個別定義部の指定 | 共通定義部の指定 | |||
---|---|---|---|---|
sendintvl指定あり | sendintvl指定なし (sendintvl_scaleは無視される) | |||
sendintvl_scale 指定あり | sendintvl_scale 指定なし | |||
sendintvl指定あり | sendintvl_scale指定あり |
|
|
|
sendintvl_scale指定なし |
|
|
| |
sendintvl指定なし (sendintvl_scaleは無視される) |
|
|
|
sendcontrolオペランドの指定値 | 再接続の間隔 |
---|---|
nodemst | コネクションリトライ時のリトライ間隔(retry_intervalオペランドの指定値) |
sendmst | 送信間隔(smt_sendintvlオペランドの指定値) |
指定するイベント番号 | 送信プロセスの動作 |
---|---|
指定なし | 該当するPURGE TABLEを無視して,送信処理を続けます。 |
0 | 反映側システムに正常停止ログを送信した後,送信処理を終了します(送信プロセス停止)。 |
上記以外 | 反映側システムにprg_eventnoオペランドに指定した番号のイベントを送信します。イベントを送信した後は,送信処理を続けます。 |
図5-6 送信処理を遅らせて開始する場合の運用例