例題プログラムは,次の図に示す手順で作成すると効率良く開発できます。
図3-2 例題プログラムの作成手順
![[図データ]](figure/zu03s020.gif)
それぞれの工程での,このマニュアルの参照先を次の表に示します。開発したい例題プログラムの種類に応じて,各章を順番に参照してください。
表3-1 各工程でのマニュアルの参照先
項番 | 工程 | このマニュアルの参照先 |
---|
画面の作成 | 帳票の作成 | 書式オーバレイの作成 |
---|
1 | XMAP3の準備 | 4章 |
2 | レイアウトの定義 | | 8章 | 10章 |
3 | アプリケーションプログラムの作成 | 7章 | 9章 | 11章 |
4 | コンパイル・実行 | 12章 |