このマニュアルは,次に示すプログラムプロダクトの機能および使用方法について説明したものです。
P-262B-5344 XMAP3/NET Version 4
P-262B-534U XMAP3/NET Version 4 Upgrade
P-262B-5744 XMAP3/REPORT3 Version 4
P-262B-574U XMAP3/REPORT3 Version 4 Upgrade
P-262B-5C44 XMAP3/Enterprise Edition Version 4
P-262B-5C4U XMAP3/Enterprise Edition Version 4 Upgrade
P-262B-5F44 XMAP3/Web Version 4
P-262B-5Q44 XMAP3/Web for Cosminexus
このマニュアルでは,上記プログラムプロダクトを総称してXMAP3と表記しています。
対象読者
COBOLの知識を持ち,Windowsの基本操作を理解している方で,XMAP3を初めて使用する方を対象としています。
マニュアルの構成
このマニュアルは,次に示す編と付録から構成されています。
マニュアル体系
XMAP3のマニュアル体系を次に示します。
関連マニュアル
このマニュアルに関連するマニュアルを次に示します。
画面・帳票サポートシステム XMAP3 開発・実行ガイド(3020-7-591)
画面・帳票サポートシステム XMAP3 プログラミングガイド 帳票編(3020-7-593)
画面・帳票サポートシステム XMAP3 プログラミングガイド 画面編(3020-7-594)
画面・帳票サポートシステム XMAP3 メインフレーム連携ガイド(3020-7-595)
画面・帳票サポートシステム XMAP3/Web(3020-7-596)
画面・帳票サポートシステム XMAP3/Web for Cosminexus(3020-7-597)
画面・帳票サポートシステム XMAP3 Server(3000-7-508)
COBOL85 言語(3020-3-782)
COBOL85 操作ガイド(3020-3-851)※
COBOL85 ユーザーズガイド(3020-3-852)
COBOL85 操作ガイド(3020-3-873)
COBOL2002 操作ガイド(3020-3-D41)
COBOL2002 ユーザーズガイド(3020-3-D42)
COBOL2002 言語 標準仕様編(3020-3-D44)
COBOL2002 言語 拡張仕様編(3020-3-D45)
注※ COBOL85 Version 5.0の場合にお読みください。
このマニュアルでの表記
このマニュアルでは各製品を次のように表記しています。
製品名称 | 略称 | |
---|---|---|
AIX 5L V5.1 AIX 5L V5.2 | AIX | |
Cosminexus Application Server Standard Version 6 Cosminexus Application Server Enterprise Version 6 | Cosminexus Application Server | Cosminexus |
Cosminexus Developer Light Version 6 Cosminexus Developer Standard Version 6 Cosminexus Developer Professional Version 6 | Cosminexus Developer | |
HP-UX 10.20 HP-UX 11 HP-UX 11i HP-UX 11i V2.0(IPF) | HP-UX | |
Java(TM) | Java | |
JP1/Network Printing System | JP1/NPS | |
Microsoft Access(R) | Access | |
Microsoft(R) Internet Explorer | Internet Explorer | |
Microsoft(R) Internet Information Services 5.0 | IIS | |
Microsoft(R) Windows(R) 95 Operating System | Windows 95 | |
Microsoft(R) Windows(R) 98 Operating System | Windows 98 | |
Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition Operating System | Windows Me | |
Microsoft(R) BackOffice(R) Small Business Server Version 4.0 | Windows NT Server 4.0 | Windows NT 4.0 |
Microsoft(R) Windows NT(R) Server, Enterprise Edition Version 4.0 | ||
Microsoft(R) Windows NT(R) Server Network Operating System Version 4.0 | ||
Microsoft(R) Windows NT(R) Workstation Operating System Version 4.0 | Windows NT Workstation 4.0 | |
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Advanced Server Operating System | Windows 2000 Advanced Server | Windows 2000 |
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Datacenter Server Operating System | Windows 2000 Datacenter Server | |
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional Operating System | Windows 2000 Professional | |
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Server Operating System | Windows 2000 Server | |
Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Operating System | Windows XP Home Edition | Windows XP |
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional Operating System | Windows XP Professional | |
Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003, Enterprise Edition | Windows Server 2003, Enterprise | Windows Server 2003 |
Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003, Standard Edition | Windows Server 2003, Standard | |
Microsoft(R) MS-DOS(R) Version 5.0/V以降 | MS-DOS | |
Solaris 7 Solaris 8 Solaris 9 | Solaris | |
TP1/Message Control | TP1/MCF | |
TP1/NET/Library | ||
TP1/NET/XMAP3 | ||
TurboLinux Server 日本語版 6.1 Red Hat Linux 6.2J | Linux | |
Microsoft(R) Visual Basic(R) | Visual Basic(またはVB) | |
XMAP3/Enterprise Edition Version 4 | XMAP3/Enterprise Edition | |
XMAP3/NET Version 4 | XMAP3/NET | |
XMAP3/REPORT3 Version 4 | XMAP3/REPORT3 | |
XMAP3/Web Version 4 | XMAP3/Web |
このマニュアルで使用する略語
このマニュアルでは,次に示す用語を略して表現しています。
略称 | 正式名称 |
---|---|
C/Sシステム | Client / Server System |
CSV | Comma Separated Values |
CUI | Character User Interface |
EUC | Extended UNIX Code |
GDI | Graphical Device Interface |
GUI | Graphical User Interface |
HTML | Hyper Text Markup Language |
IPF | Itanium(R) Processor Family |
LAN | Local Area Network |
OLTP | Online Transaction Processing |
OS | Operating System |
PC | Personal Computer |
Portable Document Format | |
PDL | Page Description Language |
MSCS | Microsoft Cluster Server |
Web | World Wide Web |
WS | Work Station |
このマニュアルで使用する記号
このマニュアルで使用する記号を次のように定義しています。
記号 | 意味 |
---|---|
[ ] | メニュータイトル,メニュー項目,ボタン,キー,およびアイコンの名称を示す。 例:[ファイル]メニュー [OK]ボタン [Enter]キー など |
[ ]+[ ] | +の前のキーを押したまま,後ろのキーを押すことを示す。 例:[Shift]+[A]キー [Shift]キーを押したまま[A]キーを押す。 |
[ ]-[ ] | 例:[ファイル]-[開く] [ファイル]メニューから[開く]コマンドを選択することを示す。 |
△ | 半角の空白を入れること,またはスペースキーを指定された数だけ押すことを示す。 |
図中で使用する記号
このマニュアルの図中で使用する記号を次のように定義しています。
オンラインヘルプの紹介
XMAP3では,オンラインヘルプ(以降,ヘルプと呼びます)を提供しています。ヘルプでは,詳細な操作手順,トラブルの対処方法,用語,ダイアログやウィンドウの項目の説明などを参照できます。
常用漢字以外の漢字の使用について
このマニュアルでは,常用漢字を使用することを基本としていますが,次の用語については,常用漢字以外の漢字を使用しています。
個所(かしょ) 矩形(くけい) 貼り付け(はりつけ) 汎用(はんよう)
KB(キロバイト)などの単位表記について
1KB(キロバイト),1MB(メガバイト),1GB(ギガバイト),1TB(テラバイト)は,それぞれ1,024バイト,1,0242バイト,1,0243バイト,1,0244バイトです。