5.5
入力データファイル
この節では,入力データファイルについて説明しています。
DAT形式
列データを文字で指定する形式です。
詳細については,「
5.5.1 DAT形式の場合
」を参照してください。
バイナリ形式
HiRDB内部形式に沿った形式です。
詳細については,「
5.5.2 バイナリ形式の場合
」を参照してください。
固定長データ形式
DAT形式のように文字でも記述でき,バイナリ形式のようにHiRDB内部形式でも記述できます。
詳細については,「
5.5.3 固定長データ形式の場合
」を参照してください。
繰返し列を含む表の配列データ形式
データロードする表に繰返し列がある場合,入力データファイルのデータも繰返し列に合わせて配列データ形式で記述します。形式としては,DAT形式,バイナリ形式,又は固定長データ形式のどれかで記述することになります。
詳細については,「
5.5.4 繰返し列を含む表の配列データ形式
」を参照してください。
列単位LOB入力ファイル
列単位LOB入力ファイルには,入力行数分のLOBデータを記述します。
詳細については,「
5.5.5 列単位LOB入力ファイル
」を参照してください。
pdrorg出力バイナリ形式ファイル
pdrorgを使用してバイナリ形式でアンロードしたファイルです。詳細については,「
5.5.6 pdrorg出力バイナリ形式ファイル
」を参照してください。
<この節の構成>
5.5.1 DAT形式の場合
5.5.2 バイナリ形式の場合
5.5.3 固定長データ形式の場合
5.5.4 繰返し列を含む表の配列データ形式
5.5.5 列単位LOB入力ファイル
5.5.6 pdrorg出力バイナリ形式ファイル