4.8.3 印刷時の注意事項
(1) シリアルインパクトプリンタ用の帳票をページプリンタで出力する
ドローでシリアルインパクトプリンタ用に定義した帳票を,XMAP3表示・印刷セットアップの「印刷モード」にページプリンタの設定をしたプリンタで印刷する場合,次の点に注意が必要です。
- 印刷実行時には,帳票に定義された描画物を240dpi換算で計算してプリンタに印刷するため,帳票定義で描画物を設定した位置と実際の印刷結果での描画物の位置がずれるおそれがあります。運用前には,事前にテスト印刷をして,帳票定義で定義位置を調整しておく必要があります。
(2) ページプリンタ用の帳票をシリアルインパクトプリンタで出力する
ドローでページプリンタ用に定義した帳票を,XMAP3表示・印刷セットアップの「印刷モード」にシリアルインパクトプリンタを設定したプリンタで印刷する場合,次の点に注意が必要です。
- 印刷実行時には,帳票に定義された描画物を180dpi換算で計算してプリンタに印刷するため,帳票定義で描画物を設定した位置と実際の印刷結果での描画物の位置がずれるおそれがあります。運用前には事前にテスト印刷をして帳票定義で位置を調整しておく必要があります。
- この組み合わせで印刷した場合,シリアルインパクトプリンタの描画能力上,帳票で定義された描画物に破棄される項目があります。そのため,運用前にテスト印刷をして,破棄される項目を確認し,破棄される項目を使用しないように修正しておく必要があります。
(3) カラー文字を使用している帳票を出力する
カラー文字を使用している帳票を印刷するときの注意事項を次に示します。
- 使用するプリンタの機種やプリンタドライバの仕様によっては,期待どおりの印字色が得られない場合があります。このため,まずテスト印刷をして,運用上問題がないことを確認してください。また,OCRにカラー文字を設定している場合は,OCRリーダを使用して,あらかじめ十分な読み込みテストを実施することをお勧めします。
- XMAP3 04-02以降でカラー文字(文字色:赤,緑,黄,青,紫,および空)を定義した帳票を,モノクロプリンタに対して「GDI:ページプリンタ」の印刷モードで印字する場合,プリンタドライバの仕様によっては正しく印字されないことがあります。
なお,XMAP3 04-01以前のバージョンで作成した帳票は,文字色は常に黒色で印字されます。
- 文字色に白色を設定している帳票を印刷する場合,プリンタに白色インクが搭載されているかどうかによって印字結果が異なります。白色インクを搭載したプリンタと搭載していないプリンタでの,白色文字の印字結果を次の表に示します。
表4-12 白色文字の印字結果
プリンタ | 白色文字(重なりなし) | 白色文字と網掛け(重なりあり) |
---|
白色インクの搭載あり | ○ | ○ |
白色インクの搭載なし | × | ×※ |
- (凡例)
- ○:白色で印字される。
- ×:印字されない。
- 注※
- 印字されませんが,プリンタドライバの仕様によっては,文字の形が抜かれた状態で網掛けが印刷されます。
(4) バーコードを使用している帳票を出力する
定義した出力バーコード(可変長)および連結出力バーコードをテスト印刷する場合,定義した長さで印刷されないときがあります。
(5) PDFファイルへ出力する
テスト印刷で指定する仮想端末名の印刷モードが,PDFファイル出力の場合,表示・印刷セットアップで指定したPDFファイル出力先へ出力されます。このとき,PDFファイルはマップ単位で出力されます。複数のマップを一つのPDFファイルにまとめることはできません。