以下の部品が部品庫に存在しません。
部品アイテムの内容は表示されません。
[部品名A]
[部品名B]
:
- 要因
- 部品庫にない部品を貼り付けたため,部品を表示できません。アイテム枠だけが表示されます。
- 対処
- 必要な部品が登録された部品庫をインポートしてください。アイテム枠を削除し,再度部品を貼り付け直してください。
位置固定が設定されている集計行があります。集計ページは設定できません。
- 要因
- 集計行に位置固定が設定されているので,集計ページの設定はできません。帳票に,一つでも位置固定が設定されている場合,集計ページは設定できません。
- 対処
- 位置固定が設定されている集計行を確認したあと,集計ページを設定する場合は,位置固定を解除してください。
位置固定も解除されます。よろしいですか?
- 要因
- 改ブロック,または改ページを解除すると,位置固定も解除されます。
- 対処
- 解除する場合は,[はい]ボタンをクリックしてください。解除しない場合は,[いいえ]ボタンをクリックしてください。
一時ファイルが作成できませんでした。
- 要因
- 次に示す要因によって,一時ファイルが作成できなかったので,EUR形式ファイルが出力できません。
- テンポラリフォルダに書き込み権限がありません。
- テンポラリフォルダのディスク容量が不足しています。
- 前回起動中に,Windowsをログオフ,またはシャットダウンしたので,テンポラリフォルダに一時ファイルが残っています。
- システム環境変数TMP,またはTEMPに,存在しないテンポラリフォルダが指定されています。
- 対処
- 次のように対処してください。
- テンポラリフォルダの書き込み権限,またはディスク容量を確認してください。
- テンポラリフォルダに残されたフォルダ(フォルダ名はtmpxxx)を削除してください。フォルダ名 tmpxxx の xxx は,1桁以上の数値です。
- システム環境変数TMP,またはTEMPの設定を確認して,存在するテンポラリフォルダを指定してください。
- 終了コード
- 8(システムエラーが発生したことを示します)
一時ファイルが作成できませんでした。(ZZ)(エラーコード:WW)
- 要因
- 次に示す要因によって,[OK]ボタンをクリックしてもオプション記述ファイルの作成ができませんでした。
- オプション記述ファイルの作成場所にアクセス権限がありません。
- オプション記述ファイルの作成場所が存在しません。
- オプション記述ファイルにアクセス制限がありません。
- オプション記述ファイルがすでにオープンされています。
- その他
- メッセージのZZの意味は次のとおりです。
- 01:オプション記述ファイルの生成に失敗
- 02:オプション記述ファイルのオープンに失敗
- メッセージのWWには,GetLastError関数から取得したエラーコードが表示されます。
- このメッセージダイアログに対して[OK]ボタンをクリックすると,帳票を表示しないでEUR クライアント帳票出力機能を終了します。
- 対処
- 次のように対処してください。
- ZZが「01」の場合
オプション記述ファイルの作成場所にアクセス権を付加してください。
環境変数のTMPに実在するパスを指定してください。
- ZZが「02」の場合
動作環境を見直し,再実行してください。
一時ファイルの削除に失敗しました。(エラーコード:WW)
- 要因
- 次に示す要因によって,EUR 帳票作成機能(apgrpt.exe)終了時にオプション記述ファイルを削除できませんでした。
- オプション記述ファイルが存在しません。
- オプション記述ファイルにアクセス権限がありません。
- その他
- メッセージのWWには,GetLastError関数から取得したエラーコードが表示されます。
- このメッセージダイアログに対して[OK]ボタンをクリックすると,帳票を表示しないでEUR クライアント帳票出力機能を終了します。
- 対処
- 環境変数TMPのフォルダに残っているオプション記述ファイルを削除してください。
印刷開始番号は1~32767の値で指定してください。
- 要因
- [印刷]ダイアログのページ指定に入力された印刷開始ページ番号のテキストボックスの値が1~32,767の範囲外なので,印刷できません。
- 対処
- 印刷する開始ページを指定し直したあと,再度実行してください。
印刷ジョブがキャンセルされたので印刷処理を終了します。
- 要因
- [印刷中止]ダイアログ以外で,印刷処理が中止されました。
- 対処
- メッセージダイアログを閉じてください。
印刷単位の指定に誤りがあります。
- 要因
- 起動オプションで指定した,印刷単位の指定に誤りがあります。
- 対処
- 印刷単位の指定を見直したあと,再度実行してください。
印刷中にエラーが発生しました。
- 要因
- レポートの印刷中にエラーが発生しました。
- 対処
- エラーの要因を調べ,エラーの要因を取り除いたあと,再度実行してください。
置き換え表管理情報ファイル(ファイル名)が見つかりません。
- 要因
- 指定した置き換え表管理情報ファイルがありません。
- 対処
- 正しいファイル名を指定してください。
置き換え表管理情報ファイル(ファイル名)には読み込み権限がありません。
- 要因
- 指定した置き換え表管理情報ファイルに読み込み権限がありません。
- 対処
- 指定した置き換え表管理情報ファイルに読み込み権限があるかどうかを確認してください。
置き換え表管理情報ファイル(ファイル名)をオープンできませんでした。
- 要因
- 指定した置き換え表管理情報ファイルはフォルダです。
- 対処
- 正しい置き換え表管理情報ファイル名を指定してください。
置き換え表管理情報ファイルの場所にパス名が指定されていません。
- 要因
- 置き換え表管理情報ファイルのパスの指定が正しくありません。
- 対処
- 指定した置き換え表管理情報ファイルのパスが正しいかどうか確認してから,プログラムを再実行してください。
置き換え表ファイル(ファイル名)が見つかりません。
- 要因
- 置き換え表管理情報ファイルに指定した置き換え表ファイルがありません。
- 対処
- 置き換え表管理情報ファイルに指定した置き換え表ファイル名を見直してください。
- 指定した置き換え表ファイルがあるかどうかを確認してください。
置き換え表ファイル(ファイル名)には読み込み権限がありません。
- 要因
- 置き換え表管理情報ファイルに指定した置き換え表ファイルに読み込み権限がありません。
- 対処
- 置き換え表管理情報ファイルに指定した置き換え表ファイルに読み込み権限があるかどうかを確認してください。
置き換え表ファイル(ファイル名)をオープンできませんでした。
- 要因
- 置き換え表管理情報ファイルに指定した置き換え表ファイルはフォルダです。
- 対処
- 正しい置き換え表ファイル名を指定してください。
置き換え表ファイルの場所にパス名が指定されていません。
- 要因
- 置き換え表ファイルのパスの指定が正しくありません。
- 対処
- 指定した置き換え表ファイルのパスが正しいかどうか確認してから,プログラムを再実行してください。
同じ名称のレポートが存在します。上書きしてよろしいですか?
- 要因
- [名前を付けて保存]ダイアログで指定されたレポート名は,すでにレポート保存ファイルにあります。
- 対処
- 上書きする場合は,[はい]ボタンをクリックしてください。上書きしない場合は,[いいえ]ボタンをクリックしてください。