製図システム HICAD/DRAFT for Windowsコマンド編

[目次][索引][前へ][次へ]

削除[図面(F)/部品庫/削除...]

機能

ワークステーション上の部品庫内の部品を削除します。

操作

削除する部品の指定

[削除...]を選択すると,部品削除ダイアログが表示されるので,削除する部品を指定します。

部品名は,ダイアログの部品名欄に名称を入力するか,または条件検索後の検索結果一覧から選択します。

部品削除ダイアログ
[図データ]
部品削除ダイアログでは,操作対象の部品庫の変更,部品の詳細情報・概略図の表示もできます。

コンポーネントの機能
コンポーネント 機能
部品庫:… 操作対象の部品庫
利用者名:… 設定されている利用者名
グループ:… 設定されているグループ名
部品名 図面名を指定して削除するときに,部品名を入力します。
検索結果一覧 条件検索で検索された部品名の一覧
残図面 検索対象の図面が1000枚以上あるとき,検索の範囲を変更します。
OK 指定部品の削除を実行します。
全選択 すべての部品名を指定します。
条件検索... 条件を設定し,その条件に合う部品を検索するときに指定します。
条件検索ダイアログを表示します。
図面庫... 操作対象の部品庫を変更します。図面部品庫変更ダイアログを表示します。
利用者宣言 ワークステーション上の部品庫を利用するための宣言をします。
利用者宣言ダイアログを表示します。
利用者宣言ダイアログで入力する各項目については,ワークステーションのシステム管理者に確認してください。
詳細情報 検索結果一覧で指定した部品の詳細情報を表示します。
詳細情報表示ダイアログを表示します。
概略図面 指定部品の概略図を表示します。概略図ダイアログを表示します。
取消 部品を削除しないでダイアログを消去します。

条件検索ダイアログ
[図データ]
条件検索ダイアログでは,検索する部品の条件を設定します。また,部品名称にはワイルドカードが使えます。
条件設定後,[OK]ボタンを選択すると指定条件で検索し,条件に合う部品名を部品削除ダイアログの検索結果一覧に表示します。
検索結果が複数のページにわたっている場合,ページ数がダイアログの右上に表示されます。表示するページは,ボタンの[次頁],および[前頁]で操作します。

図面部品庫変更ダイアログ
部品庫のリストを表示します。
操作の対象となっている部品庫を変更できます(「2.3 図面庫[図面(F)/図面庫]」の「オープン」を参照)。

詳細情報表示ダイアログ
指定部品の詳細情報を表示します。
ただし,部品を指定していない場合,ダイアログ内の情報表示領域は空白になります。

概略図ダイアログ
指定部品の概略図を表示します。
概略図ダイアログは,「2.3 図面庫[図面(F)/図面庫]」の「オープン」を参照してください。