連結出力バーコードをグラフィック帳票を使用して印刷します。
AP実行時の連結出力バーコードの印刷例を次の図に示します。
図6-8 連結出力バーコードの例
帳票定義の概要を次に示します。
定義項目 | 定義内容 |
---|---|
データ文字を印刷する | 指定する |
データ名(全体) | BARCODE0001- |
分類 | 次の表に示す値を指定する |
データ名(部分) | 桁 | コードセット | データ文字 | 備考 |
---|---|---|---|---|
BARCODE0001-001- | 4 | C(継続) | 改行無し | アプリケーション識別子 |
BARCODE0001-002- | 6 | C(継続) | 改行無し | 国コード+メーカコード |
BARCODE0001-003- | 1 | C(継続) | 改行無し | 区切り |
BARCODE0001-004- | 21 | C(継続) | 改行無し | 自由使用欄 |
BARCODE0001-005- | 1 | C(継続) | 改行無し | 区切り |
BARCODE0001-006- | 1 | C(継続) | 改行有り | 再発行区分 |
BARCODE0001-007- | 6 | C(継続) | 改行無し | 支払期限 |
BARCODE0001-008- | 1 | C(継続) | 改行無し | 区切り |
BARCODE0001-009- | 1 | C(継続) | 改行無し | 印刷フラグ |
BARCODE0001-010- | 1 | C(継続) | 改行無し | 区切り |
BARCODE0001-011- | 6 | C(継続) | 改行無し | 支払金額 |
BARCODE0001-012- | 1 | C(継続) | 改行無し | 区切り |
BARCODE0001-013- | 1 | C(継続) | 改行無し | 全体チェックデジット |