7.3 アイテムの配置を設定する

ページ番号,タイトルなど,常に帳票の固定位置に表示されるようなアイテムを作成する場合は,アイテムの配置を設定しておきます。ただし,アイテムの配置を設定できるのは,繰り返し領域にある,非繰り返しアイテムだけです。帳票ヘッダ領域内で固定位置にアイテムを表示させる場合は,繰り返し領域で非繰り返しアイテムにアイテムの配置を設定したあと,アイテムを複写,または移動させてください。また,アイテムを貼り付けた位置によって,アイテムの配置の設定を変更できない場合があります。

アイテムを常に帳票の固定位置に表示する設定を次に示します。

  1. アイテムを選択する
    表紙ページ,または次紙ページの繰り返し領域にある,固定位置に表示する非繰り返しアイテムを選択します。
  2. アイテムの配置を設定する
    [編集]-[アイテムの配置]-[繰り返し領域の左上を基準]または,[貼付域の左上を基準]を選択します。

[繰り返し領域の左上を基準]または[貼付域の左上を基準]を設定した場合の表示例を次の図に示します。

図7-3 アイテムの配置を設定した場合の表示例

[図データ]

<この節の構成>
(1) アイテムの位置を,繰り返し領域の左上を基準にして表示する
(2) アイテムの位置を,貼付域の左上を基準にして表示する

(1) アイテムの位置を,繰り返し領域の左上を基準にして表示する

[繰り返し領域の左上を基準]を設定したアイテムは,繰り返し領域から帳票ヘッダ領域へアイテムを移動させると,表紙ページだけにアイテムが表示されます。

帳票ヘッダ領域に貼り付けた,[繰り返し領域の左上を基準]を設定したアイテムは,帳票ヘッダ領域を削除すると,貼り付けたアイテムも削除されます。

(2) アイテムの位置を,貼付域の左上を基準にして表示する

[貼付域の左上を基準]を設定したアイテムは,すべてのページの同じ位置に表示されます。繰り返し領域から帳票ヘッダ領域へ,または繰り返し領域内で,アイテムをコピー,または移動することで,貼付域内のどこにでも表示できます。

帳票ヘッダ領域に貼り付けた,[貼付域の左上を基準]を設定したアイテムは,帳票ヘッダ領域を削除しても,貼り付けたアイテムは残ります。