14.1.2 出力できるドキュメントの種類

ドキュメンテーション支援機能で,出力できるドキュメントの種類を次の表に示します。各ドキュメント出力例は「14.4 ドキュメントの出力内容と出力例」を参照してください。

表14-1 ドキュメントの種類

ドキュメントの名称ドキュメントの内容
マップ一覧マップの作成・更新日,画面・帳票名,言語種別など情報を出力する。
遷移図テスト支援の連続表示/印刷機能または遷移シミュレーション機能で作成した遷移図を出力する。
論理マップリスト論理マップのファイル名や,論理マップ中のデータ名,データタイプなどの情報を出力する。
画面・帳票属性ドローで定義した画面や帳票の属性情報をファイル(マップ定義ファイルまたは書式定義ファイル)ごとに出力する。
オブジェクト表示属性一覧ファイル(マップ定義ファイルまたは書式定義ファイル)ごとに,その画面や帳票に定義されているすべてのオブジェクトの詳細な属性を一覧で出力する。
オブジェクト注釈一覧指定したマップ定義ファイル(.imp),および書式定義ファイル(.ifm)について,各オブジェクトに設定した属性と,各オブジェクトに定義したコメント情報を出力する。
レイアウトリスト(注釈付き)ドローで定義した画面・帳票,および書式のレイアウトを出力する。プリンタに出力する場合は,ユーザがドローでの定義で設定したコメントを付けて出力する。
レイアウトリスト(注釈なし)ドローで定義した画面・帳票,および書式のレイアウトを出力する。