12.6.8
集計行の表示位置の移動
集計行編集モードのバーで[位置固定]ボタンをクリックできる状態のとき,集計行を移動できます。集計行が移動できるのは,改ブロック,または改ページが設定されているキー集計行と総集計行です。
<この項の構成>
(1) 集計行の表示位置を移動する
(2) 補足説明
(1)
集計行の表示位置を移動する
集計行の位置移動の開始宣言
集計行編集モードの[位置固定]ボタンをクリックします。[位置固定]ボタンは,あらかじめ改ブロック,または改ページを設定していないと,選択できません。
集計行の移動
移動対象の集計行の上でドラッグして,集計行を表示する位置にラバーバンドを移動します。ラバーバンドが消え,1ブロックまたは1ページに対して集計行の表示位置が固定されます。
(2)
補足説明
マウスボタンを離す前に<Esc>キーを押すと,位置固定を取り消せます。
[繰り返し個数指定]ダイアログで繰り返し個数を「自動設定」にしている場合は,表示位置の固定によって繰り返し下限位置が設定されます。
ブロック内で位置固定する場合,縦優先の繰り返しが設定されているときは垂直方向へ,横優先の繰り返しが設定されているときは水平方向へ移動できます。移動したあと,縦優先の繰り返しをしたときは矩形の上辺,横優先の繰り返しをしたときは矩形の左辺が繰り返しの下限として設定されます。