12.1.1 画面構成

帳票管理GUIの画面構成について説明します。

<この項の構成>
(1) メイン画面
(2) メニュー領域
(3) ツリー領域
(4) リストビュー領域
(5) 状態表示領域

(1) メイン画面

帳票管理GUIのメイン画面を次の図に示します。

図12-1 帳票管理GUIのメイン画面

[図データ]

(2) メニュー領域

メニュー領域を次の図に示します。

図12-2 メニュー領域(帳票管理GUI)

[図データ]

表12-1 帳票管理GUIのメニュー

メニュー
(メニューバー)
機能ボタン
(ツールバー)
ファイル終了帳票管理GUIを終了します。
ジョブプレビュー選択したスプールデータに格納された印刷データを[プレビュー]画面に表示します。
プレビュー表示については,「5.4.3 帳票管理GUIを使用して出力する」を参照してください。
[図データ] 
印刷選択したスプールデータに格納された印刷データを印刷します。
印刷については,「5.4.3 帳票管理GUIを使用して出力する」を参照してください。
[図データ] 
属性参照選択したスプールデータの属性を表示します。
属性の参照については,「12.1.5 スプールデータの属性値の参照」を参照してください。
[図データ] 
属性変更選択したスプールデータの属性を変更します。
属性の変更については,「12.1.6 スプールデータの属性値の変更」を参照してください。
[図データ] 
削除選択したスプールデータを削除します。
削除については,「12.1.7 スプールデータの削除」を参照してください。
[図データ] 
実行蓄積期限が切れた蓄積ファイルの一括削除選択したスプールサーバにある蓄積期限が切れたスプールデータを削除します。
一括削除については,「12.1.8 期限が切れたスプールデータの一括削除」を参照してください。
設定ユーザの設定スプールデータを操作するユーザを設定します。
ユーザの設定については,「12.1.2 ユーザの設定」を参照してください。
検索条件設定スプールデータの検索条件を設定します。
検索条件の設定については,「12.1.9 スプールデータの検索」を参照してください。
ヘルプバージョン情報帳票管理GUIのバージョン情報を表示します。
(凡例)
-:該当するボタンはありません。

(3) ツリー領域

ツリー領域を次の図に示します。

図12-3 ツリー領域(帳票管理GUI)

[図データ]

スプールサーバ一覧
[EUR Server Service 構成定義]ダイアログ,または出力先定義ファイル(Destination.conf)で設定したスプールサーバの出力先名が,定義順で表示されます。
デフォルトの出力先については,「"デフォルト"」と表示されます。
スプールサーバの出力先名をクリックすることで,スプールサーバのサーバ情報をリストビュー領域に表示できます。また,[図データ]アイコンまたは[図データ]アイコンをクリックすることで,検索条件名の表示と非表示の切り替えができます。
[図データ]アイコン
検索条件名が非表示の状態です。
[図データ]アイコン
検索条件名が表示されている状態です。
検索条件名
  • [一覧]
    [一覧]をクリックすることで,選択しているスプールサーバのスプールデータの一覧をリストビュー領域に表示できます。一覧を更新するときは,再度クリックします。
  • [任意条件]
    [任意条件]をダブルクリックすることで,ツリー領域に検索条件表示が表示され,スプールデータの検索条件を設定できます。
    また,[任意条件]をクリックすることで,設定した条件に該当するスプールデータをリストビュー領域に表示できます(検索条件表示で[保存して検索実行]ボタンをクリックしたときと同じ動作になります)。一覧を更新するときは,再度クリックします。
    なお,検索条件を設定していない状態で[任意条件]をクリックした場合は,[一覧]をクリックした場合と同様に,選択しているスプールサーバのスプールデータの一覧をリストビュー領域に表示します。
検索条件表示
スプールデータの検索条件を設定できます。[任意条件]をダブルクリックすると表示されます。検索条件の設定については,「12.1.9 スプールデータの検索」を参照してください。

(4) リストビュー領域

リストビュー領域は,操作によって表示される内容が次のように変わります。

(a) サーバ情報表示

サーバ情報表示を次の図に示します。

図12-4 サーバ情報表示

[図データ]

[サーバ情報]
ツリー領域で選択したスプールサーバのサーバ情報が表示されます。
[出力先名]
スプールサーバの出力先名が表示されます。
[説明]
出力先の説明が表示されます。
(b) 一覧表示

一覧表示の構成を次に示します。

(5) 状態表示領域

状態表示領域を次の図に示します。

図12-7 状態表示領域

[図データ]

[キャンセル]ボタン
一覧の取得を途中でキャンセルします。
一覧の取得をキャンセルすると,「一覧情報の取得を中断しました。」と表示されます。なお,キャンセルを実行する前にすでに取得した情報がある場合は,リストビュー領域に一覧で表示されます。
状態表示
スプールデータの一覧を取得する場合の進捗状況が「<取得済みスプールデータ数>/<全スプールデータ数>」の形式で表示されます。
一覧の取得が終了すると,「全ての一覧情報を取得しました。」と表示されます。なお,一覧の取得中は[キャンセル]ボタンをクリックする以外の操作はできません。
[ユーザ:ユーザ名]
帳票管理GUIを操作しているユーザ名が表示されます。
デフォルトユーザの場合は,「”デフォルト”」と表示されます。