データを絞り込む条件を設定するダイアログです。
[条件設定]ダイアログで設定できる項目を次に示します。
表示される情報 | 情報の意味 |
---|---|
UNQ | 列にユニークインデクスが定義されていることを示します。 |
[UNQ] | 列にユニークインデクスが定義されていることを示します(一つのインデクスが複数の列から構成されている場合の2列目以降)。 |
DUP | 列に重複インデクスが定義されていることを示します。 |
[DUP] | 列に重複インデクスが定義されていることを示します(一つのインデクスが複数の列から構成されている場合の2列目以降)。 |
列名を選択したあと,条件式を設定します。設定できる条件式を次に示します。
設定できる条件式 | 条件式を設定する場所 | 説明 |
---|---|---|
表結合 | [表結合条件]ダイアログ |
|
IN,NOT IN | [IN条件式]ダイアログ |
|
BETWEEN,NOT BETWEEN | [BETWEEN条件式]ダイアログ |
|
演算数式(=,<>,<,<=,>,>=,(,),E+,E-,/,*,-,+) | [列演算条件式]ダイアログ |
|
演算数式の直接入力(=,<>,<,<=,>,>=,(,),||,/,*,-,+) | [条件式直接入力]ダイアログ |
|
比較条件(=,<>,<,<=,>,>=),NULL条件,NOT NULL条件,LIKE条件,NOT LIKE条件 | [条件設定]ダイアログの[条件]コンボボックス | 条件式の値は,[条件]コンボボックスの右にあるテキストボックスに入力します。[設定]ボタンをクリックすると,条件式が[一覧]リストに追加されます。 条件は,列の属性によって使用が制限されます。詳細は,「表4-11 列と定数の規則」を参照してください。
|