12.1.6 スプールデータの属性値の変更

スプールデータの属性値を変更できます。

  1. スプールデータの一覧取得
    詳細については,「12.1.4 スプールデータの一覧取得」を参照してください。
  2. スプールデータの選択
    取得した一覧から,属性値を変更するスプールデータを一つ選択します。
  3. 属性変更表示の表示
    [ジョブ]-[属性変更]を選択するか,または[属性変更]ボタンをクリックします。

    [図データ]

  4. 属性値の変更
    リストビュー領域に属性変更表示が表示され,属性値を変更できます。変更できる属性値については,「(1) 属性変更表示」を参照してください。
  5. [OK]ボタンのクリック
    属性変更表示の[OK]ボタンをクリックすると,指定した属性値が変更されます。
    ただし,次の場合はメッセージが表示され,属性変更表示に戻ります。
    • 属性値に入力できない文字があった場合
    • 属性値が入力できる文字数を超えている場合
    • [検索属性]タブの[検索キー]の[分類]が未入力で[値]が入力済みの場合
    なお,属性変更表示を表示している場合,一覧でほかのスプールデータは選択できません。[キャンセル]ボタンをクリックした場合は,属性値は変更されないで属性変更表示が閉じます。
<この項の構成>
(1) 属性変更表示

(1) 属性変更表示

属性変更表示で変更できる属性値について説明します。

(a) [ジョブ属性]タブ
[蓄積期限]テキストボックス
スプールデータの蓄積期限を指定します。
蓄積期限は,属性値の変更を実施する日~2038/01/18の範囲で入力します。年月日はテキストボックスに直接入力するか,カレンダーの日付をクリックして指定します。[図データ]アイコンをクリックするとカレンダーが表示されます。カレンダーについては,「(c) カレンダー」を参照してください。
[実行回数/上限回数]グループボックス
[印刷]
印刷回数の上限を指定します。
  • [上限指定]オプションボタン
    印刷回数の上限を設定する場合に指定します。
    印刷回数の上限は,1~65,536の範囲で指定できます。[上限指定]オプションボタンの左にあるテキストボックスに,半角数字で入力してください。
  • [上限なし]オプションボタン
    印刷回数の上限を設定しない場合に指定します。
[出力先情報]グループボックス
[プリンタ指定方法]プルダウンメニュー
プリンタ指定方法を指定します。プルダウンメニューから次のどれかを選択します。
  • プリンタクラス名指定
  • OS上のプリンタ名指定
  • 帳票名による自動振り分け
[プリンタクラス名]テキストボックス
スプールサーバでの印刷時のプリンタクラス名を入力します。80バイトまで入力できます。ただし,制御コード(0x00~0x1F,0x7F~0x9F),「"」,および「,」は入力できません。先頭と末尾の半角空白は登録時に削除されます。半角空白だけを入力した場合はエラーとなります。
[拠点プリンタ名]テキストボックス
スプールサーバのプリンタ名を入力します。80バイトまで入力できます。ただし,制御コード(0x00~0x1F,0x7F~0x9F),「"」,および「,」は入力できません。先頭と末尾の半角空白は登録時に削除されます。半角空白だけを入力した場合はエラーとなります。
[拠点トレイ名]テキストボックス
スプールサーバのプリンタのトレイ名を入力します。80バイトまで入力できます。ただし,制御コード(0x00~0x1F,0x7F~0x9F),「"」,および「,」は入力できません。先頭と末尾の半角空白は登録時に削除されます。半角空白だけを入力した場合はエラーとなります。
[クライアントプリンタ名]テキストボックス
クライアントのプリンタ名を入力します。80バイトまで入力できます。ただし,制御コード(0x00~0x1F,0x7F~0x9F),「"」,および「,」は入力できません。先頭と末尾の半角空白は登録時に削除されます。半角空白だけを入力した場合はエラーとなります。
[クライアントトレイ名]テキストボックス
クライアントのプリンタのトレイ名を入力します。80バイトまで入力できます。ただし,制御コード(0x00~0x1F,0x7F~0x9F),「"」,および「,」は入力できません。先頭と末尾の半角空白は登録時に削除されます。半角空白だけを入力した場合はエラーとなります。
[帳票振り分けグループ名]テキストボックス
スプールデータの振り分けグループ名を入力します。80バイトまで入力できます。ただし,制御コード(0x00~0x1F,0x7F~0x9F),「"」,および「,」は入力できません。先頭と末尾の半角空白は登録時に削除されます。半角空白だけを入力した場合はエラーとなります。
[印刷方式]グループボックス
[実行可能印刷方式]プルダウンメニュー
実行可能印刷方式を指定します。プルダウンメニューから次のどれかを選択します。
  • 蓄積拠点サーバ印刷
  • 蓄積拠点サーバ印刷/蓄積クライアント印刷
  • 蓄積クライアント印刷
[ダイアログ表示モード]プルダウンメニュー
クライアントPCでの印刷時のダイアログ表示モードを指定します。プルダウンメニューから次のどれかを選択します。
  • 対話型印刷
  • 自動印刷
  • 対話型印刷プレビュー表示
  • 全自動印刷
  • 対話型印刷プレビュー表示限定
[クライアントIPアドレス]テキストボックス
クライアントPCでの印刷時の出力先のクライアントIPアドレスを指定します。入力形式は「xxx.xxx.xxx.xxx」です。
[取得可否]チェックボックス
スプールデータの取得可否を指定します。チェックを入れるとスプールデータが取得可能となります。
(b) [検索属性]タブ
[検索キー]
ジョブ検索キーの分類と値を指定します。分類と値のペアは,分類だけ入力し,値を省略できます。ただし,値を入力した検索キーの分類は省略できません。
[分類]テキストボックス
ジョブ検索キーの分類を入力します。80バイトまで入力できます。ただし,制御コード(0x00~0x1F,0x7F~0x9F),「"」,および「,」は入力できません。先頭と末尾の半角空白は登録時に削除されます。半角空白だけを入力した場合はエラーとなります。
[値]テキストボックス
ジョブ検索キーの値を入力します。80バイトまで入力できます。ただし,制御コード(0x00~0x1F,0x7F~0x9F),「"」,および「,」は入力できません。先頭と末尾の半角空白は登録時に削除されます。半角空白だけを入力した場合はエラーとなります。
(c) カレンダー

カレンダーを次の図に示します。

図12-8 カレンダー

[図データ]

デフォルトでは,設定されている蓄積期限日が反転表示されます。
[図データ]アイコン
前の月を表示します。
[図データ]アイコン
次の月を表示します。
[図データ]アイコン
次の年を表示します。
[図データ]アイコン
前の年を表示します。