1.6 XMAP3関連ファイルの関係

ドローで使用するファイルとXMAP3の機能の関連を次の図に示します。また,ドローで使用するファイルとその説明も次の表に示します。また,XMAP3で使用するファイルと機能の関連については,マニュアル「XMAP3 開発・実行ガイド」を参照してください。

図1-16 XMAP3で使用するファイルとXMAP3の機能の関連

[図データ]

表1-5 XMAP3で使用するファイルとその説明

ファイル名内容区分拡張子
1.ドローセットアップファイルドローセットアップで設定した結果を格納入出力
2.マップ定義ファイル画面定義のソースを格納入出力.IMP
3.論理マップファイル入力論理マップファイル
出力論理マップファイル
入出力.CBL
.H
4.物理マップファイル物理マップファイル出力.PMP
5.表示・印刷環境ファイル印刷モードやプリンタ種別などの情報を格納入力
6.動的変更テーブルドローセットアップで設定した修飾名のテーブルを格納入出力.CBL
.H
(凡例)
-:該当しない。
これらのファイルは,修正する前にバックアップを取っておくことをお勧めします。「XMAP3Backup」などの別フォルダ(またはディレクトリ)を作成し,その中に対象のファイルをコピーしてください。インストール時の状態に戻したいときは,フォルダ中の対象ファイルをXMAP3インストール先に上書きコピーしてください。