[表示形式](ページ番号)タブで設定できる項目を次に示します。
- [表示形式]グループボックス
- ページ番号アイテムの表示形式を選択します。デフォルトは,「バージョン3形式」です。帳票ファイル上に複数のページ番号を設定している場合,どちらの表示形式も,ページ番号アイテムごとに異なる表示形式を設定できます。
- ただし,ASCIIコード以外の文字を含む場合は,英語ロケールでは使用できません。また,半角カナ文字,全角文字などのASCIIコード以外の文字を含む場合は,中国語に翻訳して表示されます。
- なお,選択したページ番号アイテムがバージョン2以前に作成した場合と,バージョン3以降で作成した場合とでは,[表示形式]グループボックスのオプションボタンの状態が異なります。
![[図データ]](figure/zu190406.gif)
- 選択したページ番号アイテムが,バージョン2以前に作成したページ番号アイテムの場合は[バージョン2形式]のオプションボタンが,バージョン3以降で作成したページ番号アイテムの場合は[バージョン3形式]のオプションボタンがチェックされています。
- [バージョン2形式]オプションボタン
- [レポートのプロパティ]ダイアログの[レポートの構成]タブで設定した,ページ番号の情報と,改ページの設定に従ってページ番号を出力します。
- [バージョン3形式]オプションボタン
- ページ番号を初期化するかどうかを設定できます。ページ番号を初期化する場合は,改ページの設定に従います。この形式は,[レポートのプロパティ]ダイアログの[レポートの構成]タブでの[改ページの設定に従う]かどうかの設定には依存しません。
- [表示形式一覧]リストボックス
- ユーザ定義の表示形式の一覧が表示されます。選択した表示形式は,サンプルに表示されます。
- [最大ページ桁数]リストボックス
- ページ番号の最大桁数を設定します。[最大ページ桁数]を設定すると,編集したページ番号アイテムの全文字列が印刷できるかどうかを確認できます。設定できる値は,「1,2,3,4,5,任意」です。デフォルトは,「3」です。
- ページ番号がアイテム枠に収まらなかった場合は,「***」が表示されます。
- [定義]テキストボックス
- 表示形式一覧から選択された表示形式が表示されます。ユーザは,次に示す表示形式一覧の形式に従って直接入力することで,ページ番号の出力形式を任意に指定することもできます。1/1や-1-などの,/,/,- -,- -などは,固定文字として扱います。
表2-7 表示形式で[バージョン2形式]を選択している場合の指定値と印刷結果
表示形式の指定値 | 印刷結果 |
---|
* | 「*」の位置にページ番号を半角で印刷します。 |
* | 「*」の位置にページ番号を全角で印刷します。 |
*または*の複数指定 | 最初の「*」または「*」の位置に,ページ番号を半角または全角で印刷し,それ以降は「*」または「*」のまま印刷します。 |
$ | 「$」の位置に最終ページ番号を半角で印刷します。 |
$ | 「$」の位置に最終ページ番号を全角で印刷します。 |
$または$の複数指定 | 最初の「$」または「$」の位置に,最終ページ番号を半角または全角で印刷し,それ以降は「$」または「$」のまま印刷します。 |
- (例)5枚から成る帳票を印刷する場合
- [定義]のテキストボックスに「*/$」と設定すると,1/5~5/5のページ番号が印刷されます。
表2-8 表示形式で[バージョン3形式]を選択している場合の指定値と印刷結果
表示形式の指定値 | 改ページの 初期化指定 | 印刷結果 |
---|
%p | 初期化なし | 現在表示中のページ番号を半角で印刷します。 |
%p | 初期化なし | 現在表示中のページ番号を全角で印刷します。 |
%t | 初期化なし | 最終ページ番号を半角で印刷します。 |
%t | 初期化なし | 最終ページ番号を全角で印刷します。 |
%ip | 初期化あり | 現在表示中のページ番号を半角で印刷します。 |
%ip | 初期化あり | 現在表示中のページ番号を全角で印刷します。 |
%it | 初期化あり | 改ページされた範囲の最終ページ番号を半角で印刷します。 |
%it | 初期化あり | 改ページされた範囲の最終ページ番号を全角で印刷します。 |
%% | - | 「%」を印刷します。 |
- (凡例)
- -:該当する項目はありません。
- (例)8ページの帳票で,6ページ目で改ページしている場合
- [定義]のテキストボックスに「%ip/%it」と設定すると,1/5~5/5と1/3~3/3のページ番号が印刷されます。
- [サンプル]
- [定義]テキストボックスに指定された表示形式に従って,実際の表示状態が表示されます。