2.9.2 集計行の編集

集計行を編集します。集計行の編集は,[集計]メニューの[集計行の編集]を選択して編集します。

  1. 集計行編集モードの切り替え
    [集計]メニューの[集計行の編集]を選択後,フロア「B1」の集計アイテム「20,600」または「▲310」をクリックすると,集計行編集モードに切り替わります。
    メニューバーの下に集計行を編集するためのバーが追加されます。

    [図データ]

  2. 集計行の移動
    各フロアの小計の位置を揃えるために,集計行編集モードのバーの[位置固定]を選択してから集計行をドラッグします。

    [図データ]

    ひとつの集計行を移動すると,すべての集計行の位置が揃って移動します。

    [図データ]

  3. 集計行の編集
    線アイテム,文字アイテム,網掛けアイテムを使って集計行を編集します。
    網掛けアイテムの大きさと模様を,下の図を参考に変更します。

    [図データ]

    ツールボックスの[図形]チェックボックスを外すと,網掛けアイテムが選択されないので,網掛けアイテムの背面にある文字アイテムと線アイテムを選択できます。下の図を参考に,文字アイテムと線アイテムを,追加,変更および削除します。

    [図データ]

    操作方法の詳細については,次の説明を参照してください。
    集計行の装飾が終わると,次のように表示されます。

    [図データ]

小計が作成できたら,合計も作成します。合計は,[集計]メニューの[総集計]を選択して設定します。

小計と同様に集計行を移動,および編集します。合計を移動するときは,集計行編集モードに切り替えたあと,集計行のアイテムをすべて選択して移動します。

[図データ]

集計行の編集が終わったら,集計行編集モードのバーの[終了]を選択して,集計行編集モードを終了します。