6.9.3 系切り替え機能を使うときの準備(Microsoft Cluster Serverの場合)

Microsoft Cluster Server(MSCS)による系切り替え機能を使うときに準備する項目を次に示します。ここで説明している項目は,「6.9.1(1) 系切り替えの種類」で説明した系切り替えすべてで有効です。

MSCSについては,MSCSのマニュアルを参照してください。

<この項の構成>
(1) 制限事項
(2) Datareplicatorの準備
(3) サービスの設定
(4) ハードウェアの準備
(5) MSCSの準備
(6) ネットワークの準備

(1) 制限事項

MSCSによる系切り替え機能では,次の場合,実行系と待機系共に,同時に抽出対象となるユニットは一つだけです。

(2) Datareplicatorの準備

現用系及び待機系のサーバマシンのHDEPATH又はHDSPATHに,共用ディスク上のパス名称を指定してください。共用ディスク上のパス名称及びディレクトリ名称に使用できる文字の制限を次に示します。

次に,システム環境変数を指定します。詳細について,次の表に示します。

表6-19 システム環境変数の設定値(MSCSによる系切り替え機能使用時)

区分システム環境変数現用系及び待機系での設定値
抽出側DatareplicatorHDEPATH抽出システム定義ファイル(hdeenv)の格納先フォルダへのパス
PDDIRMGRが存在するユニットのPDDIR
PDCONFPATHMGRが存在するユニットのPDCONFPATH
PATH抽出側Datareplicatorのコマンドライブラリへのパス
反映側DatareplicatorHDSPATH反映システム定義ファイル(hdsenv)の格納先フォルダへのパス
PDDIR反映側HiRDBのPDDIR
PDNAMEPORT反映側HiRDBのポート番号
PDHOST反映側HiRDBのホスト名
PATH反映側Datareplicatorのコマンドライブラリへのパス
注※
通常はDatareplicatorのインストール時に自動設定されますが,PATH環境変数の長さによって自動設定がエラーとなった場合,手動で設定してください。

なお,抽出側Datareplicatorでhdeprepコマンド又はhdeeventコマンドを実行するには,クライアント環境定義が必要です。クライアント環境定義については,マニュアル「HiRDB Version 9 UAP開発ガイド」を参照してください。

(3) サービスの設定

系切り替え機能を使用するときの,Datareplicatorのサービスの設定について次の表に示します。

表6-20 Datareplicatorのサービスの設定

区分サービス名称スタートアップの種類MSCSへの登録
抽出側DatareplicatorHiRDB Datareplicator(Source site)手動登録する
HiRDB Datareplicator(Source site NMT)自動登録しない
反映側DatareplicatorHiRDB Datareplicator(Target Site)手動登録する

(4) ハードウェアの準備

系切り替え機能を使うためには,Datareplicatorのファイルを共有ディスク装置に割り当てる必要があります。

Datareplicator運用ディレクトリ(HDEPATH及びHDSPATH環境変数で指定したディレクトリ)を含め,「表6-18 系切り替え機能を使うときのファイルの準備」で示したすべてのファイルを現用系と予備系とで共有する外付けハードディスクに作成し,互いのDatareplicatorから同じパスでファイルを参照できるように設定してください。

(5) MSCSの準備

MSCSに登録する資源を次の表に示します。登録手順についてはMSCSのマニュアルを参照してください。

表6-21 MSCSに登録する資源

区分定義項目リソース名称依存関係
抽出側Datareplicator抽出側Datareplicatorで使用する共有ディスク※1共用ディスク任意なし
ネットワーク名称※2ネットワーク名
IPアドレス※2IPアドレス
抽出側Datareplicatorの起動サービス汎用サービスHiRDB Datareplicator extractHiRDBの起動サービス
反映側Datareplicator反映側Datareplicatorで使用する共有ディスク※3共用ディスク任意なし
ネットワーク名称※2ネットワーク名
IPアドレス※2IPアドレス
反映側Datareplicatorの起動サービス汎用サービスHiRDB Datareplicator reflect
  • HiRDBの起動サービス
  • 共有ディスク
注※1
共有ディスクを「HiRDBの起動サービス」の依存関係に追加してください。
注※2
HiRDBで設定したものと同じものを使用してください。
注※3
共有ディスクを「反映側Datareplicatorの起動サービス」の依存関係に追加してください。

(6) ネットワークの準備

次のネットワーク構成は,IPアドレスを引き継ぐ構成にしてください。