データベースの列情報を更新したあと,再度抽出するデータの抽出条件を設定する場合,実際のデータベースの情報と帳票ファイルまたは見出し辞書に保存される情報の内容が異なることがあります。この場合,最新の列情報を取得し直し,抽出条件を最新の条件に自動更新できます。
列情報は,[抽出]メニューの[列情報の最新]で最新の状態に更新します。抽出条件中の次の内容が更新できます。
データベースの列情報の変更内容によって,[列情報の最新]を使用した場合の動作が変わります。
データベースの列情報の変更内容によって,[列情報の最新]を使用した場合の動作がどのように変わるのかを次の表に示します。
表4-15 データベースの変更内容と[列情報の最新]使用時の動作
データベースの変更内容 | [列情報の最新]使用時の動作 | |
---|---|---|
[列設定]ダイアログ | [条件設定]ダイアログ | |
列の追加 | 変更はありません。 | 変更はありません。 |
列の削除 | 削除した列を選択している場合だけ,該当する列が非選択状態になります。 | 条件式中に削除した列が含まれている場合だけ,該当条件式が削除されます。※ |
列の順序変更 | 変更はありません。 | 変更はありません。 |
列名変更 | 列名変更した列を選択している場合だけ,該当する列が非選択状態になります。 | 条件式中に列名変更した列が含まれている場合だけ,該当条件式が削除されます。※ |
その他列情報の変更 | 最新の状態になります。 | 最新の状態になります。 |