3.3 データウィンドウのフィールド定義

データを読み込んだら,フィールド定義をします。

データウィンドウには,入力データのフィールド名とレコードの内容が表示されています。このデータウィンドウから,データを帳票ファイルに貼り付ける前に,フィールド名とフィールド属性を確認したり,変更したりする必要があります。

フィールド名や属性の定義は,[フィールド定義]ダイアログで定義します。データファイルからデータを入力した場合,フィールドの属性が意図したものとなっていないので,必ずフィールド定義を行ってください。

なお,ディクショナリファイルを使用してフィールド定義情報を指定している場合は,フィールド定義の変更はできません。ディクショナリファイルについては,「3.4 ディクショナリファイルの使用」を参照してください。

<この節の構成>
3.3.1 フィールド定義を変更する前の操作
3.3.2 フィールド定義の変更
3.3.3 帳票ウィンドウに貼り付けたデータのフィールド定義の変更・削除