帳票に貼り付けるバーコードの種類,サイズ,高さ,またはバーコードフィールドのデータ形式のデフォルトは,[バーコード]タブで変更できます。
変更できるバーコードの種類,サイズ,および高さを次に示します。
表6-5 変更できるバーコードの種類,サイズ,および高さ
種類 | サイズ | 高さ | 入力データ形式 |
---|---|---|---|
JAN標準 | ○ | ○ | × |
JAN短縮 | ○ | ○ | × |
CODE39 | ○ | ○ | × |
CODE128 | ○ | ○ | ○ |
NW-7 | ○ | ○ | × |
ITF | ○ | ○ | × |
カスタマバーコード | ○ | × | × |
QRコード | × | × | ○ |
表示するバーコードフィールドのデータ形式は,次の中から変更できます。
表6-6 表示するバーコードフィールドのデータ形式
種類 | データ形式 | データキャラクタの表示 | ||
---|---|---|---|---|
チェックキャラクタの付加 | スタート/ストップキャラクタの付加 | FNC1の付加 | ||
JAN標準 | ○ | - | × | - |
JAN短縮 | ○ | - | × | - |
CODE39 | ○ | ○ | × | ○ |
CODE128 | - | - | ○ | ○ |
NW-7 | ○ | ○ | × | ○ |
ITF | ○ | - | × | - |
QRコード | × | × | × | × |
「カスタマバーコード」を指定した場合は,[カスタマバーコードのデータ形式]のグループボックスからデータ形式を選択します。