3.4.2 用紙サイズの決定

グラフィック帳票のページレイアウトで使用できる主な用紙サイズを次の表に示します。はがきなどに印刷する場合には,用紙サイズに「フリー」を指定します。なお,プリンタのdpiに関係なく,ドローのレイアウト領域には,240dpiのドットサイズで指定してください。

表3-32 用紙サイズ

用紙
サイズ
用紙サイズ(縦×横)印刷できる領域(縦×横)
mmドットmmドット
240dpi300dpi240dpi300dpi
A4210×2971,984×
 2,806
2,480×
 3,507
199×2861,883×
 2,705
2,350×
 3,377
A5148×2101,398×
 1,984
1,748×
 2,480
137×1991,297×
 1,883
1,618×
 2,350
B4257×3642,428×
 3,439
3,035×
 4,299
246×3532,327×
 3,338
2,905×
 4,169
B5182×2571,719×
 2,428
2,149×
 3,035
171×2461,618×
 2,327
2,019×
 2,905
フリー最大最大
32,765×
 32,765
最大
32,765×
 32,765
最大最大
32,765×
 32,765
最大
32,765×
 32,765

ドロー,プリンタドライバおよび表示・印刷セットアップの関係を次の表に示します。

表3-33 ドロー,プリンタドライバおよび表示・印刷セットアップの関係

表示・印刷
セットアップ
内容ドローの設定Windows上プリンタ
(プリンタドライバ)の設定
GDIページプリンタマージン有効(プリンタドライバの設定値以上である場合)有効(ドローの設定値が小さいとき)
用紙サイズ有効無効
コピー部数有効有効
PDLスルーマージン有効(プリンタドライバの設定値以上である場合)有効(ドローの設定値が小さいとき)
用紙サイズ有効無効
コピー部数有効無効
PDFファイル出力マージン有効
用紙サイズ有効
コピー部数無効
(凡例)
-:該当しない。
注※
ドローで用紙サイズに「フリー」を指定した場合には,表示・印刷セットアップの値が優先されます。また,GDIページプリンタの場合,表示・印刷セットアップで「OS設定優先」に設定すると,プリンタドライバの設定が有効になります。