21.1.2 JP1/NETM/Audit用監査ログ出力ユティリティで使用するファイル
(1) JP1/NETM/Audit用監査ログ出力ファイル
監査証跡のデータを,JP1/NETM/Auditで読み込める形式で出力したファイルです。
- 出力先のサーバマシン
シングルサーバ又はシステムマネジャがあるサーバマシンに出力されます。
- ファイルの出力先及び名称
-dオプションで指定したディレクトリにauditmsg1.log及びauditmsg2.logという名称のファイルが作成されます。-dオプションの指定を省略した場合は,%PDDIR%¥auditlogが仮定されます。
- ファイルの所有者及びアクセス権限
ファイルの所有者及びアクセス権限については,「21.2.2(3) -d 出力ディレクトリ」を参照してください。
- 使用できないファイル
・BOMを持つファイル
・ダイレクトディスクアクセス(raw I/O)
(2) pdaudput用管理ファイル
pdaudput用管理ファイルは,ユティリティが使用するファイルです。JP1/NETM/Audit用監査ログ出力ファイルの面数や,監査証跡データの出力履歴を管理します。pdaudputを再実行する場合,このファイルの履歴を基にして,監査証跡表から出力するデータを選択します。
- 出力先のサーバマシン
シングルサーバ又はシステムマネジャがあるサーバマシンに出力されます。
- ファイルの出力先及び名称
-dオプションで指定したディレクトリにpdaudputctrlという名称のファイルが作成されます。-dオプションの指定を省略した場合は,%PDDIR%¥auditlogが仮定されます。
- ファイルの所有者及びアクセス権限
ファイルの出力先の上位ディレクトリの設定が引き継がれます。
- 使用できないファイル
・BOMを持つファイル
・ダイレクトディスクアクセス(raw I/O)
(3) 検索条件定義ファイル