17.5.8 転送方法の種類
(1) キーレンジ転送
- KEY RANGE
- キーレンジによって転送先のサーバを決定して転送する方式です。
![[図データ]](figure/zu170070.gif)
(2) ハッシュ転送
- HASH
- ハッシングによって転送先のサーバを決定して転送する方式です。
![[図データ]](figure/zu170080.gif)
(3) 1対1転送
- 1 TO 1
- 転送元のサーバと転送先のサーバが1対1に決定するように転送する方式です。
![[図データ]](figure/zu170090.gif)
(4) マトリクス分割転送
- MULTIDIM
- ハッシュ分割を含むマトリクス分割表のすべての分割キーで転送先のサーバを決定して転送する方式です。
![[図データ]](figure/zu170091.gif)
(5) ブロードキャスト転送
- BROADCAST
- 転送元のデータをコピーしてすべての転送先サーバに転送する方式です。
![[図データ]](figure/zu170100.gif)
(6) ユニキャスト転送
- UNICAST
- 転送元のデータを一つの転送先サーバに転送する方式です。ただし,結合処理情報のJoin Type以外の箇所は"BROADCAST"と表示します。
![[図データ]](figure/zu170102.gif)
(7) キーレンジ部分ブロードキャスト転送
- KEY RANGE PARTIAL BROADCAST
- マトリクス分割(境界値)表の一部のキーレンジで転送先サーバを絞り込み,絞り込んだ転送先サーバすべてに転送元のデータをコピーして転送する方式です。
![[図データ]](figure/zu170101.gif)
(8) 部分ブロードキャスト転送
- PARTIAL BROADCAST
- ハッシュ分割を含むマトリクス分割表の一部の分割キーで転送先サーバを絞り込み,転送元のデータをコピーしてから,絞り込んだ転送先サーバすべてに転送する方式です。
![[図データ]](figure/zu170103.gif)