pdconstckの処理結果を次に示します。
pdconstckの処理結果には,整合性チェックの処理結果,及び検査保留状態の情報が出力されます。pdconstckの処理結果を次に示します。
[1] [2] [3]
pdconstck VV-RR *** DB VALIDATION CHECK *** yyyy-mm-dd hh:mm:ss
整合性チェックの処理結果 [4]
検査保留状態の情報 [5]
pdconstck TERMINATED, RETURN CODE=0[6]
整合性チェックの処理結果には,整合性チェック機能の実行結果が出力されます。この情報は,-k checkを指定した場合に出力されます。
整合性チェックの処理結果の出力例を次に示します。
** DB VALIDATION CHECK INFORMATION **
参照制約の整合性チェックの処理結果 [1]
検査制約の整合性チェックの処理結果 [2]
参照制約の整合性チェックの処理結果は,-tオプションを指定して表に参照制約が定義されている場合,又は-cオプションに参照制約の制約名を指定した場合に,制約名の順に出力されます。
参照制約の整合性チェックの処理結果の出力例を次に示します。
** REFERENTIAL CONSTRAINT INFORMATION **
CONSTRAINT = SCHEMA1.CONST1 [1]
REFERENCED TABLE = SCHEMA1.P1 [2]
REFERENCING TABLE = SCHEMA1.F1 [3]
[5] [6]
[4]┌ NO. FOREIGN KEY COLUMN NAME
│ ---- ------------------------------
│ 1 COL1
└ 2 COL2
実行結果 [7]
NO ERROR FOREIGN KEY [1]
[2] [3]
[1]┌ NO. ERROR FOREIGN KEY
│----- -----------------
│ 1 1234567890
│ tanaka
│ 2 777
└ yamada
PROCESSING DISCONTINUED [4]
EXIST ERROR FOREIGN KEY [5]
検査制約の整合性チェックの処理結果は,-tオプションを指定して表に検査制約が定義されている場合,又は-cオプションに検査制約の制約名を指定した場合に出力されます。
検査制約の整合性チェック処理結果の出力例を次に示します。
** CHECK CONSTRAINT INFORMATION **
CONSTRAINT = SCHEMA1.CONST2 [1]
TABLE = SCHEMA1.TABLE1 [2]
[4] [5]
[3]┌ NO. CHECK KEY COLUMN NAME
│ ---- ------------------------------
│ 1 COL1
└ 2 COL2
実行結果 [6]
NO ERROR CHECK KEY [1]
[2] [3]
[1]┌ NO. ERROR CHECK KEY
│----- -----------------
│ 1 1234567890
│ tanaka
│ 2 777
└ yamada
PROCESSING DISCONTINUED [4]
EXIST ERROR CHECK KEY [5]
-kオプションの指定に関係なく,表の検査保留状態,及び制約の検査保留状態が出力されます。検査保留状態情報の出力例を次に示します。なお,各RDエリアの検査保留状態は出力されません。各RDエリアの検査保留状態については,pddbstのRDエリア単位の状態解析(論理的解析),又は表単位の状態解析で確認してください。
** CHECK PENDING STATUS INFORMATION **
[2] [3]
TABLE CONSTRAINT TYPE PENDING STATUS
--------------------------------------- --------------- ---------------
SCHEMA1.T5 [1]
REFRENCE PENDING
CHECK RELEASE
[2] [3]
CONSTRAINT CONSTRAINT TYPE PENDING STATUS
--------------------------------------- --------------- ---------------
SCHEMA1.CONST1 [4] REFRENCE PENDING
SCHEMA2.CONST2 [4] CHECK RELEASE