反映側Datareplicatorのディレクトリ構成を図2-3に,ファイルの内容を表2-7に示します。
図2-3 反映側Datareplicatorのディレクトリ構成(UNIX)
表2-7 反映側Datareplicatorで作成するディレクトリとファイルの内容(UNIX)
作成タイミング | ディレクトリとファイル名※1 | 内容 |
---|---|---|
ユーザが作成 | $HDSPATH/hdsenv | 反映システム定義ファイル |
任意のディレクトリ/任意の名称 | 反映環境定義ファイル | |
任意のディレクトリ/任意の名称 | 反映定義ファイル | |
任意のディレクトリ/任意の名称 | 二重化定義ファイル | |
抽出側システムとの接続時 | $HDSPATH/rcvrfile_xx_yy※2 | 回復情報ファイル |
反映側 | 任意のディレクトリ/任意の名称 | 反映情報キューファイル |
Datareplicator の初期起動時 | 任意のディレクトリ/任意の名称 | 反映ステータスファイル |
$HDSPATH/hdsinitstate | 反映マスタステータスファイル | |
$HDSPATH/errfile1 $HDSPATH/errfile2 | 反映エラー情報ファイル | |
$HDSPATH/reftrc.trc1 $HDSPATH/reftrc.trc2 | 反映トレースファイル | |
任意のディレクトリ/任意の名称 | 未反映情報ファイル | |
任意のディレクトリ/任意の名称※3 | コマンドログファイル | |
$HDSPATH/hds_fileenv.prp | 二重化制御ファイル | |
任意のディレクトリ/拡張子が「.mf」のファイル※4 | ワークファイル | |
ユーザが作成 | 任意のディレクトリ/任意の名称 | 更新情報定義ファイル※5 |
ユーザが転送 | 任意のディレクトリ/任意の名称 | SAMファイル※6 |
更新情報入力コマンドの実行時 | 更新情報入力コマンドの実行ディレクトリ/unextfile_データ連動識別子 | 抽出対象外データ格納ファイル※7 |