5.6.2 エラー情報ファイルの出力例

エラー情報ファイルの出力例を次に示します。

このダンプイメージリストでは,データ変換エラーとなった10行目の行データを出力しています。

pdload (03-00) **** DB LOAD **** 1996-05-07 12:34:56   single   ........1
KFPL31004-E Data conversion error occurred,
            line=10, column=4   ........................................2
KFPL31002-E Invalid pack format value,
            line=77, column=5   ........................................2
KFPL30000-I Server name=SDS   ..........................................3
KFPL30001-I Rows successfully loaded=98   ..............................4

**** First error data [CODE:4] ****   ..................................5
41424344​ 00000001​ 61620001​ 0000001​c  ABCD ... ab ..
ffffffff 6364                        ... cd   ..........................6

[説明]
  1. ヘッダ部
  2. 入力データのエラーメッセージ
  3. サーバ名
  4. 格納行数
  5. サブヘッダ(コードの番号は論理エラー番号)
  6. 1件目のエラーデータのダンプイメージリスト(16進数,アスキー文字)
-eオプション指定有無によるエラー情報ファイルへの出力内容を次に示します。
-eオプションの指定入力データエラーエラー情報ファイルの出力内容
ありなし
あり1~6
なしなし1,3,4
あり1~6
(凡例)
-:出力されません。
エラー情報ファイルの出力内容の番号は,エラー情報ファイルの出力例の番号と対応しています。