帳票を印刷した日付が表示されるように,印刷日付アイテムを配置します。
- 印刷日付アイテムの配置
[挿入]メニューから[印刷日付]を選択すると,[印刷日付]ダイアログが表示されるので,印刷日付の表示形式を選びます。
![[図データ]](figure/zu042009.gif)
[OK]ボタンをクリックすると,カーソルが
に変化します。ドラッグすると,印刷日付アイテムが点線の枠で表示されるので,任意の位置でドロップして配置します。
- 印刷日付アイテムの装飾
配置した印刷日付アイテムを装飾したい場合は,[アイテムのプロパティ]ダイアログの[表示形式]タブで設定します。
[定義]テキストボックスに付加したい文字を入力すれば,印刷日付アイテムを装飾できます。
ここでは,印刷日付のあとに全角空白と「作成」という文字を付加します。
![[図データ]](figure/zu042010.gif)
これでアイテムがすべて配置されました。アイテムがすべて配置された状態の帳票を次に示します。
![[図データ]](figure/zu042011.gif)