3.3.1 転送された帳票をプレビューする

帳票サーバから帳票の印刷データ(EPF形式ファイル)がクライアントPCに転送されると,EUR Client Serviceが起動して帳票をプレビューできます。

<この項の構成>
(1) プレビューの流れ
(2) 起動部品の設定
(3) プレビューで使用するウィンドウ

(1) プレビューの流れ

ダイアログでプリンタを設定して帳票を出力する場合と同じです。詳細については,「3.2.3 ダイアログでプリンタを設定して出力する」を参照してください。印刷データ(EPF形式ファイル)がクライアントPCに転送されると,[印刷先指定]ダイアログの代わりにプレビューウィンドウが表示されます。

(2) 起動部品の設定

帳票出力で使用する起動部品のメソッド,関数,およびオプションの指定値を次に示します。

また,出力時に設定する起動部品のプロパティ,メソッド,パラメタ,およびオプションの指定値を次に示します。

  1. 印刷方法の設定
    帳票を印刷する方法を設定します。
    印刷方法の設定起動部品の設定項目設定する値
    印刷方法ActiveX起動部品:PrintModeプロパティ
    Java起動部品:setPrintModeメソッド
    COBOL起動部品:PRINTMODEパラメタ
    1(クライアントPCで印刷する)
    コマンド起動部品:/pmオプションcl(クライアントPCで印刷する)
  2. クライアントPCの設定
    クライアントPCのIPアドレスを指定します。
    クライアントPCの設定起動部品の設定項目設定する値
    IPアドレスActiveX起動部品:ClientAddressプロパティ
    Java起動部品:setClientAddressメソッド
    COBOL起動部品:CLIENTADDRパラメタ
    コマンド起動部品:/clientオプション
    255.255.255.255形式
  3. ダイアログの設定
    クライアントPCで帳票を受信したときに印刷ダイアログを表示するかどうかを設定します。
    ダイアログの設定起動部品の設定項目設定する値
    ダイアログを表示するかどうかActiveX起動部品:DispPrintDlgプロパティ
    Java起動部品:setDispPrintDlgメソッド
    COBOL起動部品:DISPPRINTDLGパラメタ
    2(対話型印刷プレビュー表示)
    4(対話型印刷プレビュー表示限定)
    コマンド起動部品:/dialogオプションpreview(対話型印刷プレビュー表示)
    pvonly(対話型印刷プレビュー表示限定)
    注※ 印刷ダイアログを表示しないため,印刷を実行できません。
  4. プリンタクラス名の設定
    同じ帳票が送られてきたときに,前回印刷時に指定したプリンタ名とトレイ名をデフォルト表示するためには,帳票のプリンタクラス名で前回印刷時の情報を記憶させます。
    プリンタクラス名の設定起動部品の設定項目設定する値
    プリンタクラス名ActiveX起動部品:PrinterClassNameプロパティ
    Java起動部品:setPrinterClassNameメソッド
    COBOL起動部品:PRINTERCLASSNAMEパラメタ
    コマンド起動部品:/prcオプション
    プリンタクラス名(80バイト以内の文字列)
  5. 帳票ファイルの設定
    印刷する帳票ファイル名を設定します。
    帳票ファイルの設定起動部品の設定項目設定する値
    帳票ファイルの名前ActiveX起動部品:ReportFileNameプロパティ
    Java起動部品:setReportFileNameメソッド
    COBOL起動部品:REPORTNAMEパラメタ
    コマンド起動部品:/rfオプション
    帳票ファイル名(255バイト以内の文字列)
  6. マッピングデータファイルの設定
    マッピングデータファイル名を設定します。
    ユーザデータファイルの設定起動部品の設定項目設定する値
    マッピングデータファイルの名前ActiveX起動部品:DataFileNameプロパティ
    Java起動部品:setDataFileNameメソッド
    COBOL起動部品:MAPPINGDATAパラメタ
    コマンド起動部品:/mapオプション
    マッピングデータファイル名(255バイト以内の文字列)
  7. ユーザデータファイル,印刷定義ファイル,および印刷付加情報の設定
    必要に応じて,ユーザデータファイル(ユーザ定義データファイルなど),印刷定義ファイル(複数様式情報定義ファイル,文書情報設定ファイル,置き換え表管理情報ファイルなど)および印刷付加情報(印刷開始ページ,印刷部数,ページ番号など)を設定します。
■参考
帳票ファイル名やマッピングデータファイル名を起動部品で直接指定するのではなく,帳票セットとして帳票セット指定ファイルにまとめて指定することもできます。この場合,出力時には次に示すプロパティ,メソッド,パラメタ,またはオプションで帳票セット指定ファイル名を指定してください。
  • ActiveX起動部品:MultiReportSetFileNameプロパティ
  • Java起動部品:setMultiReportSetFileNameメソッド
  • COBOL起動部品:REPORTSETFILEパラメタ
  • コマンド起動部品:/mrsオプション

(3) プレビューで使用するウィンドウ

プレビューウィンドウでは,帳票の印刷イメージを確認できます。

[図データ]

表3-5 プレビューウィンドウのメニュー(対話型印刷プレビュー表示)

メニュー機能ボタン
ファイル(F)印刷(R)[印刷先指定]ダイアログが表示されます。[図データ] 
プロパティ(P)[プロパティ]ダイアログが表示されます。[図データ] 
終了(X)プレビューウィンドウが終了します。
編集(E)検索(F)[検索]ダイアログが表示されます。[図データ] 
次を検索(N)[検索]ダイアログで前回実行した検索の内容に従って,次の検索を実行します。一度も検索を実行していない場合は,[検索]ダイアログが表示されます。
表示(V)ツールバー(T)チェックを入れると,ツールバーが表示されます。
ステータスバー(S)チェックを入れると,ステータスバーが表示されます。
先頭ページ(O)先頭ページに移動します。[図データ] 
前ページ(B)前ページに移動します。[図データ] 
次ページ(N)次ページに移動します。[図データ] 
最終ページ(L)最終ページに移動します。[図データ] 
指定ページへジャンプ(J)[指定ページへジャンプ]ダイアログが表示されます。指定したページに移動します。[図データ] 
拡大(U)表示された帳票を拡大します。10%ずつ拡大します。[図データ] 
縮小(D)表示された帳票を縮小します。10%ずつ縮小します。[図データ] 
拡大率の指定(P)[拡大率の指定]ダイアログが表示されます。指定した拡大率で帳票が表示されます。[図データ] 
ヘルプ(H)ヘルプ(E)常に不活性です。[図データ] 
バージョン情報(A)[バージョン情報]ダイアログが表示されます。

なお,印刷ダイアログを表示しない設定にした場合,プレビューウィンドウのメニュー,およびツールバーのボタンに[印刷(R)]は表示されません。