変更内容(3020-6-362-30) HiRDB Dataextractor Version 8 08-04
追加・変更内容 | 変更個所 |
---|---|
1章の説明を変更しました。 | 1 |
UTF-16で表データの文字コード変換をできるようにしました。また,文字集合UTF-16で表データのデータ連携をできるようにしました。 これに伴い,次の環境変数を追加しました。
| 表2-7,2.2.3(2),表3-7,3.1.4,3.1.5,表3-10,3.2.5,表3-12,3.3.5,4.2.3(3),4.2.4(3),表5-6,5.1.4(5),表6-6,6.1.4(4) |
DATファイル作成時に,セパレータ文字,囲み文字,および改行文字を変更できるようにしました。 これに伴い,次の環境変数を追加しました。
| 表2-7,2.2.3(2),3.5(1),4.2.2(5) |
次のメッセージを追加しました。 JXU7219I また,次のメッセージを変更しました。 JXU7211E,JXU7212E,JXU7215E,JXU7230I,JXU7230E | 表9-2,9.2 |
Oracle Database 11gに対応しました。 | - |
単なる誤字・脱字などはお断りなく訂正しました。
変更内容(3020-6-362-20) HiRDB Dataextractor Version 8 08-03
追加・変更内容 |
---|
サポートする他社DBMSに,SQL Serverを追加しました。 これに伴い,次の環境変数を追加しました。
|
抽出時のバッファサイズを指定できるようにしました。 これに伴い,次の環境変数を追加しました。
|
列定義で文字集合EBCDIKを指定できるようにしました。 |
-Iオプションに注意事項を追加しました。 |
DECIMAL型の精度を拡張し,38けたまで定義できるようになりました。 |
次に示すメッセージを変更しました。 JXU7005I,JXU7200E,JXU7300E |
HiRDB Dataextractorの稼働プラットフォームにWindows Server 2008を追加しました。 |
変更内容(3020-6-362-10) HiRDB Dataextractor Version 8 08-02
追加・変更内容 |
---|
抽出および反映対象にできる抽象データ型に,次のデータ型を追加しました。
|
HiRDB Dataextractorをインストールする方法についての記述を追加しました。 |
UTF-8からSJISまたはEUCに文字コード変換をする際に,4バイト以上の文字コードをチェックし,処理をスキップできるようにしました。 これに伴い,次の環境変数を追加しました。
|
HiRDB Dataextractorのサポートプラットフォームに,Windows Vistaを追加しました。 |
変更内容(3020-6-362) HiRDB Dataextractor Version 8 08-00
追加・変更機能 |
---|
HiRDB Object Optionで提供していた次の機能を,HiRDBの標準機能としました。
|
HiRDBのサポートプラットフォームからHI-UX/WE2,およびWindows NTを削除しました。 |