1.2 XMAP3の製品体系について紹介します

XMAP3には,画面・帳票を作成するための開発環境,スタンドアロン,バッチシステム,C/Sシステム,OLTPなどの基幹業務を実現する実行環境,さらにWebシステム(Windowsマシン/Webサーバ利用)を活用したWeb実行環境に対応する製品があります。

XMAP3の製品を次に示します。

XMAP3での製品の位置づけを次の図に示します。

図1-2 XMAP3の製品の位置づけ

[図データ]

<この節の構成>
(1) XMAP3 Developer
(2) XMAP3 開発支援ユティリティ
(3) XMAP3 Server Runtime
(4) XMAP3 Client Runtime
(5) XMAP3/Web for Cosminexus

(1) XMAP3 Developer

XMAP3の画面,帳票定義,アプリケーションプログラムの開発など,XMAP3開発環境を提供する製品です。

(2) XMAP3 開発支援ユティリティ

XMAP3 Developerでのマップ開発業務を拡張する機能を提供する製品です。UNIXおよびメインフレームのマップをWindowsに移管したり,画面や帳票などのマップファイルを別の形式に変換したりできるため,マップ開発の利便性が向上します。

(3) XMAP3 Server Runtime

XMAP3のスタンドアロンおよびC/Sシステムのサーバ実行環境を提供する製品です。Windows対応のXMAP3 Server Runtimeでは,C/Sシステムのクライアント実行環境も提供しています。XMAP3で作成した画面のクライアントへの表示,および帳票の印刷ができます。UNIX版XMAP3 Server Runtimeでは,UNIX上のプリンタに印刷できます。

(4) XMAP3 Client Runtime

XMAP3のスタンドアロン,およびC/Sシステムのクライアント実行環境を提供する製品です。XMAP3で作成した画面や帳票を,Windowsマシンで表示・印刷できます。

参考
XMAP3 Client RuntimeをインストールしたマシンにXMAP3 Client 印刷拡張機能をインストールすると,XMAP3 Server Runtimeの機能である印刷拡張セットアップを使用できるようになります。

(5) XMAP3/Web for Cosminexus

XMAP3の画面と帳票のWeb実行環境を提供する製品です。XMAP3/Web for Cosminexusには,基盤とするWeb連携システムに応じて次に示す機能があります。

XMAP3 Cosminexus連携機能
Cosminexusアプリケーションサーバと連携して動作するWebシステムで,XMAP3を使用します。
XMAP3 TP1/Web連携機能
TP1/Webと連携して動作するWebシステムでXMAP3を使用します。