3.3 反映側Datareplicatorの反映処理

反映側Datareplicatorの反映処理について説明します。

反映側DBがメインフレーム側DB(XDM/RD E2)のときの反映処理については,マニュアル「VOS3 XDMデータ連動機能 XDM/DS 解説・定義」を参照してください。

<この節の構成>
3.3.1 反映処理の概要
3.3.2 反映処理で使うファイルとプロセス
3.3.3 反映処理の方式
3.3.4 マルチFES機能に対応した反映方式
3.3.5 反映処理の単位
3.3.6 トリガが定義されている表のデータ連動
3.3.7 時系列情報の取得
3.3.8 反映側Datareplicatorの情報の取得
3.3.9 ユーザオウンコーディングを使った更新情報の加工
3.3.10 反映時エラーのスキップ
3.3.11 マージ表の作成
3.3.12 反映処理の同期点処理の指定
3.3.13 メッセージ出力の抑止
3.3.14 排他エラー時の動作