17.4.5 論理マップ属性

論理マップ属性は,LOGSEG文(CLEARオペランド,CODERRオペランド,LITRLオペランド,GENRTオペランド)CTLFLD文(TYPE=(LNG,X))PHSEG文(NULLオペランド)の内容です。ドローセットアップの論理マップ属性ダイアログで設定します。

[図データ]

論理マップ属性とドローセットアップとの対応を表17-11および表17-12に示します。

表17-11 論理マップ属性との対応(CUI画面)

パネル定義文ドローセットアップ
オペランドパラメタダイアログの設定個所設定内容
LOGSEGCLEARNO初期クリア文字なし
FILL埋字
LOWLOW(X'00')
HIGHHIGH(X'FF')
SPACEスペース
ZEROゼロ
CODERRNOエラー通知文字なし
FILL埋字
LOWLOW(X'00')
HIGHHIGH(X'FF')
SPACEスペース
ZEROゼロ
LITRLSEP定数部の別ファイル出力(チェックする)
NOSEP(チェックしない)
上記以外(指定できない)
GENRTSEG定数部への論理マップ長出力(チェックする)
NOSEG(チェックしない)
上記以外(指定できない)
PHSEGNULLNOデータ消去通知文字なし
FILL埋字
LOWLOW(X'00')
HIGHHIGH(X'FF')
SPACEスペース
(凡例)
-:該当なし。

表17-12 論理マップ属性との対応(帳票)

パネル定義文ドローセットアップ
オペランドパラメタ設定個所設定内容
LOGSEGLITRLSEP定数部の別ファイル出力(チェックする)
NOSEP(チェックしない)
上記以外(指定できない)
GENRTSEG定数部への論理マップ長出力(チェックする)
NOSEG(チェックしない)
上記以外(指定できない)
(凡例)
-:該当なし。