18.5 [表の絞り込み条件設定]ダイアログ

[表選択]ダイアログの[表一覧]リストに表示されている表名(見出し辞書を読み込んでいる場合は「表見出し」)を基に,選択する表を絞り込む条件を設定するダイアログです。

<この節の構成>
(1) [表の絞り込み条件設定]ダイアログで設定できる項目
(2) 画面図

(1) [表の絞り込み条件設定]ダイアログで設定できる項目

[表の絞り込み条件設定]ダイアログで設定できる項目を次に示します。

[所有者]/[表名]コンボボックス
所有者名,または表名に対する絞り込み条件を指定します。絞り込み条件は,今までに設定した条件のうち,最新の5個が表示されます。
条件に指定できる文字
使える文字は,全角文字または半角文字です。Unicodeが入力できます。
絞り込み条件の文字列の前後に指定された空白は無視されます。
[表の絞り込み条件設定]ダイアログを表示した時,[所有者]コンボボックスと[表名]コンボボックスには,「*」が表示されます。
絞り込む条件の文字列があいまいな場合は,ワイルドカードを使用できます。ワイルドカードに使用できる記号を次に示します。
使用できる記号説明
*任意の長さの文字列を示します。
0文字以上の文字列を絞り込む場合に指定します。
?任意の1文字(半角文字または全角文字)を示します。
また,次の文字パターンで表を絞り込めます。
前方一致(例:ABC*):文字列の先頭がABCで以降は任意の文字
後方一致(例:*ABC):文字列の最後がABCで以前は任意の文字
部分一致(例:?ABC?):5文字の文字列のうち,2~4文字目がABC
中間一致(例:*ABC*):文字列にABCを含む
「*」と「?」はワイルドカードに使用するため,絞り込みのキーワードに指定できません。
指定できる長さ
条件に指定できる長さは,所有者名と表名の合計で254バイト以内です。前後に空白が設定されている場合は,空白は無視します。
絞り込み対象
表名で絞り込まれます。見出し辞書を使っている場合は,見出し辞書に登録している表見出しで絞り込まれます。
[英大小文字同一視]チェックボックス
絞り込む文字列の英字の大文字と小文字を同一視するかどうかを設定します。絞り込む文字列に英字が含まれていない場合,設定は無視されます。デフォルトは,「オフ(同一視しない)」です。
[英大小文字同一視]チェックボックスをオンにすると,「abc」と「ABC」は同じ文字列(同一視する)と見なされます。ただし,全角文字は,対象としません。

(2) 画面図

[図データ]