn12S.pcf.Z
    # cp RomanKn17S.pcf.Z  /usr/lib/X11/fonts/hitachi/RomanKn17S.pcf.Z
    # cp Kanji12S.pcf.Z  /usr/lib/X11/fonts/hitachi/Kanji12S.pcf.Z
    # cp Kanji17S.pcf.Z  /usr/lib/X11/fonts/hitachi/Kanji17S.pcf.Z
     
  3. デフォルトフォントファイルの解凍
    # cd /usr/openwin/lib/X11/fonts/hitachi
    # uncompress RomanKn12S.pcf.Z  
    # uncompress RomanKn17S.pcf.Z  
    # uncompress Kanji12S.pcf.Z  
    # uncompress Kanji17S.pcf.Z  
     
(b) Linux環境の場合
  1. デフォルトフォントディレクトリの作成
    # mkdir /usr/lib/X11/fonts/hitachi
     
  2. デフォルトフォントファイル(圧縮形式)の複写
    # cd /usr/lib/X11/fonts/misc
    # cp 8x16rk.pcf.gz  /usr/lib/X11/fonts/hitachi/8x16rk.pcf.gz
    # cp jiskan16.pcf.gz  /usr/lib/X11/fonts/hitachi/jiskan16.pcf.gz
    # cp 12x24rk.pcf.gz  /usr/lib/X11/fonts/hitachi/12x24rk.pcf.gz
    # cp jiskan24.pcf.gz  /usr/lib/X11/fonts/hitachi/jiskan24.pcf.gz
    注※
    /usr/lib/X11/fonts/miscにデフォルトフォントがない場合は,/usr/share/X11/fonts/miscを指定してください。
  3. デフォルトフォントファイルの解凍
    # cd /usr/lib/X11/fonts/hitachi
    # gunzip 8x16rk.pcf.gz
    # gunzip jiskan16.pcf.gz
    # gunzip 12x24rk.pcf.gz
    # gunzip jiskan24.pcf.gz