文字列データと数値データの表示形式を変更します。[分類]リストボックスには,選択したアイテムの属性が表示されます。属性の異なる複数のアイテムを選択した場合は,複数の属性が表示されますので,変更したい属性を選択します。[表示形式](文字列・数値データ)タブは,置き換えを指定したアイテムを選択している場合は項目が不活性となります。
選択したアイテムと[分類]リストボックスに表示されるデータ属性は次のとおりです。
表20-3 選択したアイテムと[分類]に表示されるデータ属性
選択したアイテム | [分類]に表示されるデータ属性 |
---|---|
文字アイテム | 文字データ |
集計アイテム | 集計,数値データ |
数値アイテム | 数値データ |
文字アイテムを選択した場合は,[前付加文字],[後付加文字]テキストボックス,[書式種別]コンボボックス,[書式オプション]グループボックス,および[書式記号]テキストボックス以外の項目は設定できません。また,数値アイテムを選択した場合は,任意書式は設定できません。
[表示形式](文字列・数値データ)タブで設定できる項目を次に示します。
表20-4 データと変換書式の長さの関係と対応する動作
データと変換書式の長さの関係 | 動作 | |
---|---|---|
文字書式 | 数値書式 | |
データ > 変換書式 | 指定した書式に従って書式変換されます。超過分の文字列は表示されません。 | 入力文字の右から書式変換されます。超過分の文字列は表示されません。 |
データ = 変換書式 | すべて書式変換して表示されます。 | すべて書式変換して表示されます。 |
データ < 変換書式 | すべて書式変換して表示されます。固定文字列は出力され,未適用の書式には書式記号に対応した空白が出力されます。 | すべて書式変換して表示されます。固定文字列は出力され,未適用の書式には書式記号に対応した文字が出力されます。 |
指定値 | 説 明 |
---|---|
0を表示する | 「0」を表示します。 |
0を表示しない ※ | 「0」を表示しません。 |
-(ハイフン)を表示する ※ | 「0」を「-」で表示します。 |
指定値 | 説 明 |
---|---|
四捨五入 | 指定された小数桁数以下を四捨五入します。 |
切り捨て | 指定された小数桁数以下を切り捨てます。 |
切り上げ | 指定された小数桁数以下を切り上げます。 |
指定値 | 説 明 |
---|---|
表示しない ※ | 何も表示しません。 |
-(ハイフン)を表示する ※ | 空データを「-」で表示します。 |