2.6.1 文字アイテムの配置

帳票のタイトル,およびデータを表示するために,文字アイテムを配置します。

文字アイテムには,次の2種類があります。

2種類の文字アイテムの配置,および装飾手順について次に示します。

  1. 文字の直接入力
    文字を直接入力するには,ツールボックスの[図データ]をクリックし,表示領域を作成してから,文字を入力します。
    ここでは,帳票のタイトルを直接入力します。
    年度,および月はデータウィンドウから貼り付けるので,空白を挿入しておきます。
  2. マッピングデータウィンドウからの文字の貼り付け
    マッピングデータウィンドウから文字を貼り付けるときは,マッピングデータウィンドウで貼り付けたい文字を選択して,帳票ウィンドウにドラッグアンドドロップします。フィールド名も文字として貼り付けられます。
    帳票ウィンドウには,カーソルが[図データ]に変化してからドラッグアンドドロップしてください。

    [図データ]

  3. 文字アイテムの装飾
    タイトルの文字アイテムはデフォルトでは12ポイントに設定されているので,24ポイントに変更します。
    文字アイテムのフォントは,[アイテムのプロパティ]ダイアログの[フォント]タブで設定します。[アイテムのプロパティ]ダイアログは,文字アイテムを右クリックして表示されるメニューから[アイテムのプロパティ]を選択すると表示されます。
    ここでは,タイトルの「平成 年 月分フロア別売上実績」,「18」および「9」の文字アイテムを選択してから,右クリックします。

すべての文字アイテムを設定すると,帳票上では次のように表示されます。なお,「(千円)」は,手順1.の方法で直接入力してください。

[図データ]

参考
ここで文字アイテムを貼り付けた位置が,表を作成したときのレイアウトの基準位置になります。文字アイテムの貼り付け位置は,「2.1 この例題で作成する帳票」を参考にして配置してください。