2.5.1 抽出側Datareplicatorの通信環境の設定

抽出側Datareplicatorの通信環境の設定内容と設定例を説明します。

<この項の構成>
(1) 抽出側Datareplicatorの通信環境の設定内容
(2) 抽出側Datareplicatorの通信環境の設定例

(1) 抽出側Datareplicatorの通信環境の設定内容

抽出側Datareplicatorの通信環境の設定内容を次の表に示します。

表2-10 抽出側Datareplicatorの通信環境の設定内容

通信環境
設定内容
設定するサーバマシン
抽出側HiRDBがシングルサーバの場合抽出側HiRDBがパラレルサーバの場合
/etc/services反映側システムとの通信で使うサービス名ポート番号1を指定します。ここで指定したサービス名を送信環境定義のhdeserviceオペランドで指定します。ポート番号は,反映側システムと同じにしてください。SDSBES
抽出マスタプロセスと抽出ノードマスタプロセスとの通信で使うサービス名ポート番号1を指定します。ここで指定したサービス名を抽出システム定義のmstserviceオペランドで指定します。ポート番号は,システムマネジャのサーバとバックエンドサーバのサーバとで同じにしてください。SDSMGR,BES2
/etc/hosts反映側システムとの通信で使うIPアドレスホスト名を指定します。ここで指定したホスト名を送信環境定義のhdehostオペランドで指定します。SDSBES
/etc/inetd.conf抽出ノードマスタプロセスを起動するためのエントリを登録します。SDSMGR,BES
(凡例)
SDS:抽出側HiRDBでシングルサーバを定義したサーバマシン
MGR:抽出側HiRDBでシステムマネジャを定義したサーバマシン
BES:抽出側HiRDBでバックエンドサーバ(抽出対象のDBがないバックエンドサーバも含む)を定義したサーバマシン
注※1
既にservicesファイルに登録してあるポート番号や,ほかのソフトウェアで使うポート番号は指定できません。
注※2
抽出側HiRDBでシステムマネジャを定義したサーバマシン,及びバックエンドサーバを定義したすべてのサーバマシンに対して設定します。

(2) 抽出側Datareplicatorの通信環境の設定例

抽出側Datareplicatorの通信環境の設定例を説明します。

(a) 抽出側Datareplicatorでの/etc/servicesの設定例

/etc/servicesにサービス名とポート番号を設定する例を次に示します。

     サービス名 ポート番号/tcp

注 下線部分は固定の値です。

(b) 抽出側Datareplicatorでの/etc/hostsの設定例

/etc/hostsにIPアドレスとホスト名を設定する例を次に示します。

     IPアドレス ホスト名
(c) 抽出側Datareplicatorでの/etc/inetd.confの設定例

/etc/inetd.confに抽出ノードマスタプロセスを起動するためのエントリを登録する例を次に示します。

HP-UX版Solaris版の場合
     hdemaster stream tcp nowait user1 /opt/hirdbds/lbin/hdenodemst hdenodemst
下線部分は固定の値です。上記のコマンド例はHP-UX版Datareplicatorの場合の例です。
なお,/etc/inetd.confの設定の変更を有効にするには,次のコマンドを実行してください。
  • kill -HUP inetdのプロセスID
AIX版の場合
     hdemaster stream tcp nowait user1 /bin/env env [EXTSHM=ON] PSALLOC=early
     NODISCLAIM=true
      [LDR_CNTRL=MAXDATA=0x………] /opt/hirdbds/lbin/hdenodemst
下線部分は固定の値です。
なお,/etc/inetd.confの設定の変更を有効にするには,次のコマンドを実行してください。
  • kill -HUP inetdのプロセスID
Linux版の場合
Linux版の場合,/etc/inetd.confを/etc/xinetd.confに,inetdプロセスをxinetdプロセスに読み替えてください。
/etc/xinetd.confの設定例を示します。下線部分をお使いの環境に合わせて修正してください。

service hdemaster
{
   socket_type     = stream
   protocol        = tcp  
   wait            = no    
   user            = user1
   server          = /opt/hirdbds/lbin/hdenodemst
}

/etc/xinetd.confの設定の変更を有効にするには,次のコマンドを実行してください。
  • /sbin/service xinetd reload