スプールデータの印刷データ(EPF形式ファイル)をメモリに取得できます。
複数のスプールデータから印刷データを取り出して,一つの印刷データに統合して取得することもできます。統合して取得する場合の条件や,統合したデータの属性情報については,「6.3.2 複数のスプールデータを統合出力する」を参照してください。
スプールデータから印刷データ(EPF形式ファイル)をメモリに取得するメソッドを次の表に示します。
表5-3 スプールデータから印刷データ(EPF形式ファイル)をメモリに取得するメソッド
起動部品 | メソッド |
---|---|
SS-Java起動部品 | memgetSpoolFile |
スプールデータから印刷データ(EPF形式ファイル)をメモリに取得するときに設定する項目を,次の表に示します。
表5-4 スプールデータから印刷データ(EPF形式ファイル)をメモリに取得するときに設定する項目
印刷データのメモリ取得に関する設定 | 起動部品の設定項目 | 設定する値 |
---|---|---|
用紙の向き | SS-Java起動部品:setPaperOrientationメソッド | 0(帳票の定義情報に合わせる) 1(縦) 2(横) |
印刷部数 | SS-Java起動部品:setPrintCopiesメソッド | 印刷部数(1~99) |
プリンタクラス名 | SS-Java起動部品:setPrinterClassNameメソッド | プリンタクラス名 (80バイト以内の文字列) |
スプールデータのジョブID | SS-Java起動部品:setSearchJobIDメソッド,またはsetSearchJobIDMultiメソッド | ジョブID(36バイト以内の文字列) |
蓄積先のスプールサーバのIPアドレス | SS-Java起動部品:setServerAddressメソッド | 255.255.255.255形式 |
印刷部数の単位 | SS-Java起動部品:setSortPrintメソッド | 0(部単位) 1(ページ単位) |
スプールタイトル | SS-Java起動部品:setSpoolTitleメソッド | スプールタイトル (255バイト以内の文字列) |