3.3.3 帳票ウィンドウに貼り付けたデータのフィールド定義の変更・削除

帳票を定義したあと,[フィールド定義]ダイアログで[フィールド名称],および[種別]を変更する場合,およびフィールド情報を削除する場合,該当するフィールドのデータが帳票に貼り付けられているときは,次のように操作してください。

<この項の構成>
(1) 帳票ウィンドウに貼り付けたデータのフィールド定義を変更する
(2) 補足説明

(1) 帳票ウィンドウに貼り付けたデータのフィールド定義を変更する

  1. アイテムの削除
    変更,または削除するフィールドのアイテムを削除します。
    アイテムに改ブロック,または改ページが設定されていたり,キー集計が設定されていたりする場合は,次に示す操作をしてから,アイテムを削除してください。
    • 改ブロック,または改ページが設定されている場合
      改ブロック,または改ページを解除してください。
      改ブロック,または改ページは,帳票ウィンドウに貼り付けていないフィールドにも設定できます。[改ブロック/改ページ一覧]ダイアログを表示して,改ブロック/改ページのキーフィールドの設定内容を確認することをお勧めします。
    • キー集計が設定されている場合
      キー集計を解除してください。
  2. フィールドの情報を変更,または削除
    [フィールド定義]ダイアログで,フィールドの情報を変更,または削除したあと,[更新]ボタンをクリックします。

このあと,必要に応じてアイテムを貼り付け直してください。

(2) 補足説明

帳票に貼り付けたあと,フィールド定義またはデータベースアクセス定義で,フィールドの情報を変更,または削除しても,アイテムのフィールド情報には元のフィールドの情報が残されています。そのため,帳票に貼り付けたアイテムを削除しないまま,元のフィールドと同名のフィールドを追加すると,意図しないデータが表示されることがあります。