Hitachi

ノンストップデータベース HiRDB Version 10 SQLリファレンス


はじめに

このマニュアルは,プログラムプロダクト ノンストップデータベース HiRDB Version 10のデータベース操作に使用する,SQLの文法について説明したものです。なお,ここに記載されていない前提情報については,マニュアル「HiRDB Version 10 解説」を参照してください。

〈はじめにの構成〉

■ 対象読者

HiRDB Version 10(以降,HiRDBと表記します)で表を設計,作成する方,およびUAPを作成,実行する方を対象にしています。

このマニュアルは次に示す知識があることを前提に説明しています。

なお,このマニュアルは次に示すマニュアルを前提としていますので,あらかじめお読みいただくことをお勧めします。

■ パス名の表記

   Windows版:%PDDIR%\CLIENT\UTL\

   UNIX版:$PDDIR/client/lib/

■ 図中で使用している記号

このマニュアルの図中で使用している記号を,次のように定義します。

[図データ]

■ このマニュアルで使用している記号

形式および説明で使用している記号を次に示します。ここで説明する文法記述記号は,説明のための記号なので実際には記述しないでください。

記 号

意 味

{ }

この記号で囲まれた複数の項目のうちから一つを選択することを示します。

{:埋込み変数|?パラメタ}

埋込み変数,または?パラメタのどちらかを選択して記述します。

〔 〕

この記号で囲まれた項目は省略できることを意味します。

複数の項目が並べて記述されている場合は,すべてを省略するか,記号{ }と同じくどれか一つを選択します。

〔{ALL|DISTINCT}〕

すべてを省略するか,ALL,またはDISTINCTのどちらかを選択して指定します。すべてを省略した場合は,ALLを指定したときと同じ処置をします。

 (下線)

記号〔 〕で囲まれた複数項目のうち1項目に対して使用し,括弧内のすべての項目を省略したときシステムがとる標準値を示します。

この記号の直前に示された項目を繰り返し複数個指定できることを示します。

(列名〔,列名〕…)

列名を繰り返し複数個指定できます。そのとき,列名の前と後ろを記号( )で囲みます。

( )

記号( )で囲まれた項目は,( )を省略しないでそのまま記述することを示します。

一つの空白を示します。

*DC△

一つ以上の区切り文字を示します。

WHERE▲GNO=1

::=

::=の左にあるものを右にあるもので定義することを示します。

表名::=〔認可識別子.〕表識別子

■ HiRDBのデータベース言語の出典

このマニュアルで記述するHiRDBのデータベース言語仕様は,次に示す規格を基に日立製作所独自の解釈と仕様を追加したものです。原開発者に謝意を表するとともに,仕様の出典を示します。

JIS:日本工業規格(Japanese Industrial Standard)

ISO:国際標準化機構(International Organization for Standardization)

IEC:国際電気標準会議(International Electrotechnical Commission)