HiRDB Dataextractorが使用するメモリ所要量を,次の表に示します。
このメモリはローカルメモリに確保されます。
表A-1 HiRDB Dataextractorが使用するメモリ所要量
種別 | プロセス名 | プロシジャサイズ(単位:キロバイト) | 動的メモリサイズ(単位:キロバイト) |
---|---|---|---|
HiRDB | 抽出プロセス | 250 | 24+32×2+B×2+0.15×C |
反映プロセス | 200 | 16+32×2+0.1×C | |
XDM/XT | HiRDB抽出プロセス | 850 | 24+32×2+B×2+0.15×C |
HiRDB反映プロセス | 850 | 180+12×L | |
ファイル作成 | 抽出プロセス | 250 | 24+32×2+B×2+0.15×C |
ファイル作成プロセス | 650 | 16+32×4 |
環境変数XTNLDFLTの指定によって,出力ファイル容量の計算式が異なります。
ファイル容量の見積もりを次の表に示します。
表A-2 ファイル容量の見積もり
ファイルの種類 | 容量の計算式(単位:バイト) | ||
---|---|---|---|
出力ファイル | HiRDB反映,またはバイナリ形式のファイル作成の場合 | 環境変数XTNLDFLTに0または1を指定した場合※1 | c {Σ(列データ長i※4)}×n i=1 |
環境変数XTNLDFLTに2を指定した場合 | c {Σ(列データ長i※4)+4×(c+1)}×n i=1 | ||
DAT形式のファイル作成の場合※2 | c {Σ(列の最大文字変換長i※5)}×n i=1 | ||
LOB入力ファイル※3 | LOBデータ長※6 |
データ型 | 最大文字変換長(単位:バイト) |
---|---|
INTEGER | 11 |
SMLLINT | 6 |
DECIMAL | 31 |
FLOAT | 24 |
SMALLFLT | 23 |
CHAR | 定義長+2 |
VARCHAR | 実長+2 |
NCHAR | 定義長×2+2 |
NVARCHAR | 実長+2 |
MCHAR | 定義長+2 |
MVARCHAR | 実長+2 |
DATE | 10 |
TIME | 8 |
INTERVAL YEAR TO DAY | 10 |
INTERVAL HOUR TO SECOND | 8 |
BLOB | LOB入力ファイルの最大絶対パス名称長 |
SGMLTEXT | LOB入力ファイルの最大絶対パス名称長 |
XML | -※ |
FREEWORD | 実長+2 |
BINARY | 実長+2 |
TIMESTAMP | 26 |
1行中のLOBデータ列定義数×行数