15.9.4 インポート結果の確認

<この項の構成>
(1) パネル定義文のインポート結果
(2) 書式記述文のインポート結果

(1) パネル定義文のインポート結果

変換結果のメッセージは,変換ファイルの出力先ディレクトリの「X3UNMP01.TXT」に出力されます。出力されるメッセージを次の表に示します。

表15-10 変換時のメッセージとその意味


出力されるメッセージ意味
1(変換元ファイル)を(変換されたファイル)に変換しました。正常に変換できました。
2(変換元ファイル)を(変換されたファイル)に変換しました。
オペランド・定義文の一部に文法エラーがあったので無視しました。
詳細は(PCマップ定義ファイル名.ERR)をご覧ください。
変換できましたが,文法エラーがありました。
3オペランド・定義文の一部に文法エラーがあったので(変換元ファイル)を変換できませんでした。
詳細は(PCマップ定義ファイル名.ERR)をご覧ください。
文法エラーのため変換できませんでした。
4(変換元ファイル)に重大なエラーがあったので処理を中止しました。システムエラーが発生しました。
5(変換元ファイル)は未サポートデバイス,または不正なパネル定義文であるため変換できません。変換できない変換元ファイルが指定されたため,変換できませんでした。

定義文エラーが発生した場合,出力先の「PCマップ定義ファイル名.ERR」にエラーメッセージが出力されます。エラーメッセージの内容は,「18.4.4(1) パネル定義文のインポートで出力されるメッセージ」を参照してください。

また,インポート機能では変換しない定義およびそのままの形では変換されない定義について,「X3UNMP01.TXT」にメッセージが出力されます。出力されるメッセージについては,「18.4.4(1) パネル定義文のインポートで出力されるメッセージ」を参照してください。

項番3,4,5のエラーが発生した場合の原因の調査と対処については,「18.4.2 インポートできない場合の対処」を参照してください。

(2) 書式記述文のインポート結果

変換換結果のメッセージは,出力先のディレクトリの「X3UNFM01.TXT」に出力されます。エラーが発生した場合は,「変換元ファイル名.ERR」を確認してください。エラーメッセージについては,「18.4.4(2) 書式オーバレイのインポートで出力されるメッセージ」を参照してください。